『防寒肌着について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

『防寒肌着について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ112

返信42

お気に入りに追加

標準

防寒肌着について

2009/11/19 11:18(1年以上前)


ツーリング

こんにちは。(^o^)/

当方、毎日仕事でバイク移動の為、防寒肌着(昔で言ったらラクダの上下)を利用しております。

いままで結構な種類を購入しました。以下、気に入っている順に簡単なインプレ書きます。

@モンベル『メリノ〜』Exp…
伸縮性良くリブ含め立体裁断になっているので、着心地が最高に良い。
防風性は他社製品より劣るが、保温性は高い。

Aユニクロ『ヒートテック』…
伸縮性はまあまあ良い。保温性も大したことないが、なにしろ安い。薄手でリブも薄く作ってあるので、
重ね着は最高に向いている。秋、春には活躍。冬は他社の極厚モノと二枚履き出来るのが利点。

Bミズノ『ブレスサーモ』(極厚)…
結構厚手で防風性は高い。肌触りは他社製品と比べてややゴワツキあり、伸縮性もイマイチ。ややもたつく傾向も。
当方あまり汗かかない体質の為か発熱性能はあまり効果を感じなかった。

Cフェニックス『アウトラスト』(極厚)…
かなり厚手でポリウレタン多めの為か、防風性はかなり良い。
謳い文句の『寒い時は保温、暑い時は放熱』は確かにあるようで、気温差の対応幅が広い印象。

DRSタイチ『ストレッチマイクロフリース』…
フリースだけあって防風性保温性共に最高に良い。伸縮性は、伸びは割りと良いが、伸びっぱなしになりもたつく傾向。
また重ね着の衣類に引っ掛かりやすく脱ぎ着がしずらい。服の下でシワがよりやすく着心地は良くない。

ERSタイチ『ウィンドストッパー』…
防風性はダントツ最高だが、保温性は無し。伸縮性が悪く締め付け感が強い為、長時間使用では疲れるし、
一旦冷えてしまうと温まりにくい印象。表面がツルツルしているので、重ね着はしやすい。

以上です。
これから購入される方の、ご参考になればと思います。o(^^)o

また『こんな良いのがあるよ!』という方、情報お願いします。m(__)m

書込番号:10499498

ナイスクチコミ!11


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2009/11/19 12:35(1年以上前)

カインズホームに、ユニクロの類似品と思われる「サーモライト」という長袖シャツがあったので、価格com房総ツーリングに着て行ったのですが、暑い(^^;;
あ、先日はお疲れさまでした〜
最近ますます寒いですが、バイクに乗られているようで、すごいですね!
カインズのはスパッツという、みぢかめのズボン下もあるようなので、価格com新年会ツーリングに、買おうかなぁと思案中です。

書込番号:10499723

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1150件

2009/11/19 14:37(1年以上前)

かま_さん、
返信ありがとうございます。そして先日はお世話になりました。m(__)m

仕方なしも含めて、乗ってますよ、毎日。(;^_^A
…公私共に乗るんで、HN通り掛け値なしに年中無休です。(^^ゞ

仕事柄休みも不定期で急に招集くらうので、泊まりのロングツーリングに行かれないのが、悩みの種です。
羨ましいなぁ。(^○^)

カインズのって、少し前にCMで見たやつかな?確か格安だったと思いますけど。
…かま_さんがそんな安物(失礼)買われるんですか!(^○^)

書込番号:10500091

ナイスクチコミ!5


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2009/11/19 15:14(1年以上前)

今日は寒いですね。

プータローみたいな生活している自分は、MA着て原付でパチスロ三昧です。

通院時はきっちり防寒していきますが。仕事がんばって(笑)

書込番号:10500172

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1150件

2009/11/19 15:51(1年以上前)

tayuneさん、
返信ありがとうございます。

ホント寒いですね。
私は今日は未明から仕事だったので、もう終業です。
tayuneさんと同じく、これからちょっと勝負しに行こうかと…。(^◇^;)

お互い+収支で終えましょう。o(^^)o

書込番号:10500273

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/19 21:51(1年以上前)

年中無休ライダーさん、こんばんは。

とても参考になりました。有難うございます。

自分はRSタイチのインナーを数年前購入したのですが、値段のわりにイマイチでした。
スキー用の物、ヒートテックなど試しましたが、今は職人さん御用達の寅一愛用しています。
防寒は完璧で、動き易く重ね着もし易いです。
色の種類も豊富で、これは脱いだらウケルと思うものも有ります。
見えない部分のおしゃれも重要です。

値段も安価なのでお勧めです。

書込番号:10501750

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1150件

2009/11/19 22:06(1年以上前)

パラダイス天国さん、
返信ありがとうございます。(^o^)/

寅一ですか!
今ではコンビニでも売ってる業界のトップブランドですよね。o(^^)o

私、畑違いで…それは盲点でした。(;□;)!!

こちらこそ良い情報ありがとうございます。m(__)m

思い切って…近所の寅一ショップデビュー(笑)…してみようと思います。o(^^)o

書込番号:10501867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2009/11/19 22:29(1年以上前)

冬は乗らない

書込番号:10502024

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/19 22:39(1年以上前)

こんばんは。(・し・)/

自分も川島のカインズホームで股引かいました。サーモ何とかかどーかは知りませんが、980円だったとおもいます(もしかしたら何かと勘違いしてるかも・・・ もっと安かったかも・・・)。履き心地はピッチピチでまさに少し厚手のストッキング履いてるみたいです。

あと、下町の109とヤングに人気のファッションセンターしまむらでEDWINの股引も980円で買いました。こっちはそんなに伸びはないですが、カインズより生地が厚く、カインズより暖かい印象をうけました。
見た目もヘソ回りにEDWIN EDWIN EDWIN EDWIN てロゴが入っててラーメンの器みたいな感じでいいです。

どちらも真冬のライダーには少し物足りないかな?、と言った物です。

パラダイス天国さんの言ってる寅一、コンビニで売ってるんですか?!。私は昔職人してましてよく寅一着てましたが・・・ 股引もあるとは・・・ 
一流メイカーですから高そうですが、近くの寅一覗いてみようと思います。派手なの買いそうだ・・・。

書込番号:10502110

ナイスクチコミ!3


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2697件Goodアンサー獲得:274件

2009/11/19 22:44(1年以上前)

釣り道具用品? のウィンドストッパーを愛用しています。

RSタイチの製品から、裏地を無くして、ジッパーも無くして頭から被る仕様になっています。

メリット
ジッパーが無いので、防風効果単体では、優れているように思う。
裏地が無いので、インナーを厚着しても、モコモコしにくい。
収納時にかなりコンパクトになる。
自分は、上下で15000円位で購入しました。

デメリット
色がシルバーしか無い【4年前】
明らかに、バイク用には見えない。

書込番号:10502149

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1150件

2009/11/19 23:19(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

ロケットぱいさん、
私、乗らない…訳にはいかないんですよ。(^^ゞ
お客さんにもよく言われます。『こんな時でもバイクだなんて、大変(=アホ)ねぇ。』(^o^;

前世は石さん、
しまむら安心価格は侮れません。( ̄〜 ̄)
私も利用してますよ。女性が多くてちょっと入りにくいですが…。
私は寅一デビューですが…前世は石さんは寅一リターンしますか。(^○^)

VTR健人さん、
釣り用とかアウトドア用って惹かれますよね。でも、良さそう!と思っても結構お値段が…っていう感じで
(値段自体はバイク用の方が高いですけど)結局試せていません。(^-^;)

裏地無しウィンドストッパーは、肌着の最終兵器って感じでしょうか?
重ね着に無理がないのはポイント高いですね。(^o^)

書込番号:10502450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/19 23:34(1年以上前)

サーファーご用達!ウエットスーツ(セパレート)最高!トイレ最悪(T_T)

書込番号:10502565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2009/11/19 23:47(1年以上前)

ウエットスーツはホントにすごいっすよ

家出てから帰るまでおしっこ行けないけどね

頻尿の私にはキツイです

ユニクロのヒートテックは安売りん時なら買います

普通に1500円はちょっとお高い

でもあったかい

書込番号:10502678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2009/11/20 01:01(1年以上前)

ウェットスーツ琵琶湖で春先から秋口まで水上スキーするのに使ってたの、10年以上前の5mmセパレートのがあるけど、陸の上で着っぱなしだとかぶれるんですよ
生地だいぶヘタってる
ウェイクよりスキーやりたい

