割と有名なネタですが、MacOS X対応をメーカーから見捨てられたプリンタをMacOS Xで使う方法についてです。これまでなかなか試す時間がなかったのですが、自宅のCanon BJ F300で成功したのでご報告まで。
参照サイト:
1) http://www.allosx.com/1030154694/index_html
2) http://gimp-print.sourceforge.net/
環境:
MacOS X 10.2.1
iMacDV/400
1)のサイトの手順に従い、ドライバはbjc-s800をなんとなく選択したら成功。手持ちPDFファイル(A4;カラー)の印刷まで確認。
難点は紙切れやインク残量を検知できないこと。
年末に向けてプリンタの買い換えを検討していましたが、なかなか決め手となる機種に巡り会えず迷っていました。昨年の年賀状はMacOS9上で作成しましたが、今年はこれでなんとか乗り切れそうです。
必ずうまく行くという保証は有りませんが、MacOS Xに対応していない理由でプリンタを遊休させている方は一度お試し有れ。
書込番号:1057771
0点
2002/11/17 16:22(1年以上前)
わたしも試してみました。
ドライバがOSX対応のものが出なくて、困っていたので…。
これまでOSXのアプリケーションで作ったものを、クラシックアプリケーションで起動させてプリントアウトしていましたが、メールの印刷等で今まで、ちょっと困っていました。
やってみたらうまくいきました。
ただ、割り付け印刷とか、ページ指定とかが全く出来ないのが、ちょっと難点です。
あと印刷された字が黒ではなく、ちょっと薄い色になってしまいました。
印刷の設定が必要なものの印刷はクラシックのプリンタドライバを使うことにして、ちょっとしたOSXでの印刷とかで使うことにします。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:1072197
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Mac デスクトップ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/29 20:45:04 | |
| 3 | 2025/10/14 11:27:10 | |
| 2 | 2025/08/31 21:14:16 | |
| 9 | 2025/08/13 8:55:37 | |
| 8 | 2025/08/09 23:13:41 | |
| 6 | 2025/08/01 1:42:51 | |
| 6 | 2025/07/28 11:22:12 | |
| 12 | 2025/07/25 13:30:22 | |
| 0 | 2025/07/09 13:21:21 | |
| 0 | 2025/05/07 2:37:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





