


パソコンが壊れてしまい少し前にADSLを辞めたのですが…住んでいる所に光が導入されたので、光を登録しようと思ってます
質問なんですが…
パソコンがなくPS3だけでも登録出来るのでしょうか??
また、お勧めのプロバイダーはドコでしょうか?
ヨロシクお願いしますm(_ _)m
書込番号:10264059
0点

登録はできると思いますが、LANケーブルを使って有線で接続することになります。
無線にしたいならアクセスポイントが必要になります。
光ファイバーで安くて高速という事であれば電力系光がオススメです。
書込番号:10264275
0点


ありがとうございます(*^o^*)
PS3だけでもできると聞いて安心しました(^_^;)
書込番号:10264313
0点

スレ主はPCが壊れているということで、ルータなどのNW機器の設定が出来ない環境なので
PS3を終端装置(ONUやVDSLモデムなど)と直結する構成になるかと思います。
そのため、PS3が上記構成で接続可能か調べておいた方がトラブルを避けられると思います。
終端装置の種類は契約する光のサービスやプロバイダにより異なりますんで
お気をつけを〜
書込番号:10268899
0点

お返事を頂けたので、もう少々掘り下げたアドバイスを。
プロバイダー選びはスレ主のお住まいの地域で光サービスを提供している
ところを探して、その中で納得できるプロバイダーを選べばOKだと思います。
ただし、下記●2点は注意ください。
(◆は確証無しなんで、サービスを提供する側へ問い合わせ下さい)
●インターネット接続設定(有線)
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/connectwired.html
→かんたん設定
#お使いのネットワーク環境によっては、PPPoEやプロキシーサーバー、
#IPアドレスなどの追加設定が必要な場合があります。
#設定内容については、インターネットサービスプロバイダーの資料や、
#使用しているネットワーク機器の説明書もあわせてご覧ください。
●インターネット接続設定(高度な設定)
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/connectadvance.html
→IPアドレス設定→PPPoEで上のPPPoEなどの追加設定が手動で可能
#PPPoEを使ってインターネットに接続する
#次の画面に進むと、ユーザーIDとパスワードを設定できます。
(ここでのIDパスワードはプロバイダーから提示されるものになります)
◆PS3はPPPoEしか認証プロトコルをサポートしてないようです。
なのでプロバイダーを選ぶ時は認証方法を確認しましょう。
ぱっと代表的なプロバイダを調べてみましたが、asahi-netは危険そう。
本当にCHAP方式しか対応してないとしたら、PS3と終端装置の間に
ルータなどCHAP認証をサポートしている機器が必要になります。
詳細はプロバイダに直接問合せてくださいね。
・NTT フレッツ/KDDI ひかりone
認証方式:PPPoE
・asahi-net
認証方式:CHAP方式
書込番号:10269312
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 19:15:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:46:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 13:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 18:10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 1:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/12 8:17:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/11 21:14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 12:36:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/04 14:05:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/03 17:15:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)