


Vistaアルティメット32bitからwindows7homepremium64bitへのアップデートはどんな問題がありえますか?
書込番号:10490976
0点

アプリケーションなどの環境を引き継いだアップグレードは出来ないって問題。
書込番号:10491040
0点

「Vista Ultimate 32bit」から「Windows 7 Home Premium 64bit」へは、
クリーンインストールのみ行え、
「Windows.old」に旧Vista32bitのデータが保存される。
書込番号:10491089
0点

誤解を招くから補足で新規インストールだね。
クリーンインストールと新規インストールとの違いは
クリーンインストールは新品やフォーマットしたHDDにインストールする事だけど
新規インストールはOSが入った状態でなければならない。
クリーンインストールでは認証でエラーが出るからね。
書込番号:10491141
0点


ん?
このリンク何で?
Vistaと7のアップグレードインストール方法は違うョ。。。
書込番号:10491462
0点

>ラスト・エンペラーさん
>Vistaと7のアップグレードインストール方法は違うョ。。。
えっ、?
「Vista32bitOS」から「UPG版Windows7 64bit版」を使って64bitOSをインストールする方法って
「Windows2000,XP」の32bit版から「UPG版Vista 64bit版」をインストールする方法と仕組みが違うんですか?
間違った参考アドレス貼り付けてスイマセン。
私は、この訂正の書き込みで、これにて失礼します。
書込番号:10491565
0点

御意見ありがとうございます。PCが32bitでもアップデート版で大きな問題はおきなそうですね。
書込番号:10492295
0点

>maikeluさん
VISTAまではクリーンインストールすると途中で旧OSのメディアを
求めて来ましたが、
Windows7では旧OSがインストールされてるパーティションへインストール
しないとライセンス認証でエラーが出るんですョ。
つまりインストール初期段階で旧OSを検索してるんだと思います。
だからクリーンインストールではダメなんですね。
試しにHDDをフォーマットしてクリーンインストールしてライセンス認証してみましたが
やはりエラーが出て認証できませんでした。
なのでフォーマットしたHDDにVISTAをインストールしてから
更にDVDブートからWindows7を入れましたよ。
書込番号:10493831
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 5:26:20 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 5:02:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/15 3:30:08 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/15 3:52:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/14 18:33:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/14 16:51:35 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/13 8:35:19 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/11 15:54:44 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 6:18:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/10 9:33:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




