『エンコードを速く』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『エンコードを速く』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エンコードを速く

2009/10/10 16:51(1年以上前)


OSソフト

スレ主  00さん
クチコミ投稿数:209件

Core2DuoP870メモリ4GBでVista Home Premium(32Bit)のノートPCを使っていますがWindowsバッチファイルで同時に複数のエンコードをする場合、電源プランなどをどういう設定にした方がいいですか?

書込番号:10287065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/10 17:50(1年以上前)

機種名・型番を記入された方が良いですy
メーカー独自の電源管理ソフトを入れているところもありますから。

また、バッテリー駆動時なのかACアダプタ使用時なのかも。

ACアダプタ使用で、長時間かかるものであれば、演算中の経過状況を見ることも無いのであれば、常に電源ONで、CPUは100%稼働OKに、ディスプレイは数分放置で消えるようにすれば良いかと。

書込番号:10287280

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主  00さん
クチコミ投稿数:209件

2009/10/11 06:46(1年以上前)

パーシモン1wさんありがとうございます。ディスプレイ消したら結構はやくなりました。

書込番号:10290263

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング