http://en.expreview.com/2009/08/24/prolimatech-mega-shadow-cooler-gets-early-pictures.html
日本語で要約しました。
http://intelandnvidia.blog91.fc2.com/blog-entry-3.html
Megahalemsを作った会社からの新製品です。
書込番号:10051114
2点
Megahalemsをもう1個買って、サブのNine Hundred Two機に入れようかとか思ってたけど、
待ってみようかな(^o^)
書込番号:10052533
0点
でも実際どうなんでしょうねture blackみたいに性能上がればいいのですが…Megahalems使ってますけどこれでも十分いい冷却性能ですよ。core2quad 475*8.5の1.3Vで80℃超えません。最高で78℃でした(prime95 12時間)MAGUMAのおかげかもしれませんが
書込番号:10052622
0点
ファンのクリップ、何本かな?
影にも見えるし、4本にも見える。
書込番号:10052744
0点
4本みたいですね。現行のものは2本なのでもしかするとデュアルファンが正式サポートかもしれませんね。まあ自分の場合クリップを4本持っているのでデュアルファンをすでに使えますが(笑)
書込番号:10053201
0点
ダブルファンにしたくて初代Megahalemsのクリップの件でサイズに問い合わせした際の返答が、
>誠に恐れ入りますが、弊社では部品の単体販売は行っておりません。
>また、弊社代理店につきProlima Tech社より該当の部品単体を供与されており
>ませんので何らかの形でご提供ができないものとなります、ご了承をお願い申
>し上げます。
とのことでした。
代用出来るパーツは存在するのですが、やはり精神衛生的にも純正サイズが欲しかったものですから。残念至極です。
LGA1156用のバックプレートを発売するくらいだから、Scytheプロデュース製造が出来そうなのですが。
「Rev.B、Mega Shadowを買え」ということのようですので、ビックに注文出しちゃいました。CPUクーラーが貯まる一方です。
書込番号:10463414
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPUクーラー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/11/12 20:57:47 | |
| 4 | 2025/11/07 12:12:55 | |
| 0 | 2025/10/22 7:55:45 | |
| 20 | 2025/10/22 20:43:48 | |
| 2 | 2025/10/15 22:07:35 | |
| 12 | 2025/10/13 21:15:51 | |
| 4 | 2025/10/08 6:54:55 | |
| 2 | 2025/10/04 11:53:36 | |
| 1 | 2025/09/24 15:59:55 | |
| 3 | 2025/09/27 9:21:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





