


車検・整備(バイク)
キャンペーンも在庫なきままに終了、キャンセル待ちで装着予定ですが、スクーターは高いとのこと、みなさんの出費はいくらでしたか?
書込番号:10437433
1点

http://www.naps-jp.com/html/etc/
バイク用のETCっって一体型と別体型の2種しかないと思うけど、、、
一応上記販売店でスクーターの場合、一体型で工賃込み26775円、別体型で\42,945となってます。一体型は降りるたびにいちいちETCカードを抜く必要がある(盗難防止で)のが面倒かな?
うちはカウル付のバイクだけど、別体型をつけてる。本体はシート下のスペースにいれているので、ETCカードはさしっぱなしかな?ETCは便利だよ(^^
書込番号:10437714
2点

別体型のキャンペーン終了後の値段はそのくらいなんですね。
キャンペーンで3万円で装着しましたが、キャンペーン割引がなくても使用頻度が高ければ差額分なんてあっという間に回収できますね。ETCマイレージとかで還元できますし。
工賃結構高くとられていることに今気が付いたorz
書込番号:10438339
1点

そりゃ四輪のに比べたら高くて少数派は仕方ないんですが
四輪用ので2輪のセットアップ出来ないのが疑問
助成金でないお店で工賃やセットアップ料取らないとこあります
結局助成金もらって工賃取られるのと変わんない
助成金制度は行政の個人小売店いじめです
高速ETC1000円だとか割引だとか元がとれるのも解りますが
適正価格っての考えた時高速料金は軽四の3割で十分
バイク増えたら横着運転で事故増加確実だから値下げしたくない(二輪には乗ってほしくない) があるんでしょうね
愚痴ってばっかりで・・スマン
書込番号:10439092
1点

最初に付けた別体型は助成金とETCの無料ポイント付きでnapsで9,800円でした。
実際には9,800円の他に標準外の取付金具と作業(テール&ストップランプのLED化)
を勧められて費用は約2万と丁度2倍になりました(笑)
次に付けた一体型は助成金もポイント還元もないものの、標準の取付けで済んだので
取付金具込みで31,500円でした。(naps)
締めてバイク用で51,500円ですが、一番最初にディーラー付けた車は助成金5,000円
を貰ってコミコミで20,000円でしたからETC全部では71,500円になります。
割引の恩恵もさることながら、ETCは便利で一度使うと手放せなくなりますよ。
書込番号:10463181
1点

おっと失礼・・・・スクーターの場合でしたか・・・m(__)m
書込番号:10463444
1点

みなさん情報ありがとうございます。先日、販売店へ聞いたところ、スクーターは工賃が本体と同じくらい掛かるとの、しめて五万五千円也、一体型なんですけど。
書込番号:10463486
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「車検・整備(バイク)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 20:13:16 |
![]() ![]() |
1 | 2024/09/17 15:19:19 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/26 10:53:29 |
![]() ![]() |
1 | 2023/02/17 21:04:02 |
![]() ![]() |
0 | 2022/06/18 13:01:56 |
![]() ![]() |
2 | 2022/04/28 14:06:07 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/08 13:03:18 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/21 4:06:51 |
![]() ![]() |
1 | 2021/09/22 9:15:27 |
![]() ![]() |
0 | 2021/08/11 22:15:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)