『ローマ字変換が急にカナ変換になります』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『ローマ字変換が急にカナ変換になります』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ローマ字変換が急にカナ変換になります

2009/11/26 11:53(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 MEGU22さん
クチコミ投稿数:4件

不慣れなため、質問の仕方がおかしかったらすみません。

NEC Lavie PC-GL14MTLE1 WindowsXP IE7 IMEStandard2003を使用しています
以前からIEを立ち上げているとき漢字入力ができない現象がありました
そのWindowがダメでも他のWindowでは普通に入力ができるので一旦閉じて再度立ち上げると入力できていたので、単にメモリの問題かな?と思っていました。
しかし、今日ネット上で書き込みをしているとき急にローマ字変換がカナ変換に変わりました。
そのときは私の指が知らない間にキーを叩いてしまったんだろうと気に止めなかったのですがその後何度もなり明らかに切り替えキーに触れていないのに勝手にかわります
現にこの相談文を入力しているときも何度も変わっています。

これって何が原因なんでしょうか?
以前から立ち上げるWindowによって入力できなかったりしたことと関係があるのでしょうか?
私は素人のため全くわからずに困っています。

詳しい方、教えてくださいませ。
よろしくお願いします。

書込番号:10535279

ナイスクチコミ!0


返信する
sbtnetさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/30 09:14(1年以上前)

もしかして かな入力で文字入力されてませんか

もし そうならば 言語バーで 設定を開いて キーボード欄で
 Microsoft IME Stamdard 2002 ver.8.1 もしくは
Microsoft Natural Input 2002 ver.8.1 のどちらかが青い点灯になってますので 右クイックでプロパティを開き ローマ字/かな入力(c)が もし かな になってたら ローマ字に直せば戻ります たまーにNECのPCは 言語バーの CAPS が外れる事が あります セキュリティを求める入力等を行うと なるときあります  ちなみに 言語バーの CAPS を外すとカタカナ入力になってしまいます  ただ かな入力 が前提の事です 多分 後者で述べた 言語バーの確認をしたほうが良いかと思われます  言語バーは 外に出してから行って下さい

もし 違ってたら どこか ハードもしくはソフトの不具合か 他の設定値が おかしいと思います

書込番号:10555917

ナイスクチコミ!1


sbtnetさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/30 09:35(1年以上前)

一部訂正です

 × Microsoft IME Stamdard 2002 ver.8.1 もしくは
   Microsoft Natural Input 2002 ver.8.1

 ○ Microsoft IME Stamdard 2003 ver.8.1 もしくは
   Microsoft Natural Input 2003 ver.8.1

ちなみに 解らない事あれば meguhatsu@yahoo.co.jp メールして フリーメールアドレスにて お願いします

書込番号:10555955

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)