『測定値の開き』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(ADSL)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(ADSL)

『測定値の開き』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

測定値の開き

2009/11/21 13:06(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

回線種類:ADSL、回線名称:eAccess 12M、プロバイダ:DTI 
線路距離長:1050m 伝送損失:19dB です。

現況まだ光は必要が無く、月額1943円(今月から1995円)ゆえ
コストパフォーマンス的には丁度いいかな・と感じています。

さて測定値について質問です。
先程と先日との開きが大きく感じたのですがこれぐらいは普通なのでしょうか?

1.測定日時 :2009/11/21 12:33:36
  下り速度 :7.8M(7,814,564bps)
  上り速度 :1.0M(1,017,642bps)

2.測定日時 :2009/11/15 13:04:43
  下り速度 :1.8M(1,777,404bps)
  上り速度 :0.7M(721,717bps)

よろしくお願いします。

書込番号:10508786

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/11/21 22:03(1年以上前)

測定するまでの経路で混んでいると誤差も生まれます。また、計測時に強烈なノイズが入って一時的に速度が落ちたりするので、あながち妥当な範囲かも知れません。あまりにも差が激しいようであれば、プロバイダを変えてみる…と言う手もあります。

余談ですが、光回線も日によって誤差が大きく異なるときがあります。私の経験では、2倍くらい誤差が出ます。

書込番号:10511067

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2009/11/23 16:36(1年以上前)

くるくるCさん、アドバイス誠にありがとうございます。

光回線でも2倍くらいの誤差が出るのですか・・・

測定した2つの差が大きかったのが気になり質問させて頂きましたが、
そうですね、やはり日々いろんな状況で変動するようです。

また時々測定して、気になればプロバイダ変更も考えてみます。

書込番号:10520624

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スピードテスト(ADSL)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スピードテスト 1 2018/01/25 13:32:45
ついにYahoo BBへ 1 2017/12/06 20:16:48
ホワイトBB(理論値50Mbps(´・∀・`)ヘー) 9 2017/03/13 10:33:25
スピードテスト 1 2016/12/05 13:15:27
eAcess BB for windows live 12Mですが・・・ 2 2016/04/17 8:42:15
ホワイトBB[50MB] 2 2016/05/08 21:56:22
ご意見願います 4 2016/03/29 21:07:16
電話局の2軒隣です 1 2016/03/15 19:15:57
ヤフーBB ADSL12Mの速度 2 2016/02/14 17:56:36
YBB 50M 線路長3740m 損失40db 遅すぎる 4 2016/01/31 9:53:18

「スピードテスト(ADSL)」のクチコミを見る(全 9167件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)