『フィルム感度つまみ』 の クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

『フィルム感度つまみ』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

フィルム感度つまみ

2009/11/19 18:10(1年以上前)


カメラその他

スレ主 cha203さん
クチコミ投稿数:37件

これってフィルム装填した後でも前でもよかったでしょうか
フィルム入れた後に気づいてつまみ合わせたけど・・・
大丈夫だ・・・よな・・・

書込番号:10500694

ナイスクチコミ!0


返信する
zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2009/11/19 18:21(1年以上前)

cha203さん、こんばんは

答えは・・・『はい』・・・です。

書込番号:10500734

ナイスクチコミ!1


スレ主 cha203さん
クチコミ投稿数:37件

2009/11/19 19:03(1年以上前)

お返事助かります
正直 さっきから気になって気になって
新しいフィルム入れなおそうか迷ってました(現像いって全部パーとかいやだし)
あーよかったー∀ー

書込番号:10500912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/19 20:01(1年以上前)

DX対応カメラなら大丈夫ですが・・・(殆んどの機種が対応しています。)

http://ja.wikipedia.org/wiki/DX%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:10501127

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/11/20 08:17(1年以上前)

途中で変えてもいいですよ。

なちゅらを昼間太陽光なら1600で、夜蛍光灯なら400にするとか。

400つめて、時々100にするとか。

書込番号:10503663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/11/28 00:59(1年以上前)

既に終了スレっぽいですが(汗)。

カメラによります。

「つまみで合わせる」といってるようですので、たぶん感度は自分自身で合わせるタイプのカメラなのでしょう。
その場合は、先でも後でも可能です。
途中で露出補正の代わりに使うことも可能です。

「DXコード対応」の比較的新しいオートカメラの場合は、装填前にどんな感度に合わせておいても、
装填と同時にフィルムのDXコードを読み取り、その感度にセットし直されます。
補正等を要する場合は、装填後に改めてセットし直すことになります。

書込番号:10543789

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)