


車検・整備
私の愛車はSUZUKIの15年式のワゴンR RRのSWTターボ車です。
中古で買ったんですが、現在走行距離が11万キロになりました。
オイルとかエレメントはきちんと交換してるんですが、軽自動車で11万はヤバイんかなと思って…。
走ってて停まってしまうんじゃないかとか心配なんです。
でも気に入ってる車なんで、まだ手放したくないんですが、まだ乗っていられるんでしょうか…。
どなたか教えてください
書込番号:10159891
0点

見たことも無い車の状態を聞かれて、正しい答えを出せる人はここには居ません。
(エスパー募集か?)
大丈夫かどうかは所有者であるあなたが一番分かっているはず。
自分で判断できないのなら、ディーラーなり修理工場なりにメンテを依頼してください。
車の管理責任は所有者にあります。
バイパス道路なんかで動けなくなったら、ご自分が困るだけでなく事故の原因になりかねません。
書込番号:10159991
2点

こんばんは。
車検やら定期点検を受けておられるなら、
突然壊れる前にある程度予兆は推測できると思います。
走行距離からすると、
消耗部品交換などをされていると思います。
私の経験上ですが、
それでもいきなり壊れる可能性がないとは言い切れません。
普段のメンテナンスをきちんとされているようですので、
可能性は低いと思いたいのですが断言はできません。
参考までに。
最近、私の友人2人から同時にクレームが入りました。
(はっきりいって私とは関係ないメーカーなんだけどなー・・・)
軽のインタークーラーターボが、
走行距離8万キロでエンジンが死んだそうです。
2人ともバイク乗りですので、
多分回しているのは容易に想像できました。
軽のターボはシビアだと思うので、
メンテナンスには注意が必要だと思います。
そんな私は友人にプリウス購入をすすめていますが、
彼らは業界の人間ですので次のを買うと言われた・・・
(次のってなんだろ〜?)
書込番号:10160193
0点

>インタークーラーターボ
ってなに?
インタークーラーの中にタービンがはいってるのか?
書込番号:10160886
0点

インタークーラー付ターボのことでしょ。
ターボで空気を圧縮させると圧縮された空気が熱を持つので、ターボの先に付いている部品で空気を冷やすラジエターみたいなものです。
書込番号:10160901
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「車検・整備」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/13 6:50:52 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/29 22:45:16 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/20 20:55:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 11:25:46 |
![]() ![]() |
16 | 2025/08/01 13:38:12 |
![]() ![]() |
38 | 2025/04/24 23:10:13 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/21 14:50:06 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/19 17:27:58 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/30 12:56:06 |
![]() ![]() |
8 | 2024/12/23 12:38:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)