『39Mにすべきか50Mにすべきか』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(ADSL)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(ADSL)

『39Mにすべきか50Mにすべきか』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

39Mにすべきか50Mにすべきか

2009/11/08 09:35(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:6件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/11/08 09:23:50
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:So-net(ソネット)
下り速度 :7.5M(7,489,210bps)
上り速度 :1.0M(992,648bps)
線路距離長:1770m
伝送損失 :29dB

初めて投稿させていただきます。ありがとうございます。
今現在の速度にやや不満であることと,現在のデスクトップ(有線LAN)に加え,今度ノートパソコンを購入し,無線LANでネットにつなげようと考えております。

そこで,あるプロバイダーの39M(eA)または50M(eA)への乗り換えを検討しております。
上記の状況では,39Mにしたところで,大した速度UPは見込めないでしょうか。
また,見込めたとして,やはり,50Mのほうが良いのでしょうか。
なお,自宅は一戸建て(木造)です。
御助言のほど,お願い申し上げます。

書込番号:10440937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2009/11/08 09:44(1年以上前)

こんにちは。

イーアクセスはBフレッツに加入する前に契約していて線路距離長:4km位で3Mしか出ませんでした。

はっきり言って今とそんなに変わらないと思いますよ。思い切って光をお勧めします。

書込番号:10440979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2009/11/08 10:56(1年以上前)

おはようございます!

ADSLの場合は、中継基地から、自宅までの距離が遠いほど、速度はあまりあがりません!

ADSLよりも、光回線をお薦めします!


書込番号:10441272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/08 11:10(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
光回線は,まだ思い切ることができません。
まだまだお値段が・・・
難しいところです。

書込番号:10441327

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/11/08 15:59(1年以上前)

線路距離長と伝送損失からすると39Mでも50Mでも、それほど大きく向上するのは難しいかと。費用対効果で検討されるべき所だと思います。50Mで10Mbpsを超えると良い方ではないでしょうか?上りは、ほぼ限界値かも知れませんね。

それに不満があるようであれば、光しか残された道はありません。

書込番号:10442534

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2009/11/08 22:52(1年以上前)

伝送損失20dB以上の環境では、
ADSL12M〜50Mの速度差は、ほとんどありません。

現状で速度不満有る上に、
無線LAN経由でノートパソコンも追加で接続する予定なのに、
光は高いから嫌だなんて言っても駄目ですよ。

安定して速くて料金が少し高い光にするか、
安かろう遅かろうのADSLのまま我慢するか、どちらかです。

書込番号:10445023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/11/09 21:53(1年以上前)

たいへん的確な御助言をありがとうございます。
やはり,光なのでしょうかね。
現在は12Mで月々2100円のプランですが,39Mで1年で月々900円(2年月々1600円)というプランが別のプロバイダー(価格コムキャンペーン)で提供されているので,ひとまずそれに変えてみようか,検討しているところです。。

書込番号:10449379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/09 22:04(1年以上前)

Znさん,無線LAN経由でノートパソコンも追加で接続して,
現在のスピードを期待しているのは,甘いですか。。。
無線LANルーターから,木の壁を隔てて3メートル程度の場所で利用する予定ですが・・・。

書込番号:10449477

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2009/11/10 23:04(1年以上前)

「トレードオフ」という言葉をご存じですか?
日本語で分かりやすく言い換えると、「一長一短」でしょうか。
何か良い物を手に入れるために、他の何かを犠牲にするということです。

無線LANの場合、
LANケーブルを引きずり回さなくて済むのが「一長」で、
速度低下のリスクが「一短」です。

元がADSLなので、木の壁を隔てて3メートル程度の場所で
11nのルータなら、ほとんど速度低下しない可能性もありますけれど。

光に乗り換えることも考えて、有線LANがギガビットの
NECの11n無線ルータがお勧めです。

書込番号:10455358

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スピードテスト(ADSL)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スピードテスト 1 2018/01/25 13:32:45
ついにYahoo BBへ 1 2017/12/06 20:16:48
ホワイトBB(理論値50Mbps(´・∀・`)ヘー) 9 2017/03/13 10:33:25
スピードテスト 1 2016/12/05 13:15:27
eAcess BB for windows live 12Mですが・・・ 2 2016/04/17 8:42:15
ホワイトBB[50MB] 2 2016/05/08 21:56:22
ご意見願います 4 2016/03/29 21:07:16
電話局の2軒隣です 1 2016/03/15 19:15:57
ヤフーBB ADSL12Mの速度 2 2016/02/14 17:56:36
YBB 50M 線路長3740m 損失40db 遅すぎる 4 2016/01/31 9:53:18

「スピードテスト(ADSL)」のクチコミを見る(全 9167件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)