『BD搭載ノート発表』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『BD搭載ノート発表』 のクチコミ掲示板

RSS


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

BD搭載ノート発表

2009/09/04 15:34(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090904_312962.html
意外と早かったですね。

書込番号:10098633

ナイスクチコミ!2


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/09/04 16:53(1年以上前)

何故Qosmioブランドではないのか気になります。
それにしてもフラッグシップ機とは思えない安っぽいデザインになってしまいましたね。
まあそれはともかく、機能性をどこまで追求できるか期待していますよ、東芝さん。
編集機能の充実やBS・CSチューナーの搭載くらいは欲しいです。

書込番号:10098901

ナイスクチコミ!1


901-Xさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/06 02:23(1年以上前)

東芝さん、完全に白旗なんですね。
発売当初はHD−DVDと2本柱でいくと思いましたがここまで完敗とは…
今更ですがもうすこし頑張って欲しかったです東芝さん。

書込番号:10107604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/06 02:25(1年以上前)

901-Xさんへ

同じ事をSONY&ベータに対して思います…。。。

書込番号:10107611

ナイスクチコミ!0


Jun..さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/06 14:56(1年以上前)

個人的にCCCDの例もありますので、SONYに規格を自由にさせると、ユーザーにとって利益につながることは何一つとして無いと思っていますので、確かに東芝にはもっとがんばって欲しかったという思いはあります。
個人的にもHD-DVDの撤退は早すぎたようにも思えますが、あの時点で再生機や録画機としての普及率はまだまだだったので、それだけを見れば巻き返しの余地は有ったかもしれませんが、ソフトや再生・録画機を製造する他のメーカーの動きなどを見れば、そのまま続けてもずるずると泥沼化して、結局一番不利益を被るのはユーザーだったと思うので、むしろ英断だったとは思います。
ベータのように負けを認めたくなくずるずる行った結果、なし崩し的に負けが確定して、最後までついて行ったユーザーが一番不利益を被ったわけですし・・・

書込番号:10109573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/07 08:07(1年以上前)

確かにベータの時はついて行ってとんでもないことに
なりました(苦笑)
そういう意味では東芝の英断はソニーのように決断力と
時代を見る力が出来てないメーカーに見習ってほしいものです。

書込番号:10113477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/07 08:21(1年以上前)

ジャスティスラビットさん、こんにちは。

そうなんですよね〜。
ベータは規格的には優秀な面が多かっただけにちょっと残念ですが…。

それに対してHD-DVDは全然駄目。
光ディスクをよく知る人程、あの規格は怖い…と初期から言っていた…。。。
私もDVDは結構早く手を出しましたが、HD-DVDは願い下げ…と。
これでしがみ付いていたらただの阿呆か…と^^;

まあ何にせよ、やっとあるべき姿になりました…。

書込番号:10113510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/08 00:57(1年以上前)

プレク大好き!!さん
こんばんわ。
ベータは一時停止しても画像が乱れなかったり、
早送りしても乱れなかったりと当時の技術としては
私は素晴らしいと思います。当然コンパクトでしたし(笑)
問題はレンタルビデオ店などにソニーがソフトを提供しなかった
事にあると思います。
正直もう少しソニーに戦略があればベータがこれだけ負けることは
なかったと思うのです。(おじさんの戯言です)

HDーDVDはDーVHSを思い出させて買う気にはなれませんでした。
当然ベータの世代の私は規格が落ち着くまで買う気もなかったですが。
どちらにしても東芝の早い決断は英断と言えるでしょう。

書込番号:10118259

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン > 東芝」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング