『走行距離について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

『走行距離について』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 走行距離について

2009/09/15 23:39(1年以上前)


車検・整備

スレ主 花崗さん
クチコミ投稿数:1件

私の愛車はSUZUKIの15年式のワゴンR RRのSWTターボ車です。

中古で買ったんですが、現在走行距離が11万キロになりました。

オイルとかエレメントはきちんと交換してるんですが、軽自動車で11万はヤバイんかなと思って…。

走ってて停まってしまうんじゃないかとか心配なんです。

でも気に入ってる車なんで、まだ手放したくないんですが、まだ乗っていられるんでしょうか…。

どなたか教えてください

書込番号:10159891

ナイスクチコミ!0


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2009/09/15 23:51(1年以上前)

見たことも無い車の状態を聞かれて、正しい答えを出せる人はここには居ません。
(エスパー募集か?)
大丈夫かどうかは所有者であるあなたが一番分かっているはず。
自分で判断できないのなら、ディーラーなり修理工場なりにメンテを依頼してください。
車の管理責任は所有者にあります。
バイパス道路なんかで動けなくなったら、ご自分が困るだけでなく事故の原因になりかねません。

書込番号:10159991

ナイスクチコミ!2


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/09/16 00:20(1年以上前)

こんばんは。

車検やら定期点検を受けておられるなら、
突然壊れる前にある程度予兆は推測できると思います。

走行距離からすると、
消耗部品交換などをされていると思います。

私の経験上ですが、
それでもいきなり壊れる可能性がないとは言い切れません。

普段のメンテナンスをきちんとされているようですので、
可能性は低いと思いたいのですが断言はできません。

参考までに。
最近、私の友人2人から同時にクレームが入りました。
(はっきりいって私とは関係ないメーカーなんだけどなー・・・)

軽のインタークーラーターボが、
走行距離8万キロでエンジンが死んだそうです。

2人ともバイク乗りですので、
多分回しているのは容易に想像できました。

軽のターボはシビアだと思うので、
メンテナンスには注意が必要だと思います。

そんな私は友人にプリウス購入をすすめていますが、
彼らは業界の人間ですので次のを買うと言われた・・・
(次のってなんだろ〜?)

書込番号:10160193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/16 06:00(1年以上前)

>インタークーラーターボ
ってなに?
インタークーラーの中にタービンがはいってるのか?

書込番号:10160886

ナイスクチコミ!0


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2009/09/16 06:12(1年以上前)

インタークーラー付ターボのことでしょ。

ターボで空気を圧縮させると圧縮された空気が熱を持つので、ターボの先に付いている部品で空気を冷やすラジエターみたいなものです。

書込番号:10160901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2009/09/19 00:26(1年以上前)

以前乗っていた初代ワゴンRもインタークーラーターボでした。フロントドアにインタークーラーターボと英語で書かれたステッカーが自慢げに貼られていました。
スレ違いになってしまいますが、昔はターボ車なら一目でわかる装備が当たり前のようにされてましたが、今の軽自動車はぱっと見ターボなんだかNAなんだかわかりませんよね。
以前乗っていたワゴンRはボンネットダクトに純正マフラーは片側2つ出しでした。

書込番号:10175602

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「車検・整備」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)