SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(14040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

任天堂switchに有線で接続できますか?

2022/12/15 02:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH710N

スレ主 beloved8さん
クチコミ投稿数:7件

任天堂switchに有線で接続できますか?
音を聞いてマイクも使いたいのですが、いかがでしょうか?

書込番号:25053803

ナイスクチコミ!3


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/12/15 04:25(1年以上前)

beloved8さん

有線での接続は可能です。

>音を聞いてマイクも使いたいのですが、いかがでしょうか?

このWH-CH710Nはヘルプガイドに

>ヘッドホンケーブル使用時は、
>Bluetooth機能は使用できません。
「付属のヘッドホンケーブルをつないで使う」
https://helpguide.sony.net/mdr/whch710n/v1/ja/contents/TP0002749799.html

と記されています。
同時接続可能な機種であれば、
下記のブログの記事のような方法があるようです。
「Switchで遊びながらスマホで通話も!
便利なヘッドセットはこれだ!」
https://e-earphone.blog/?p=1376654

書込番号:25053818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 beloved8さん
クチコミ投稿数:7件

2022/12/15 08:58(1年以上前)

BLUELAND さん

お返事ありがとうございました。
そうなんですね!よかったです。
ブログのリンクもありがとうございます。
とても参考になりました。
そちらも見て検討させていただきますね。

書込番号:25053974

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2022/12/15 19:06(1年以上前)

ひとつ前のWH-CH700Nを使用しており、無線有線両用も何台か所有していますが、
優先でヘッドセットになるものはほぼないです。

Bluetoothでは内蔵マイクをしようして、ヘッドホンにもヘッドセットにもなります。
優先の場合、付属ケーブルはマイクなしのケーブルとなり、マイクは使用できません。

別途マイクつきケーブルを購入すると、ケーブルについてるマイクで、
ヘッドセットにすることは可能です。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07YYGV48S/
https://www.amazon.co.jp/dp/B089343QNK
こういうタイプのケーブルです。

書込番号:25054660

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2022/12/15 19:10(1年以上前)

誤字です。
優先→有線

書込番号:25054664

ナイスクチコミ!0


スレ主 beloved8さん
クチコミ投稿数:7件

2022/12/16 09:52(1年以上前)

>MA★RSさん

こちらの商品の付属ケーブルにはマイクがついていないんですね!
教えてくださりありがとうございました。
どんなケーブルを買ったらよいかも教えてくださり大変助かりました!
もしこの商品を買う場合は合わせてこのケーブルも購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25055309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再接続

2022/12/08 17:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH510

クチコミ投稿数:13件

再接続できないことが多い

書込番号:25044474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/08 18:03(1年以上前)

そうなんですね

書込番号:25044487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/12/08 19:43(1年以上前)

なが。。。さん

接続している機器は何でしょうか。

書込番号:25044624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンカバーの剥がれ

2022/12/08 12:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

剥がれの写真

購入して6ヶ月くらいしたらヘッドホンのカバーが剥がれてきた。メーカー保証に出したら、周りに傷があるので、力がくわったことによる剥がれとのこと。
 剥がれた部分と傷は若干離れているが、その傷から力が加わった可能性があるとのメーカーの方の説明。

持ち運ぶ時には専用のケースに入れて運んでいたので力を加えた記憶がありません。

 6ヶ月での使用での剥がれがユーザー利用によるものとの判断されたことに若干ショックでした。

 ソニー品質や保証って、こんな感じなのでしょうか?

書込番号:25044155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2022/12/08 13:13(1年以上前)

>椿屋コーヒーゼリーさん

なのでSONY製品はSONYストアのワイド保証で、

書込番号:25044201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2022/12/08 15:11(1年以上前)

ありがとうございます。

ソニーだとワイド保証必須なんですね!
 ワイド保証の下にベーシック保証があり、それでお金はらってもこの程度で保証範囲外なら次から別の会社にした方がいいのかなと思いました。
 状態によるのかもしれませんが、別のメーカーの時には一年以内(一年保証)だったら交換してもらえた記憶もあり驚きでした。

書込番号:25044317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2022/12/08 19:39(1年以上前)

傷があったのは事実なんでしょうから、しらないうちになにか力が加わった可能性も
否定できないと思います。

SONYはおかしなことは言っていないと思います。

書込番号:25044617

ナイスクチコミ!6


rarara110さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/08 22:37(1年以上前)


 縫い目が弱くて自然に剥がれるのであれば それなりの事案報告なり修理なりあってもよさそうだけど

 なかったんでしょうね 気になって自分のも見てみましたが 打撃によってというよりか 引っ掛かりが

 ある感じなので 知らないうちに引っ掛けた感じじゃないでしょうか SONYてきには その為のワイド保証

 ありますよっていう感じですね
 

書込番号:25044860

ナイスクチコミ!4


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/12/09 07:35(1年以上前)

力を加えた覚えがいと言っても、そもそもこの形の時点で力が加わっているハズだし普通に使うだけでさらに力が加わるでしょう。簡単にそんなになるのも問題ですが、その為の保証をでしょう。保証は大事ですよ。
対応は他社でも大差ないでしょう。担当者の当たり外れもありますけど。
まあ、購入店に相談すれば交換とかあったかもし
れませんが相談しなかったんですかね。メーカーサポートより良くしてくれる可能性があったんですけどね。

書込番号:25045164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/12/09 20:49(1年以上前)

皆様
いろいろなご意見ありがとうございます。
家電製品安全センターの方のアドバイスで分かったのですが、このヘッドホン、ケースに入れて持ち運び、ショルダーバッグ等に入れてそのケースが押されると該当部分に当たるということはないですか? 
と聞かれました。
 通常触る部分でもないので当たるとするそういうケースが考えられますとのこと。
 
 その辺りの寸法と当たるかどうかご教示いただけるとありがたいです。

 ご面倒ですがよろしくお願いします。

書込番号:25046046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rarara110さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/09 23:50(1年以上前)

>椿屋コーヒーゼリーさん
 
 ファスナーを開けた状態 閉めた状態で 軽く負荷をかけてみましたが 破損箇所にはよほどの力が加わらない限り

 難しくないですか?それで破損と思うなら 同じ現象にあった方を集った方がいいと思います

 

書込番号:25046326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/12/10 05:31(1年以上前)

ありがとうございました。

そうでしたか。よっぽどじゃないと当たらないとは

修理してもまた壊れる可能性があるなら
キッカケでもわかって使い方を気をつければ良いかなとも思っていました。
そこではないのかもしれません。

書込番号:25046431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

XM4との比較

2022/12/03 21:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:2419件

値段がこなれてきているXM4と迷いますよね。
聴き比べるのも なかなか難しいですしね。
ヨドバシへ行きましたが
特に週末はセールの店内放送が あまりにも爆音なので
じっくりと聴き比べるのは困難です。

せめてオーディオ売り場だけは
あの爆音放送はやめてほしいですね。
試聴する環境を作ってくれないと!

それでソニーストアに行ってみました。
・・・静かです!

XM4とXM5を自分のandroid機でマルチポイント接続すると
ヘッドフォンを素早く、とっかえひっかえできて
同じ曲を聴き比べ安いです。

XM4のほうが良かったと言う意見もありますが
ヘッドフォンを瞬時に取り換えて
同じ曲を聴くと、違いがよくわかります。

やはり音質はXM5のほうが明らかに「澄んだ」音でした。
とは言え、劇的に差異があると言うほどのものでもないです。

私のように同じ曲で瞬時にヘッドフォンを取り換えて聴いてみて
わかる、と言う程度なので
値段で考慮するのも十分、有りだと思います。

それからXM5はNFC、非搭載なんですね。
ま、NFCなんて最初にペアリングするときしか使わないので
非搭載でも どうってことはないのですが。

書込番号:25037304

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2419件

2022/12/04 08:15(1年以上前)

  ↑
マルチポイントとは
ちょっと違うようですね。
マルチポイントは一つのイヤホンやヘッドホンに
複数台のスマホを同時に接続することでした。

書込番号:25037843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 M5とM4のNC性能について

2022/11/30 19:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:3件

M5とM4ってノイキャン性能では結局どちらが優秀なのでしょうか?
用途としては、色々混ざったガヤガヤした音ではなく、同居してる人の咳や話し声、生活音などを少しでも低減できれば……と思っていますが、どの製品を選ぶのが良いと思いますか?
イヤホンの上にイヤーマフをするという選択肢もあったのですが自分の心音や閉塞感、あとは外耳道真菌症など色々気になる点が多かったのでやめています。

申し訳ありませんが、ご回答いただければ幸いです。

書込番号:25032950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/11/30 20:39(1年以上前)

これです

https://www.kingjim.co.jp/sp/mm3000/

書込番号:25033038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/12/01 00:37(1年以上前)

ご回答くださり、ありがとうございます。
デジタル耳栓なる存在は初めて知りました。
今回は有線接続も可能な音楽再生機能を持つ製品を探しているので見送らせていただきますが、いずれこちらの商品も購入してみようと思います。

書込番号:25033346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2022/12/02 08:23(1年以上前)

WH-1000XM5とWH-1000XM4のANC性能比較

>イルミナ△さん
画像を見れば分かりますが、XM4よりもXM5の方がノイズキャンセリング性能は優秀です。

書込番号:25035035 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/12/02 21:43(1年以上前)

ご回答下さりありがとうございます。
M5の方が、低高周波にも効果を発揮しやすいという感じなのでしょうか。
悩んだのですが、フルモデルチェンジはあと1年、2年はしないと予想して今回はM5を購入してみようと思います。

皆様ありがとうございました。

書込番号:25035879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Intelistさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2022/12/05 11:50(1年以上前)

>aborneさん
これってどこから引っ張ってきた情報でしょうか?
WH-1000XM3(売却済)
WF-1000XM4
WH-1000XM5
と使っていますが、WF-1000XM4がノイキャンの危機が一番強く、XM5が一番弱いように感じております。

単純に元情報に興味がありますので、URLなどご返信いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:25039792

ナイスクチコミ!0


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2022/12/05 14:59(1年以上前)

>Intelistさん
Sony WH-1000XM5 vs Sony WH-1000XM4
https://www.soundguys.com/sony-wh-1000xm5-vs-sony-wh-1000xm4-71945/

書込番号:25040047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:2419件

さすがに これは安くはならないですね。
ただヨドバシ某店(迷惑がかかるので店名は伏せます)に行ったら
創業祭で46000円(税込)でした。(これに10%ポイントが付く)

顔見知りの店員(メーカー派遣)に言うと43000円にしてくれるとのこと。
さらにそこから10%のポイントが付くので
差し引き38700円。

これ以上に安くしてくれる所は・・・ないかな?
ヨドバシなのでアフターも悪くはないでしょうし。

書込番号:25024544

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2419件

2022/11/25 17:27(1年以上前)

  ↑
探せば もっと安い店もなくはないのですが
ヨドバシのレベルでの店となると
やはりなかなかね。

書込番号:25024552

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2022/11/25 17:42(1年以上前)

少しきになったので。(スルーでもいいです。)

ポイントでの買い物にはポイントが付かないので、ポイントと現金は等価ではありません。

〇〇円相当と書く場合は、10%引いた数字ではなくて、÷1.1 した数値が実質になります。

余談ですので、自分で excel とかで検証してみてください。

書込番号:25024580

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2419件

2022/11/25 19:26(1年以上前)

存じてはおりましたが
ご意見、ありがとうございます。
お姑様!

書込番号:25024734

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)