


カメラその他
ぽかぽか天気の空を撮りました
青空に日光がさして全体的に黄色がかっててるのを取ったつもり・・・
でしたが・・・
なぜか上がってくるとすごい寒々しい景色になってかえってきます・・・
毎回海でも 空港の展望台などからとったりしたものも
なーんか寒々しいというか 白っぽい・・・青っぽい すごく寒々しい景色になってきます
これってフジフィルムを使ってるせいでしょうか
風景ならフジ 人肌ならコダック!というくらいでしょうし
風景しかとらないからと思ってましたがさすがに悩み始めてます
100円でコダックのフィルム売ってるし一度試したほうがいいかな・・・
まーレンズ自体が青っぽいのかもしれませんが・・・(レンズはコシナ製です)
書込番号:10603027
1点

寒色系の発色をするレンズなのかもしれませんね
デジタルならRAWで撮って後から色温度を上げるということができますが、フィルムだと色温度変換フィルターを使うしか方法はないかなと思いますし、コダックのフィルムを試されるのもいいでしょうね
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/4961607152096.html
書込番号:10603079
0点

フィルムの場合は、撮影直後に画像確認が出来ないため、不便ですね。ましてや、旅先など、取り直しが出来ない場合は特に感じます。
撮影した画像が青っぽいとは、紙焼き(ネガフィルム)でしょうか?ポジフィルムでしょうか?
>100円でコダックのフィルム売ってるし一度試したほうがいいかな・・・
→ネガフィルムからの紙焼きなら、結構大幅な修正も可能です。
ラボに頼んでみましょう。
ポジは撮影時に色温度を合わせておかないと、撮影後に修正は効きません。
安価ではありませんが、このような物をお使いになってはいかがでしょう。
http://www.nationalphoto.co.jp/2F/items_06.htm
これでフィルムの色温度と違っていれば、カラーフィルターで修正します。
合っているのに、結果が違う場合は、補正のためのフィルターが必要です。
この場合、各レンズ毎にチェックせねばならないでしょう。
書込番号:10603099
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラその他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 8:35:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/20 15:56:41 |
![]() ![]() |
38 | 2025/10/02 5:56:18 |
![]() ![]() |
10 | 2025/04/25 19:18:57 |
![]() ![]() |
12 | 2025/04/22 16:42:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/06 18:43:17 |
![]() ![]() |
7 | 2025/02/21 4:54:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/12 21:24:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/12 19:29:26 |
![]() ![]() |
21 | 2025/01/25 10:19:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)