


初めまして、米国在住のHamillと申します。
高校1年生になる次男より、夏に稼いだなけなしの小遣いを投じてベアボーンキットを購入したいと相談されました。
私の仕事用も含めると、既にPCは1人1台体制になっており、Officeやセキュリティソフトのライセンスの関係上、これ以上PCを増やしたくないというのが実情です。
息子が提案してきたのは、以下のリンク先の構成です。
http://www.tigerdirect.com/applications/SearchTools/item-details.asp?EdpNo=5226067&sku=B69-1115
http://www.tigerdirect.com/applications/SearchTools/item-details.asp?EdpNo=4942610&sku=P450-9848
現在、息子には、HP Pavillion a1700nというVista発売当初のDesktopを使用させています。CPUはAMD Athlon 64x2 3800+, 2.0GHz、メモリーは2GB, OSはWindows7 RCです。
さて質問ですが、このPCを拡張して希望するような構成にできないでしょうか?
あるいは、HDDだけでも新規に移して、新規OS購入の費用を抑えることはできないか?と考えているのですが、如何でしょうか?
息子の主たる目的はオンラインゲームのパフォーマンス向上です。
自分の小遣いでやると言っているので、無闇に止められないのですが、今以上にゲームにのめりこんで、本業がおろそかになるのも問題で、悩ましいところではあります。
諸先輩方のアドバイスを拝聴させていただきたく、よろしくお願い申し上げます。
書込番号:10236130
0点

予算がいかほどなのか不明なのではっきりお答えできませんが、今のシステムが良くも悪くも枯れた構成なので、あまり流用できる物がありません。
一般的な規格のパソコンであれば、マザーボードとCPU、メモリの入れ替えで、あとのものは流用できる可能性が高かったのですが、HPの製品では、独自規格の可能性があるため、パーツを買ってももしかしたら付けられず無駄になるかもしれません。
今の物を拡張するのは組みかえるにしてもハードウェアの知識が若干必要ですし、そうなるとTigerDirectの製品を買ってしまった方が無難です。
書込番号:10236163
1点

高校生だったら本人に好きなようにやらせたら?
失敗したらそれも勉強のうちです。
不安でしたらプランが決まった時にでも質問してみては?
書込番号:10236417
1点

予算が、どの位なのかわかりませんが、HP Pavillion a1700nもある程度なら
パワーアップできると思います。
息子さんの判断にまかせてみたら良いと思います。
書込番号:10236530
1点

アメリカでのネットオークション状況は判りませんが、売れるようなら旧マシンを売って差額を埋めるのもありかと。(過大な期待は無理でしょうが多少の足しになりますし、使わないのでしたら置いておくだけ無駄ですし)
マシンの選択は間違いでは無いと思います。INTELのDP55WBは先日作りましたし、純正という事もあって、安いなりにしっかり作っています。(マザーの所にレビューもあります)
電源は今後のパワーアップなどあるかもしれないので、もう少し余裕があったほうが良いかも。
http://review.kakaku.com/review/K0000057400/
HDDは使い込むと時間と共に壊れますので、長く使う気なら新しいOSには新しいHDDをお奨めします。(旧HDDはUSBケースに入れ外付けHDDにすれば、データの保存にも使えますので)
OSは、WINDOWS7かVISTA(ゲームの対応などではこちらも考えられます)か悩ましいですね。
書込番号:10236547
1点

ちなみにゲームPCとしてはハイスペックというほどのものでもないです。
エントリーからミドルクラス(VGA追加で)ですね。
スレ主さんの親心、心配というのは至極もっともなお話ですが、それはココで
赤の他人に聞くべき話ではなく直接本人に伝えるべき話でしょう。
自分はこれこれこういう心配をしているという気持ちを素直に話されるべきでは?
むやみに禁じる事は逆効果でしょうけれど、気持ちを伝える事やコミュニケーションを
とる事は良い効果を与えるかと思いますよ。
書込番号:10238982
1点

>あるいは、HDDだけでも新規に移して、新規OS購入の費用を抑えることはできないか?と考えているのですが、如何でしょうか?
ライセンス上確か不可能なはずです。リカバリディスクに「HPのPCにのみインストールできる」旨が表示されていませんか?
それと9800GTを増設したとしてせいぜいミドルレンジです。
オンラインゲームならまず快適でしょうが、本格的なFPSなどやると設定を落とす必要が出てきます。
書込番号:10239056
1点

皆様、短時間にご回答いただきありがとうございます。
ご意見を参考にさせていただき、改めて息子と突っ込んだ話をしてみようと思います。
進展ありましたら、またご連絡させていただきます。
取り急ぎ、御礼まで。
書込番号:10240832
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ベアボーン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/17 19:30:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/13 0:38:23 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/14 9:05:53 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/25 23:49:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/18 18:20:39 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/27 17:14:19 |
![]() ![]() |
9 | 2025/03/27 17:17:30 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/07 19:02:06 |
![]() ![]() |
5 | 2025/02/26 21:41:33 |
![]() ![]() |
11 | 2025/01/15 7:22:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



