『今週末9月26日から、新潟に行く予定ですが・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

『今週末9月26日から、新潟に行く予定ですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ツーリング

クチコミ投稿数:567件

125ccのスクーターの慣らしがてらに新潟に行く予定なのです。 セッカク行くのだから美味しいものを食べて来たいと思っております。 美味しい物の情報情報が欲しいのです。  何かこれを『食べなきゃ!』みたいのないですか?

好きなもの: チャーシュー麺
        日本蕎麦
        アルコールはダメです。弱いので・・・
        和菓子系の甘いのもダメです。(アズキが苦手なんです。)でも、みたらしだんごは大丈夫。
        洋菓子の甘いのやアイスクリーム系は大丈夫です。パフェ等は好物です。

食べる量は?: ゲキ盛り系でも大丈夫です。但し2kg迄でお願いします。

ルートですが、東京から国道16号⇒17号を通り、その後は?なのですが新潟駅付近を通った後、阿賀野市迄行く予定です。帰りは会津方面を通り喜多方ラーメンを食べてこようかな?等と考えています。但し天候によりますけど・・・


出来れば温泉(足湯では無いやつ)もご紹介頂けると助かります。宿泊はしませんので立ち寄り湯でお願い致します。

書込番号:10190563

ナイスクチコミ!1


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2009/09/21 23:10(1年以上前)

あはははは(^^;; (っていきなりナニ?
六日町だか十日町だか忘れたけど、「キナーレ」とゆー温泉検索してください。
ワタクシの掲示板にも、確か「謎の旅行中」というタイトルで出てる写真はキナーレで撮ったのも混じってます。
カピバラさんにも人気です!
とゆーカピバラさんご一行、ただ今稚内で飲んだくれてます(*゜▽゜ノノ゛☆

書込番号:10190739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/22 13:12(1年以上前)

こんにちは。

17号をそのまま北上して、新潟市に入るルートでしたら、キナーレは遠回りになりますので、(八箇峠を越えてR117を介します。ワインディングは面白いです。十日町市に入りますので、観光としては良いと思いますが)魚沼市に入りましたら、国道沿いにある、田畑屋さんか中野屋さんが一般的ですし、解り易いので行き易いです。へぎそばと呼ばれるつなぎにふのりを使った独特のこしが強烈で、この強烈なこしがゴムを食べてるような感覚になるかもしれませんw。あとは温泉どころなので、いろいろありますが、六日町郵便局となりにある中央温泉は、めっちゃ小さいですが、源泉かけ流し、湯温も熱く、すべすべさっぱりします。料金も良心的で250円です。風呂上りの風がすごく気持ちがよくってちょうど店の前にあるベンチにだけ何故か風が通ります。目標物が郵便局なので、見つけやすいと思います。バイクでしたら駐車も大丈夫だと思います。

後は中越地震の最大震度の被害地である川口町に入ってトンネルを抜けて左側にあるラーメンつり吉さん(煮干だし?のしょうゆラーメンで懐かしいです。おいしいですよ)やそのまま北上すると、小千谷市の中越地震の時、子供が助かった妙見のカーブに当たります。ここは現在では綺麗に整備されていますが、左側のがけの部分は現在も保存されています。

国道沿いで解りやすいところの魚沼地方の情報はこんな感じですかね。ご参考までに・・・。

書込番号:10193423

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/22 14:04(1年以上前)

途中でしたら、個人的には法師温泉がいいですね〜。
但し、受付時間が10:30〜13:30までです。
混浴ですが、風情があって私は好きです。

http://www.houshi-onsen.jp/index.htm

食べ物なら小千谷名物の「へぎそば」なんかいいと思います。

http://www.hegisoba.com/

書込番号:10193624

Goodアンサーナイスクチコミ!2


SHUZHUさん
クチコミ投稿数:22件

2009/09/22 14:19(1年以上前)

モルジブさん、こんにちは。
17号沿い、確か渋川伊香保ICと月夜野ICの間ぐらいかな、
下り左側にモツ料理を出す食堂があります。
4MT車ぐらいまで入れる駐車場を構えており、
ひっきりなしにお客が入ってきます。
お米は地場のコシヒカリで、モツと共に日本一のような
宣伝文句の張り紙がしてあったような・・・
店の奥には冷凍された小袋のモツ(1,070円/個)も販売
されており、これまた地元の人か、何個頂戴等と
これまたひっきりなしに買いに来ていました。
ツーリング途中で入った食堂では、ここは本当に旨い、
と思った一軒でした。ご参考まで。

書込番号:10193690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/22 14:28(1年以上前)

SHUZHUさん、こいつですか?

http://www.cm-tokyo.com/nagai/

私も一度行ったことがありますが、確かに旨い。ここもお勧めですね。

書込番号:10193730

ナイスクチコミ!2


SHUZHUさん
クチコミ投稿数:22件

2009/09/22 14:56(1年以上前)

ゆーすずさん、こんにちは。
正にこの食堂です。
普通に盛られてくるご飯もかなりの量があり
アルコールの価格も安かったような。
ここでモツをつまみに飲めて、
白く光ったご飯で締めれたら最高でしょうね。
もっとも、運転中は絶対にダメですが。

書込番号:10193841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件

2009/09/22 18:54(1年以上前)

『かま_さん』「あッ!」見つかっちゃった! 「いや〜」仕事が忙しく全然情報収集する時間が無いので、聞いてしまった方のが早いと思いスレ立てさせて貰ったんですよ。
『キナーレ』をウェッブで検索したのですが、明日23日迄しか遣っていない様だったので・・・


『クラフトマンじじさん』初めまして、情報を色々と「有難う御座います。」
ラーメン『つり吉』人気が高いですね〜。到着時間に約束が有りますので川口の所から入り込み、食べ終わったら国道351から17号に戻って阿賀野市に向かおうかな〜。ッて考え出しています。 ⇒ http://ramendb.supleks.jp/shop/9246


『ゆーすずさん』ど〜も〜「お久し振りです。」(でしたよね!?)
『法師温泉』良いですね〜。 行きに寄ってみます。 小千谷名物の『へぎそば』は帰りに喜多方へ行かなければ寄ってみます。 スイマセン私こんな感じなんです。   『ラーメン』 > 『蕎麦』   でも行きにどっちも寄っちゃうかも・・・


『SHUZHUさん』「オメデトウ御座います!」この間は箱根で会えると思っていたのですが、場合が場合ですからね〜、仕方有りませんね。 また今度お会いしましょう。
『長井食堂』は行った事が無いのですがゲキ盛りでも有名な店なので知っていました。ただ私、残念なのですが医者に止められているので食べられないのです。 セッカクの情報なのに、スイマセン・・・    でも密かに寄って食べちゃうかも・・・


皆さん、色々と情報提供有難う御座います。  ところで小千谷市付近に在る『ラーメン・ヒグマ』って云うのと、五泉市に在る『恵比寿』ってのはどうなんでしょう?

書込番号:10194902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/23 23:46(1年以上前)

モルジブさん、お返事ありがとうございます。

小千谷に行くなら、ヒグマか勝龍がお勧めです。勝龍の姉妹店で暁天というのもあります。モルジブさんのルートなら、R17号沿いにある、暁天は解り易いのではないでしょうか?タイプが全然違うラーメンなので、好き好みがありますが、ヒグマに行くならチャーシュ麺を食べます。私はヒグマも勝龍も両方食べます。勝龍は作り方もwボリュームもすごいです。大盛りも無料で選択できます。

ご参考までに・・・。

書込番号:10202875

ナイスクチコミ!2


whim3さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/24 19:43(1年以上前)

モルジブさん、毎度です〜
新潟ですかぁ〜、気をつけて慣らしを終わらせてきてください。

私も週末に\1,000-高速を利用し「長岡」まで行って、B級グルメ
の「イタリアン」を食してこようと思っています♪

SHUZHUさんご紹介の「モツ煮」も美味しそうですね。
帰りは下道を走って寄ってみようかと考え中です。

書込番号:10206234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件

2009/09/24 22:21(1年以上前)

『クラフトマンじじさん』こんばんは。
「いや〜」情報の方、助かります。  何かイッパイ良いラーメン屋さんをご紹介頂き どれにすれば良いか正直迷っています。 流石に全ての店には行けませんし、食べる事も無理だと思います・・・
取り合えず 『ヒグマ』と『暁天』には寄ってみようかな〜。何て思っております。 直ぐに店を移らないと満腹感が出てきて無理に成っちゃいそうですけど・・・


『whim3さん』ど〜も〜こんばんは〜。
長岡まで『イタリアン』とやらを食べに行かれるのですね〜。 「う〜ん?」イタリアンって何だろ〜? (謎???     取り合えずハワイアンでも無くって、中華でも無さそ〜ですね。
週末のETC1,000円乗り放題が出来る車輌は羨ましいです!  貧乏人の私には真似が出来ません。
私もモツ煮込み、実際は食べてみたいのですが医者に止められているのでダメなんです・・・

今週末は同方向ですね!  お互い注意しつつ走りましょう。  『whim3さん』が事故に合わずに無事に帰宅される事を願います。 お気を付けて行って来て下さい。 また楽しいツーリングを!!

書込番号:10207304

ナイスクチコミ!1


SHUZHUさん
クチコミ投稿数:22件

2009/09/25 00:35(1年以上前)

モルジブさん、こんばんは。
有難うございます。

大沢温泉の大沢館?、
湯沢と六日町の間にあるかと思います。
ここも秘湯だと思いますよ。
でも、気持ちよく温泉に浸かっていると
目的地まで辿り着けなくなってしまうかも。
お気を付けて。

書込番号:10208451

ナイスクチコミ!2


Mr.KBさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/25 02:30(1年以上前)

こんばんは

SHUZHUさん、ゆーすずさんご無沙汰しております。お二方紹介の
永井食堂はワタクシも大好きです。

ご飯ですが、以前は何も言わなければテンコ盛で出てきたのですが、
今年2月に行ったときは普通盛が以前の小ライスに変わっていた
気がしています。それでも、茶碗のフチの高さまでありますので
普通と比べて多いのですが。土日はお土産のみでお店では食べられない
はずですので、whim3さん行動する曜日にはお気をつけください。
でもお土産も美味しいですよ。

R17沿いで、月夜野I.Cから三国峠に向かいってしばらく進むと赤い鉄橋が
あります。その鉄橋を超えたすぐ先にある「あけぼの食堂」がおいらの
オススメです。はずれは今のところありませんが、個人的なオススメは、
ホルモン定食、モツ煮定職、カツ煮定食、塩サバ定食あたりです。

量が多いのがお好きなら、月夜野と水上の間の県道にある中華たむら。

モルジブさん、どうぞお気をつけて新潟ツー?を楽しんできてください。

書込番号:10208963

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/25 09:42(1年以上前)

SHUZHUさん、横から失礼します。

 大沢館、いいですね〜。あそこは確か、日帰り温泉がNGだったと記憶しています。私の生まれ故郷なのでちょっとその辺の情報が詳しいのです・・・。モルジブさん、その辺を考慮して頂いて是非新潟を満喫してください。

 ちなみに大沢館の道をそのまま更に上れば、日帰り入浴可能の旅館にたどり着けます。
大沢山温泉 高七城 http://www.takanajo.com/index.html

 ここは日帰りが可能だったと思いますが、これも記憶なので、再度確認してみてください。(けっこう高かったような気が・・・たしか1000円位?)ここの旅館は中越地震の時、お風呂を被災者に無料で開放していて、随分お世話になった記憶があります。

 ご参考までに・・・。 

書込番号:10209703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件

2009/09/25 18:21(1年以上前)

『SHUZHUさん』いつもど〜も〜。
>大沢温泉の大沢館?、湯沢と六日町の間にあるかと思います。ここも秘湯だと思いますよ。
>でも、気持ちよく温泉に浸かっていると目的地まで辿り着けなくなってしまうかも。
大沢館、「良いですね〜。」Webで調べてみました。 情緒が有って、たまらん!って感じでした。でも日帰り入浴に関して記載が無いみたいで・・・  今回は諦めます。  到着地に待ち人が居ますもので。  「とっても、残念だ〜。」


『Mr.KBさん』本筋のこちらの板ではお久し振りです。
「あら〜」『Mr.KBさん』も永井食堂のファンだったんですね〜。
>「あけぼの食堂」がおいらのオススメです。
目的地に時間設定が有り、時間との戦いに成っていますので出来るだけ寄ってみたいと思っています。 たぶんカツ煮定食かな〜。
今回は色々な方から情報を頂いたので一軒でお腹イッパイにするのは止めにしました。 って云うか無理・・・
>モルジブさん、どうぞお気をつけて新潟ツー?を楽しんできてください。
「どうも有難う御座います。」慣らし一発完了ソロ・ツーなんです。  息子がセッセと短い距離を稼いでくれているのですが、終わりが見えない為、一気に距離稼ぎしようかと。


『クラフトマンじじさん』毎回細かなフォローを「スイマセンです。」
>大沢館、いいですね〜。あそこは確か、日帰り温泉がNGだったと記憶しています。
私も調べてみたのですが(正確なところは分かりませんけど)、何処を見ても宿泊の料金しか記載が無かったので、今回は時間の関係も有りますので諦めました。 情緒が有って良いのですけど・・・
>日帰り入浴可能の旅館にたどり着けます。ここは日帰りが可能だったと思いますが・・・
行きたいのは山々なのですが到着地点で夕食を共にする約束が有りますので、残念ですが今回は行けそうに有りません。 なのであんまりイッパイ食べ過ぎるのも実はダメだったりして・・・
>ここの旅館は中越地震の時、お風呂を被災者に無料で開放していて、随分お世話になった記憶があります。
「おやッ!」そ〜ゥだったんですか〜。 それはそれは、ご苦労様でした。 <m(__)m>
ご無事で何よりです。 「キット」神様が『クラフトマンじじさん』には生き続けて欲しいと何かを託されたのですね。 こんな世の中ですが、お互い頑張りましょう!




PS: 皆さん色々と情報を教えて頂き有難う御座いました。 明日の早朝からの出発ですので、まだまだ色々な方達との情報提供を通じ楽しみたいのですが、私には明日の用意も有りますのでこのスレ板はここで一旦止めさせて頂きます。
  また無事に帰還いたしましたら、別のスレを立ち上げお礼をさせて頂きます。

   「皆さん、本当にご協力の程『有難う御座いました。』」 <(_ _)>

書込番号:10211427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件

2009/09/29 14:58(1年以上前)

皆さん「ただいま〜!」

無事に戻って来ました。

詳細はこちら ⇒ http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=7750/#10231258

書込番号:10231513

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ツーリング」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)