


ワコールのゴルフインナーウエアーです。
CW−X
http://www.wacoal.jp/product/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_CD=HAO152&SEASON_CD=09AW&dispNo=003250010013
長袖のインナーを半袖のウエアーの下に着るのが流行っていますが
私は半袖を選びました。
長袖も吸汗速乾性に優れていますが真夏はやはり暑いと感じてしまいます。
このシャツを着ると背筋がしゃきっとします。
背中を引っ張る力が働き胸を張った状態になります。
腹がすっきりとひきしまります。
肩の動きが大きくなりスイングのトップとフィニッシュが楽に大きくなります。
この動きの再現性が高いのです。
実際これを着てボールを打つと飛距離が伸びました。
DRもアイアンも確実にキャリーが伸びています。
歩く姿勢もよくなり疲れも少ないように思います。
二枚重ねになりますが暑くはないです。
腹回りが引き締まって丹田を意識しやすくなります。
簡単に飛距離アップができますよ。
洗濯はネット使用となるのでご注意下さい。
同様な効果が期待できるアンダーウエアーは
アシックスにもあります。
こちらは引き締め効果が一段きつくなります。
アディダスなどいくつか出ているようですが
私はアシックスとワコールを試着して少しソフトなワコールを選びました。
書込番号:10143376
3点

one2oneさん、こんばんは。
私はアンダーアーマーを愛用しております。
ワコールは着用したことがありません。
one2oneさんはアンダーアーマーを着用されたことはございますか?
もし、両方着用されたことがございましたら、ワコールとアンダーアーマーの違いの感想を
教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:10144301
1点

One2Oneさん
そして牌さん
毎度です!
実は私は以前より三塚プロがこのインナーを装着していることに気付いていました。
肩甲骨の辺りのあのライン...
実際に使われた後の感想等是非書き込んでください!
私も投入を考えているんです...
書込番号:10144799
3点

私は、これの長袖を愛用しています。
最初はアンダーアーマーとかミズノとかの機能下着を見ていたのですか、UVカット機能
が付いていたのは、これだけでした。それに、余計なハイネックもないし・・・
ワコール=女性下着 という先入観があり、購入に躊躇したのですが、今 思えば馬鹿
みたいですね〜
私の場合、下手くそなので「飛距離アップ」はありませんが、付けている感覚もないし、
汗をかいてもべたつかず快適なのは良いと思います。
それにアッという間に乾きます・・・
洗濯は、ネット使用?! 婆さん、ちゃんとやっているんだろうか・・・
自分のものは大切にするけど、わてのものは、蹴飛ばしたりするしな〜
書込番号:10145981
1点

牌さん
アンダーアーマーは長袖、ハイネックタイプを持っています。
全体をきっちりと締めつけるようです。
ハイネックが暑いので着ないようになってしまいました。
ワコールのCW-Xは背中に特徴があり肩の可動域を広げます。
アシックスも全体を引き締めます。しかも同じL寸でもタイトです。
アンダーアーマーも結構タイトです。
ミズノは縫製に難があり立体的ではないです。
BSのツアーステージはタイト感が薄く動き易いですが
どこが引き締めているの?って思います。
Nice Birdy !!さん
2Rこなしました。
肩関節の可動域が広くなったように感じます。
右手が少し上がり難い(五十肩の前兆か?)のですが
すーっと上げ易いです。
DRもアイアンもいつものコースで確実に飛距離アップを感じています。
2bokkoshiさん
ハイネックは余計ですね。
ない方がいいです。
姿勢がよくなりませんか?
洗濯時のネット使用は生地を痛めません。
長持ちします。
ネットに入れるのは私がやっています。
他にもネットに入れて洗濯しているものがあります。
バイザーです。
マジックテープになっているので他のものと一緒に洗うと
くっ付いて他のものを痛めてしまいます。
マジックテープが付いているのはそのグループでネットに
繊細な素材のもはそれだけでネットに入れています。
勿論、ポケットにティやハンカチが入っていないかの確認もします。
書込番号:10151215
1点

one2oneさん、こんばんは。
丁寧な説明、ありがとうございます。
ワコール、良さそうですね^^
アンダーアーマーの締め付け感は気に入っております。
後半の疲れが少ない気がしております。
ハイネックOK派ですし。
私も肩の可動域は狭い方で、整体士曰く、筋肉がつき過ぎているとの事。
ということで、ワコールのインナーウェアも試してみたいと思います。
足の筋力は逆に少な過ぎるので、膝にサポーターをつけてラウンドしております。
書込番号:10153640
1点

皆様...
多少打線しますが、お許しを!
一昨日の社内コンペのラウンドの後半の山場に入ってきた頃、『なあ...膝とか肩とか痛くならないか?』と、誰からともなく中年親父健康座談会が繰り広げられました。
私は今年の6月で満45歳になりました。
今のところ幸い"40肩"や足腰の痛み等々の障害はまったくありません。
今回一緒にラウンドした同年代の面々は、『肩が...膝が...腰が...』とぼやきっ放しでした。
ふと皆さんの書き込みを見ながら、加齢する今後のことも見通しつつ、アンダーウェアの着用も検討しようかと思っています。
書込番号:10153767
1点

