スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/10/26 09:56:11
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 12M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :2.7M(2,748,634bps)
上り速度 :0.7M(718,089bps)
線路距離長:3600m
伝送損失 :40dB
50Mに乗り換えようと思ったのですが、
この距離だと意味がないようですね…。
光は賃貸なので考えていないのですが、
JCOMに乗り換えようと思っています。
(アパートに対応済)
ADSLの場合、どれくらいの速さになるのかというのは、
距離などである程度分かる気がするのですが、
CATVの場合、どれくらいの速さになるか判定する方法はあるのでしょうか?
書込番号:10370018
0点
>50Mに乗り換えようと思ったのですが、
この距離だと意味がないようですね…。
やはり、環境的に意味が無いと思います。
>光は賃貸なので考えていないのですが、
JCOMに乗り換えようと思っています。
(アパートに対応済)
ADSLより距離に強いですが、博打的な要素が高い
速度出る人はでますが?出ない人は極端に出ない人がいる。
地域のケーブルの統廃合を繰り返し場所によっては
ネットワークが増強が足りなくて速度出ないとか
多いですし、CATVのインターネットはハイブリッド式
なので近くの電柱まで光ファイバーを引いて
電柱から同軸ケーブルを引き込みなので安定性は
今一なので、光ファイバーの方が安定性も上ですし。
大家さんに相談して引き込みOKであれば
コストパフォーマンスの良い電力会社の光ファイバー
の戸建て用のファミリータイプをお勧めします。
書込番号:10370122
0点
>参ったなーさん
大変丁寧なレスを有難うございました!
なるほどCATVは博打的な要素が強いのですね。
この地域は3回ほどCATVが変わっているので、
ちょっと速度は出ないかもしれません。
色々と勉強になりました!
少し様子を見て、光のほうも検討してみようと思います。
有難うございました。
書込番号:10370304
0点
おまけですが、CATVの場合撤去する際に撤去料が必要になります。
地域によって2100円〜10500円と幅があるのですが、何年使っても変わりません。
あと、地域によっては最低6ヶ月利用しないと解約に応じてくれないか、残月分を解約料として余分に払わされる事があります。
光の場合は、最近2年縛りが出るようになりました。
2年以内に解約すると、当然解約料が発生します。
でも、縛られても当面100Mbps以上を必要とするものは、殆ど無いので大丈夫と思っても良いでしょう。
書込番号:10372621
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(ADSL)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2018/01/25 13:32:45 | |
| 1 | 2017/12/06 20:16:48 | |
| 9 | 2017/03/13 10:33:25 | |
| 1 | 2016/12/05 13:15:27 | |
| 2 | 2016/04/17 8:42:15 | |
| 2 | 2016/05/08 21:56:22 | |
| 4 | 2016/03/29 21:07:16 | |
| 1 | 2016/03/15 19:15:57 | |
| 2 | 2016/02/14 17:56:36 | |
| 4 | 2016/01/31 9:53:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)
