買ったワイヤレスキーボードにはusbポートがありません。
そこで質問なのですが、キーボードをワイヤレスにしたらマウスもワイヤレスにしないといけないのでしょうか。
新たにワイヤレスマウスを買ったとしたら、キーボードとマウス2つのミニトランシーバーを挿すことになるのですか??
素人な質問で申し訳ありません
書込番号:10217113
0点
購入されたモノがわからないので、返答が難しいです。
キーボードにUSBのコネクタを持つようなワイヤレスモノはないです。
有線のキーボードでも、メーカーPCのように配線が邪魔にならないように考慮しているモノや、マウス&キーボードがUSB接続であるモノは、キーボードにUSBコネクタを持っていたりしますが、どちらかと言えば少数派ですy
商品によっては、キーボードもマウスも1つのレシーバーで済むこともありますし、それぞれ必要と言うこともあります。
キーボードとマウスのメーカーが違えばレシーバーも別々になるのが大半ですね
書込番号:10217175
0点
>マウスもワイヤレスにしないといけないのでしょうか
有線でも問題なし。
書込番号:10217349
0点
>>パーシモン1wさん
回答ありがとうございます。
すみません、価格.com一位のマイクロソフトのキーボードです。
マイクロソフトのマウスを買えばレシーバーが一つで済むわけですよね。
書込番号:10218776
0点
Microsoft Wireless Keyboard 3000 (YMC-00008) ですかね?
Microsoft Wireless Desktop 3000 (MFC-00029)でセットについてるキーボードと同じようですね。
ただ、マイクロソフトのマウスといっても、全てが対応できるかはわかりませんy
お店の方やメーカーに聞いてみた方が無難ですね。
Wireless Keyboard 3000のレシーバーで動くマウスはどれですか?と
書込番号:10219115
0点
基本的に違うセットのレシーバーの共用はできません。
ロジクールが、レシーバーが共用できる仕組みの商品の発売を始めましたが、独自技術ですから他社との互換性はありません。
http://www.logitech.com/index.cfm/349/6072&cl=jp,ja?WT.ac=ps|6198|hp
(PC向けサイトです。またリンクが途中で切れるので、コピーして貼り付けてください)
書込番号:10220986
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「キーボード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/19 18:25:59 | |
| 0 | 2025/11/18 19:05:46 | |
| 6 | 2025/11/05 20:38:16 | |
| 7 | 2025/11/10 14:19:08 | |
| 1 | 2025/10/30 1:07:23 | |
| 2 | 2025/10/28 8:35:07 | |
| 2 | 2025/10/26 14:56:59 | |
| 5 | 2025/10/25 11:57:05 | |
| 0 | 2025/10/20 3:56:52 | |
| 6 | 2025/10/18 3:07:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






