オイル
去年購入のデミオのオイル交換をしようと思うのですがエコオイルは燃費が良いそうで勧められましたがそんなに違いますか?車に関して知識がないのである方教えてください!
書込番号:10257239
0点
オイル交換はどこでするんですか?
ディーラーですか?それともカー用品店、ガソリンスタンドですか。
最近はディーラーもオイル価格がお手頃価格になっています。
さすがにホームセンターの特価品には敵わないかもしれませんが、信頼性も含めるとディーラーでの交換がもっとも無難です。
また、おおまかにオイルの硬さには2種類あって10W-30と0W-20か5W-20(確かなことは車の取り扱い説明書のサービスデータの項を見てください)
後者がエコオイルと呼ばれるものです。誤って前者の10W-30のオイルを交換しても燃費が1〜2割悪くなるだけでエンジンには何も支障はありません。
書込番号:10258436
0点
お返事ありがとうございます。ディーラーで交換します。最初に20Lを9800円で買ってなくなるまで使うといった方法です。
エコオイルだと1〜2割燃費が良くなるということですね。
書込番号:10258540
0点
デミオだともともとがエコオイルと同等のオイルを使用しているんじゃないかな??
ですからディーラーの言うようにエコオイルを使っても燃費は良くなることはないと思います。
ただ、SIどりゃ〜ぶさんの言うとおりでオイル選定を間違えると逆に燃費が悪化しそうです。
書込番号:10258948
1点
以下のオイルかと思われますが、燃費について触れられていますね。
http://www.mazda.co.jp/service/parts/oil/golden_eco.html
書込番号:10259143
0点
違っても2、3%ですね。1〜2割違うなら昔から採用するはずです。
エコの原理はやわらかいオイル、薄いオイルって意味です。結果、抵抗が少なく燃費がよくなる。
やわらかいとオイル切れを起こしエンジン不調に。キズ付いたエンジンは2度と戻りません。女の人ならそれほどスピードも出さないし問題ないと思います
暖かいほどやわらかくなります。だから冬はやわらかめ、夏は硬めオイルを使います。でも面倒なので一律に使う人が多いです。10W-30は粘度使用温度の数字です。
モリブテン入りはオイルと違ったコーティングぽい作用します。古いエンジンほど効果ある
書込番号:10263379
3点
メーカー製オイルなら粗悪品は無いので、一般道を普通に走るぶんには問題ないでしょう
書込番号:10263406
2点
皆さんありがとうございます。冬はやわらかいオイルの方が向いているのですね。勉強になりました。でも結論を言うと純正のであれば普通のでのあまり問題なさそうですね。殆ど乗らないので普通のにしておこうと思います。
書込番号:10267662
1点
デミオに限らず、ディーラーだとオイル交換では5W-30の普通のオイルを使ってます。
指定しないとエコオイル(GOLDEN ECO 0W-20)は使わないようです。
私の車も一ヶ月点検の時、「エコオイルもありますがどうします?」って聞かれました。
私の場合は「パックでメンテ」からの差額はとられませんでしたが、ディーラーによっては差額が必要なようです。
取扱説明書でも季節(気温)の制限は書いてませんので年中使えると思っています。
現に私の車(プレマシー)は0W-20でこの夏を越えました。
ガンガン回しませんが、特におとなしくもありません。
でもエンジンは普通に静かです。
母親のデミオ(H15年式)でも0W-20が一番少燃費オイルと書いてますので、
スレ主さんのデミオなら全く問題ないでしょう。
ちなみにどのくらい燃費に差があるかといえば・・・・。
正直、ちょっとした運転の仕方で、もみ消されてしまう程度と思います。
書込番号:10269149
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オイル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2024/07/06 1:23:22 | |
| 10 | 2023/11/28 10:06:00 | |
| 0 | 2023/02/23 15:55:43 | |
| 4 | 2022/07/17 20:59:52 | |
| 1 | 2022/05/10 18:08:13 | |
| 6 | 2021/11/13 10:15:11 | |
| 3 | 2021/10/06 21:57:21 | |
| 20 | 2021/08/28 19:38:12 | |
| 5 | 2020/08/07 0:52:08 | |
| 16 | 2021/04/23 11:49:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)