さらに脱線します(笑)
私達のラウンドでも健康談義はよく出ます。
友人は五十肩、私もその前兆か?
先日は脊髄のレントゲンを撮ってもらいました。
顔からアゴ、背骨、腰まで7枚も撮影しました。
腰は左右で高さが違い、背骨はらせん状に捻れています。
首は十分上が向けません。
でもトータルでは不思議とバランスがとれているそうです。
ですからこれを修正する事は非常に難しいと言われました。
一つ触れば全体のバランスが崩れてしまうそうです。
修正するならシーズンオフにするしかないすです。
予防にはアンダーウエアーとプレー前、プレー後のストレッチと
寝る前のストレッチが欠かせません。
月に1回の鍼と衝撃波を受けています。
これはクルム伊達選手が受けているものと同じものです。
脊柱の間隔、顔の左右のバランスを均一にします。
パワーアップしますよ。
筋力がアップするのではなく
持っている筋力パワーを十分出し切るのです。
実際力がスムースに出てDRが飛びます。
書込番号:10156096
1点

One2Oneさん
昨年来ウォーキングをはじめたのは以前お話ししましたが、この夏よりスウィミングを始めました。
週一が精一杯ですが、腹廻りが83cmから80cmと言う具合に一挙に3cm細くなりました!
まだ休み休みインターバルを取りながら、50m×9=450mが限界です。
良いですよ...本当に!
書込番号:10156379
1点

Nice Birdy !!さん
細ッ!
80cmですか、ウエスト細いですね。
私の買うパンツは90cmです。
ウエストではなくヒップ回り、太ももが大きいので合わすとウエスト90cmになってしまいます。
水泳は大好きです。
過去にスイミングに通ったことがあります。
50m(1分弱)を10本〜15本泳いでいました。
水中歩きもやりました。
終了後とてもお腹が減ります。辛抱たまりません。
結局、体重は増えました。
これを2回繰り返しました。
2度とも同じ結果でした。
やり過ぎたのでしょうか。
スポーツジムに行きたいのですが時間がありません。
週に6日働いて、1日12時間ほど職場にいます。
今減量しています。
3食のご飯だけにしています。
脂っぽい食事は避けておやつは食べていません。
夕食が遅い(8時)ので辛いです。
1ヶ月で82kgから80kgになりました。
まだ誤差の内です^^;
書込番号:10156690
1点

One2Oneさん
せっかくのスレッドを脱線させてしまい申し訳ありません...
80cmは腹廻りで、ウェストは79cm弱です。
ちなみに身長は167cmの体重は63kgですから、ちょうど我専大の後輩"ビッケ藤田"のような体格でしょうか?
これでも約2年前まではMAXで74kgほどあったんですよ。
野菜(温野菜)主体の食事、特に玉ねぎとニンジンとブロッコリーは毎日...いや毎食と言っていいほどバリバリ食べていました。
便通はもとより、俗に言う"ドロドロ血"が"サラサラ血"に変わって行くのが肌身で実感できました。
弊害はと言うと、さすがに10kg減った当初はDRの飛距離が20yほど落ちてしまいました。
今では夜のウォーキング&ジョギングを30分ほどと、毎週末1回(行けない時もあります)のスウィミングを続けています。
体重であと3kg...60kg、ウエストで-3cmで76cmを実現できれば最高です!
書込番号:10157788
1点

Nice Birdy !!さん
脱線大好きです!
でも書き込みが消されるのも何ですから
体重と飛距離の考察と題しましょう。
私の1ヶ月前の体重は82kgでした。
現在は80kgです。身長は173cmです。
コレステロール、尿酸値も高く食事に気をつけないと大変なことになると
医師から注意を受け減量と食事の改善を始めました。
15年ほど前には体重73kgから63kgまで落とした経験がります。
ウエスト77cmまで行きました。
でも当時の顔はエラが出て好きではありません。
DRも全く飛ばなくなりゴルフが面白くなかったです。
75kg程度で止めたかったのですが77kgになってしまうと止める気力を失いました。
さすがに80kgオーバーは腰にも負担となり検査値もいろいろ悪い値が出て来ました。
年内を目標に75kgを目指しています。
ただ運動が少なく食事を抑えるだけでは筋力の低下を見るだけなので
夜寝る前に負荷のかかるストレッチタイプの運動を行っています。
職場はビルの7階にあるので上がる時は階段を使用するようにしています。
湯舟につかり腹の脂肪を揉んでいる毎日です。
タマネギを食べて水を大量に飲んでいます。
書込番号:10157852
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ゴルフウェア」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/01/03 18:04:17 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/25 2:39:54 |
![]() ![]() |
15 | 2009/12/25 7:39:13 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/28 21:10:23 |
![]() ![]() |
11 | 2009/09/15 18:08:02 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/06 0:44:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)