で寅一ってどんな形してるんですか?
興味わいてきた

書込番号:10503075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/11/20 01:13(1年以上前)

ski用のアンダータートルやタイツなどを使っています。
セーターなどもski用はパッドが入っていたり、首元が閉まる
ので風の新入を防いてくれますよ。


書込番号:10503110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2009/11/20 11:14(1年以上前)

フィールドラカンってとこのが暖かいって聞きましたよ
持ってないのでなんともいえませんが…

書込番号:10504032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/11/20 12:10(1年以上前)

ウェアじゃないんですが
ZIPPOのハンディーウォーマー使ってます。
本当に24時間以上持つので重宝しています。
お腹の辺りに入れておくと暖かいです。
休憩中は、手を温めたり。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/22404.html

書込番号:10504141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/20 12:23(1年以上前)

皆さんこんにちは。

どうでもいいですが・・・  保護者はタロウさんの顔が品の良い和田アキ子になってますね。

寅一ですが、多分形は普通で、ガラが派手なのではないでしょうか?。私も寅一の銀色のニッカポッカや裏地に虎や鯉の刺繍の入ったベスト持ってましたし・・・。
でもワークマン向きの物なので、機能的には汗や熱を発散させたりする機能のほうが大きいかと思いますが・・・。
バイクの上でじっとしているには不向きかもしれませんが、人と少し変わった「私、脱いだら凄いんですっ」みたいな見えないお洒落?さんにはいいかもしれませんね。(お洒落かどうかは知りませんが・・・)

書込番号:10504172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1150件

2009/11/20 15:31(1年以上前)

マリーシアさん、エリカ様〜さん、保護者はタロウさん、カンバックさん、
ジェベリストさん、ムーンライダースさん、(前世は石さんは再度)、
返信ありがとうございます。m(__)m

そうですね!サーファー系の防寒っていうのもありましたね。
ネオプレーンっていうんですか?あの素材。バイク用グローブでたくさん出回っていますよね。試したんですが…私はあの蒸れ感がダメでした。
全身だったら?…ウルトラマンになった気分を味わえそう。(^^ゞ

ジェベリストさん、
フィールドラカンは初耳です。何系?なんでしょうか?名前からするとアウトドア系?
良いモノなら一度見てみたいですね。

カンバックさん、
スキー用お使いなんですね。(^o^)/私も試したことありますけど、肌着としての普段使用に合わず…。m(__)m
でも色々物色して買った品じゃなかったんで、良いモノもあるのかな?
できれば商品名教えて頂きたいです。

ムーンライダースさん、
私、ジッポのライターなら懲りもせず…もう20年も使っていますが、
カイロ(ですよね?)は使ったことないですね。(^^ゞ
昔からショップでは見かけていましたが…試したことはないです。
今でも月に一度はライターのオイルを切らすズボラな私でも、使いこなせますかね。(;^_^A

書込番号:10504686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件

2009/11/20 15:36(1年以上前)

あ…そうだ!

エリカ様〜さん
うちの地域だけかも?ですが…明日明後日ユニクロヒートテック¥600ってチラシ入ってましたよ。(^o^)/

書込番号:10504704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/11/21 01:19(1年以上前)

個人的に最強と思ってるやつですが、スペース暖シートというのを
自分で大きめの薄手のズボンなどの内側に縫い付けた物を試験的に
自作して使いましたが、氷点下の状況で走っても下半身は何ともなく
快適に走る事が出来ました。
今年も役立ってくれそうです。
しかし、手を除いてですが…
グローブはノーマルでしたので、こっちは最悪でした…^^;
こっちはグローブカバーを使って自作してみようと思ってます。

上は自分は革ジャンですが、このシートを使ってるコートやベストは
発売してるみたいなので、ちょっと触手が…
ついでにパンツタイプも出ると嬉しいのですが…
自作のは、やはり不器用な人間が作ったんで、履き心地が…^^;

書込番号:10507294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/11/21 08:32(1年以上前)

年中無休ライダーさん
zippoオイルならコンビニでも手に入りますから。
出先でも安心?

