『OSのW2Kへの載せ替え』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『OSのW2Kへの載せ替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

OSのW2Kへの載せ替え

2001/02/15 15:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

LX51G/BPを購入して半月になります。
で、WIN-MEが時々フリーズするのでW2Kに載せ替えたいと思ってます。ただ、OSを変えるとVAIOでなくなっちゃうと言われました。Giga Pocketなどは使えなくなるのでしょうか?まだ、使い始めであまりシステムもいじっていないうちにOSを入れ替えておく方が後で楽かなと考えています。
Giga Pocketが欲しくてVAIO買ったので、これが使えないなら意味がなくなります。誰かOS入れ替えた人がいたら教えてください。
ちなみに、会社のPCはW2Kでフリーズもなく快適に使っています。ドライバの入れ替えなどは全て自分でやってうまく行ったので、そのあたりは大丈夫だと思いますが・・。

書込番号:105155

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/02/15 16:17(1年以上前)

WIN Meもうまく使えば、結構使えるOSですど。一番効果的なのはリソースを増やすことでしょうかの。OSの挿げ替えは、ここで「リソース」「MSCONFIG」で検索して、先人の方法を試されてからでも良いと思いますど。

書込番号:105168

ナイスクチコミ!0


さむらeさん

2001/02/15 17:22(1年以上前)

Win2000だと、マルチメディア関連のドライバやソフト不具合が
心配です

書込番号:105193

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/02/15 17:34(1年以上前)

取り敢えずOS乗せ換えた時点でメ−カ−のサポ−トはなくなりますよ。

実際に私は乗せ換えた事ないですが、ダメみたいですね。詳しくは
http://www.vaiosearch.com/
あたりから、関係ありそうなサイトをのぞけば98→w2kでの動作報告沢山ありますよ。
(多くはR系の98MODELからのものですが、基本的には同じかと。)

ぷちしんし さんもおっしゃられているように、買ってしまった以上今の環境の中でのBESTを目指す方が良いかと思います。

書込番号:105198

ナイスクチコミ!0


さむらeさん

2001/02/15 17:35(1年以上前)

すみません最後の方かんちがい
友人が同じケースで失敗したので・・・
お試しされたのであれば

書込番号:105199

ナイスクチコミ!0


QQさん

2001/02/15 21:32(1年以上前)

ほんとにWIN2Kインストールするだけでサポートきれるの?
リカバリーディスクで元に戻してもだめなのかな、
WIN2Kはサポートしないってことじゃないのかな
とりあえず試してみてだめだったらもとにもどすってのはなし?

書込番号:105326

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/02/15 21:57(1年以上前)

>ほんとにWIN2Kインストールするだけでサポートきれるの?
http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0002170002462/index.html
という事です(書き方悪かったですね)。

なので、リカバリすればOKでしょうけど(バルクのメモリ積んだの外して出すのと同じ?)
失敗例多いみたいなので、OS買って入れたのダメで戻すならその前に今の環境で色々試す方が先かと。

書込番号:105338

ナイスクチコミ!0


スレ主 中川さん

2001/02/19 10:40(1年以上前)

皆さん、色々コメントありがとうございます。どうも、マルチメディア系のソフトが駄目そうなので、とりあえず、もう少しこのままMeで行ってみようと思います。

書込番号:107797

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング