スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/09/21 13:30:00
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:So-net(ソネット)
下り速度 :6.3M(6,276,460bps)
上り速度 :0.9M(910,522bps)
線路距離長:2190m
伝送損失 :34dB
価格.COMのプランを見て、現在のSo-net(ソネット)12Mからnifty(eAccess)の50Mへ
乗換えを考えているのですが、50Mに変えてもあんまり意味がなさそうでしょうか。
変わらないのなら高いお金を払うのも…と悩んでおります。
ただ、最近よくネットがつながらなくなったり、HPに飛ぶのが遅かったり
するのでストレスを感じております。
アドバイスをいただけますと大変有難いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:10187942
0点
>ただ、最近よくネットがつながらなくなったり、HPに飛ぶのが遅かったり
するのでストレスを感じております。
環境からして50Mにしてもあまり変わらないのでは
ないと思います。
ネットに繋がらないというのはADSLがリンクダウン
しているか?それとも回線が混んでいてなのか?
により対処方法が変わりますよね。
HP飛ぶのが遅いというのも特定のHPが
遅いのであればそこのHPのアクセスが多く
遅くなっているのか?それとも回線が混んでいるのか?
それとも何か環境的な要因で減速しているのか?
ですよね。
ただ、ADSLがリンクダウンしているなら
プロバイダーに電話して帯域調整して
貰って様子見るか?(ただ、帯域調整も
安定性上げる為に速度下げるので下手すると
1M切る事もあり得ます。)
特定のHPが遅いのであればアクセスする時間に
そこのサイトが混んでいる可能性はあります。
対処方法は相手側の問題なので無し。
決まった時間帯にインターネットその物が
遅い場合、プロバイダーのバックボーン回線が
細くて混んでいる可能はあり得ます。
その場合、やはりバックボーンの太い
通信系のプロバイダーに乗り換える。
回線の安定性を求められるのであれば
一戸建てで電力系の光のエリアなら
電力系光に乗り換えが一押しです。
書込番号:10188158
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(ADSL)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2018/01/25 13:32:45 | |
| 1 | 2017/12/06 20:16:48 | |
| 9 | 2017/03/13 10:33:25 | |
| 1 | 2016/12/05 13:15:27 | |
| 2 | 2016/04/17 8:42:15 | |
| 2 | 2016/05/08 21:56:22 | |
| 4 | 2016/03/29 21:07:16 | |
| 1 | 2016/03/15 19:15:57 | |
| 2 | 2016/02/14 17:56:36 | |
| 4 | 2016/01/31 9:53:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)