Victoryさん
NASAの技術が生きてますね。(^^;)

書込番号:10507869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/11/21 18:04(1年以上前)

冬、さむいですね
わたしはスノボのウエアを上から着ます。
けっきょく防風機能のしっかりした服をうえからかぶるのが、いちばんあたたかい気がします。
袖口がゴムできっちり閉じられる、雨合羽なんかも以外にいいです。

あと、手の冷えは、やはりハンドルカバーですね。あれ、かっこわるいけど、めちゃくちゃ効果的ですよ。

書込番号:10509889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2009/11/21 19:07(1年以上前)

15年バイクに乗ってきて俺の中で最強の防寒具は釣用のやつですね。
外国製のやつなら釣用なんてあんまわかんないから普通に着てます。
グローブは防水の事考えてスキー用のやつ。
ズボンはジャージとかを重ねて着るのが結局一番でした。

これからまだまだ寒くなりますので防寒対策はちゃんとしないとですね

書込番号:10510155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件

2009/11/21 19:14(1年以上前)

こんばんは。(^o^)/
皆さん返信ありがとうございます。m(__)m


Victoryさん、
スペース暖シートって初めて聞いたんですが…ホットカーペットの下に敷いてるヤツみたいなのですかね?
なんだか、想像つかないですけど…。(^◇^;)


ムーンライダースさん、
すみません、オイル(使うんですよね?)って、使用量どのくらいなんでしょう?
コンビニ給油で間に合う程度なのかな?σ(^_^;)?


Customer〜さん、
ハンドルカバーはやはり最強ですよね。使ってますよ、私も。(^-^)v

上着はですね…私の重点項目は、
@稼働時間が長いんで、なるべく軽いモノ。(重いと肩凝る!)
A明け方〜日中で気温差があるんで、脱いだ時に荷物にならないモノ。
Bちょっとの雨くらいは凌げるモノ。(本格的に降ったらもちろんカッパ着ます)
C万が一読みが外れて(夕立など)グショグショになってしまっても、次の日には着られる程度にすぐ乾くモノ。

これをすべて兼ね備えた一品に…まだめぐり会っていないんですが…。(^-^;
現状は『薄手の防水&ウィンドブレーカー的なブルゾン』と、
その下に『ダウンインナー』の二枚重ねが、毎日の定番になっています。(^o^)

ダウンインナーといってもナップスなどに売ってるバイク用の高いモノではなくて、
ユニクロのコンパクトに収納出来る薄手タイプのものです。

書込番号:10510188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1150件

2009/11/21 19:37(1年以上前)

…すれ違いました。(;^_^A
はまぷ〜さん、
返信ありがとうございます。

釣り用は生地やつくりのあのヘヴィデューティな感じが頼れる雰囲気出してますよね。でもかさばる気がするんで、使用してません。(;^_^A

ズボンの下にジャージって結構良く聞くんですけど、(仲間でもジャージにジーパン二枚っていう強者もいます)
偏見かも知れませんが…その人の体型によるような気がします。

上衣類もそうなんですが、シャツ類(布地のモノ)を何枚も重ねて着るのが温かいっていう人って、
痩せている人が多い気がします。

私のように十二分に肉がついてる人は弾力性のある素材(綿やダウンが入っているモノ)でないと、
窮屈で着ていられないってことなんですけどね。(;^_^A

書込番号:10510278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/21 20:03(1年以上前)

『年中無休ライダーさん』初めまして。
私の場合ですがスキー用のワンピースを以前着ていましたが防水効果も防寒もバッチリでしたよ。流石ワンピースタイプは風の入り所が有りませんからね。
それと今年は防寒用のツナギ(内側にボアが着いている物です。)をYAHOOで買いました。ヤッパ風の入り込みが無い為温かいです。そして作りがシッカリしているので長く使えそうです。
最近は防寒防水タイプのツナギも販売されている様です。但し私の場合は綿100%で無いと許せないので買ってませんが、その辺が気に成らないのであれば防水防寒タイプを買うのは良いかと思います。意外と良い点は汚れが綿100%の物よりも汚れが落ち易い様です。ただスクーターなら良いのですがバイクの場合は足の部分が溶けちゃうかもしれません。
因み防水防寒のタイプは素材がポリエステルだと思いました。送料抜きで4,000円位で買えると思いましたよ。
買わずともYAHOOを見てみるのも手かと思います。

書込番号:10510421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:31件

2009/11/21 20:59(1年以上前)

年中無休ライダーさん、こんばんは。


グンゼ 【BODY WILD】HOT MAGICシリーズ

昨年、ユニクロのヒートテックが完売だったので試しに購入。値段も二千円前後なので比較的手頃。

半袖は着用するとすぐに暖かさが実感出来た。
(正直言って驚いた!!)

長袖は半袖に比べると暖かさは実感出来なかった。
(それでも、ヒートテックよりは暖かい!?)

タイツは売り切れだったので未着。

※思わぬ掘り出し物だったが、グンゼ製品は洗濯を繰り返すとヨレヨレになりそう気がする…。


GOLDWIN【光電子】

ヒートテックより厚手なので寒くはないが、体温が低い時は思った程暖かく感じない。
暖房の効いた室内に入ると蒸し暑く感じるので、光電子(?)の効果が無いわけではないと思う。

※体温を反射させるという謳い文句だが、冷え性の人には向かないような気がする。
値段も高い。(上下セットで買うと約一万円。)



書込番号:10510711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/11/21 21:05(1年以上前)

「スペース暖シート シリーズ」で検索するといろいろ出てきます。
コートなんかはスクーターの人にお勧めですし、ベストタイプは誰でも
使いやすいかも。
コートは材質上、完全防水に近いですから理想に近いかも。

自分はなるべく重ね着しないようにして、動きやすくを基本にしたいんで
革ジャンの下は長袖シャツだけとかで、パンツも基本は冬でも1枚だけで
ジーンズの時は死ぬかと思った時もありました^^;
それで膝を冷やしすぎて痛めてしまい、苦労してます…
ですので見た目はナニでも、自作のパンツは動きやすく便利です。
履き心地はナニですが、NASAの技術が生きてますから^^;

書込番号:10510735

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2009/11/21 21:23(1年以上前)

横からすみません。
年中無休ライダーさん、このへんに書いてありますが
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B000BSCH3E
http://www.bidders.co.jp/item/113153612
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jackal/hwr100-rd.html
外気温10℃ ジッポーオイル12.5ml 24時間 発熱80℃
というデータのようです。
基本的には、入れた量と比例した持続時間で、少なく入れればその分短いというだけです。
ちなみにワタクシも持っています(笑)

書込番号:10510833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件

2009/11/21 21:43(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。(^o^)/

モルジブさん、
つなぎタイプは確かに最強でしょうねぇ。(^○^)
ただ私の場合はそのままお客様宅に伺うカタチにしたいんで、
脱ぎ着がしやすく、かさ張らないモノが良いので…。(;^_^A

蒼色槍騎兵艦隊さん、
意外な良品…ってホント嬉しいですよね。o(^^)o
私はしまむら安心価格で掘り出し物探しに行く事あります。(^-^)

Victoryさん、
スペース暖シート少し見て見ました。輻射熱で保温…NASAの意味が解りました。(;^_^A
色んな商品があるようでしたので、じっくり物色しようと思います。o(^^)o

かま_さん、
たびたびすみません。m(__)m
見ました。思ったより簡単そうですね。機能的にはミニタイプで良いのかな?

書込番号:10510947

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2009/11/21 23:54(1年以上前)

大きさにより最大持続時間が変わるだけで、温度などは変わらないので、24時間も必要なければ小さいのでいいと思います。
ワタクシの場合、通勤の行きから帰りまで持たなくてはならないため、実は最初に小さい(8時間か12時間か忘れた)のを買ってダメで、大きいのも買いました(笑)

書込番号:10511789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件

2009/11/22 08:00(1年以上前)

おはようございます。(^o^)/

かま_さん、
生きた情報ありがとうございます。m(__)m
私も用途から考えて、大きい方のが良さそうです。

書込番号:10512898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/11/22 11:06(1年以上前)

緊急用なら新聞紙を体に巻くといいよ。
インキが写ることがあるから肌着に直接はさけたがいいかもね。

書込番号:10513556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件

2009/11/22 11:27(1年以上前)

鳥坂先輩さん、
返信ありがとうございます。(^o^)/

新聞紙って…諸先輩方の武勇伝の中で、ちょくちょく登場するんですが…
鳥坂先輩さんも、その名の通り先輩のようです。(;^_^A

私は未だやった事ないですが、窮地に陥った時はやってみます。

書込番号:10513655

ナイスクチコミ!1


mildrexさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/22 23:32(1年以上前)

横レス済みません〜自転車関連の商品ならタイトでバタつきなく保温性も良いと思いますが…パールイズミやスゴイまたはアソス等々、チョット高めですが一考の価値あるかもです。

書込番号:10517330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件

2009/11/23 08:11(1年以上前)

おはようございます。(^o^)/

mildrexさん、
情報ありがとうございます。
自転車用ですか!自転車流行っていますからね…確かに良いグッズあるかも?

私、その方面全く無知でパールイズミ他、正直初耳のブランドです。
…ちょっと調べましたが、なるほど保温性&伸縮性&通気性が良いとのこと。
肌着的に使えそうな気がします。o(^^)o

実物見てみたいですね。どういうところで売っているんでしょうね。私、田舎者なもので…。

アルペンとかスポーツデポとかに置いてるのかな?(^o^;

書込番号:10518670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/23 08:18(1年以上前)

わたしゃ昨日まで2日間走り続けたけど、やっぱり何をどうやっても寒いもんは寒い!

よく言われてる事だけどやっぱり「首」を暖かくしないとダメね

首・手首・足首

この部分の防寒が弱いと芯から冷える気がします

それとユニクロは通販限定の特別サイズじゃないと合わないのでお店では買えません

デブのくせに一丁前に寒いんだ〜って奥さんに言われました

書込番号:10518690

ナイスクチコミ!2


mildrexさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/23 09:52(1年以上前)

こんにちは年中無休ライダーさん! 私の地元のスポーツデポではパールイズミとキャノンデール等を扱っていますよ〜〜 ネットなら バイク&サイクルの「モリワキ」。や「ガッツサイクル」と「アスキーサイクル」や「ウエムラサイクルパーツ」または「アトミックサイクル」等を私は利用してます。風を切る乗り物と言う点は一緒なので良い商品を見つけて下さいね!

書込番号:10518996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件

2009/11/23 10:44(1年以上前)

エリカ様〜さん、mildrexさん、
再度の返信ありがとうございます。m(__)m

エリカ様〜さん、
…おデブさんでしたか。(^^;
私も年々来てまして…デブ街道の直線番長(笑)現状まだ小デブですが…。(^◇^;)

…デブもデブなりに寒いですよねぇ。特に全身の脂肪が冷えきると、再加熱に時間かかる。(-o-;

首・手首・足首…分かります。
手首・足首は結構気遣ってます。…が、首は体型的に短いんで(デブだから?)スタンドカラー、ハイネック、マフラー等々どうも窮屈で…。(^◇^;)


mildrexさん、
追報ありがとうございます。m(__)m
スポーツデポいってみます。やっぱり実物見ないとね。お安くないみたいなんで…。(;^_^A


…と、昨日仕事の合間に寅一ショップ寄って見ました。…けど休みでした。そういえば、巷じゃ3連休なんですもんね。(´Д`)
悔しいんで、寅一のノボリが立ってたワークマンに行ったけど…ないでした。m(__)m
オリジナル商品ばかりで…。
休み明けたらリベンジだなぁ。

書込番号:10519205

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2009/11/26 14:21(1年以上前)

ライダー卒業して10年以上経てしまいましたので→最新素材のことは分かりませんが、当時 薄くて動きやすくて保温性にも優れている(しかも安価)との噂がレプリカライダーの間を駆け巡り→パンティストッキング最強説なんてのがありました^^
ちょっとググってみたのですが、現代でも有効のようですね。
http://item.rakuten.co.jp/jpavenue/c/0000000298/

まだネット商売なんて世にない(?)時代に、まとめ買いを頼んだ女性に嫌な視線を返されたことも、今では懐かしい想い出ですww

書込番号:10535731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件

2009/11/26 19:03(1年以上前)

耀騎さん、
返信ありがとうございます。(^o^)/

パンスト最強伝説なるものがあったんですか。(^◇^;)
確かにツナギで防風、パンストで保温なら…かなりでしょうね。

素材的には、今のヒートテックとかはその延長線上にあるのかな…。

書込番号:10536662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件

2009/12/03 21:43(1年以上前)

寅一リベンジ行ってきました。『鳶 寅一 ワークショップ』って看板に書いてあった…。(;^_^A

…で残念ながらアンダーウェア類はありませんでした。
しかし専門店…入りにく〜い…完全に場違いな感じ…。(^o^;

近所にもう一店あるんで…気をとりなおして、行ってみます。

書込番号:10573626

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ツーリング」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)