


最近自宅でクレイアニメを撮っているのですが、それに声を当てようと思っています。
どのような機材があったらいいのかさっぱり分からず、一応自分でもググってはみたのですが、古い記事や結局どこかしらのスタジオの宣伝だったりで何とも統一性がなく…
そこで皆様のお力を借りれたらと思っています。
調べた結果として必要な機材は…
・マイク
・卓上マイクスタンド(台詞を読むため)
・オーディオインターフェイス
・編集ソフト
でしょうか。
私、現在学生なもので余り資金がありません。
また将来的にこの機材を使って自宅で音楽を録音する機会は絶対にないと思うので、声を録音するのに特化した機材があれば十分かと思っています。
おすすめの機材があれば、教えて下さい。
とりあえず資金の上限は設けずに、なるべく下でいい所謂B級グルメの様なものがあればと思っています。
皆様の知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
使用環境
Mac OS X 10.5.8
書込番号:10603601
0点

声を録音するのに必要なのは、
1.声を拾う為の道具
『マイク』(声を拾うのに最適なのは、コンデンサータイプのマイクの方が良い)
『マイクスタンド』(マイクを手で持つとタッチノイズと呼ばれるノイズが発生する為)
『ポップガード』(口を開ける時に発生する「クチャクチャ」と言うノイズを抑える為、息が
マイクに吹きかかるのを防ぐ為)
『マイク用シールド』(シールドだけでも音が変わるので要注意!!マイク用シールドと言っ
ても、色んなジャックの種類があるので、楽器屋などでしっかり聞く事!!)
2.音を録音する為の道具
『オーディオインターフェイス』(パソコンへ音声データなどを転送する物。これも色んな種
類があるので、もし、コンデンサータイプのマイクを使うならファンタム電源の使えるタイプ
の物を購入しなければ使えません。
さらに、要注意なのがお使いのパソコンのОSがマックと言う事なので、マックに対応してい
るオーディオインターフェイスを購入しなければなりません。
多分、楽器屋に行けば詳しく教えて頂けるでしょう)
『DTM』(これが一番、肝心になります。まあ、声を録って編集をする位なら、大体のオー
ディオインターフェイスにはDTMがバンドルとして付いてきますので、それで十分だと思い
ます)
まぁ、これは参考までに・・・
後、分からない事があれば、『宅録 ヴォーカル』とでもググれば、色んな情報が載っています。
頑張って下さい。
書込番号:11764579
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他デジタル楽器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/05/01 18:02:53 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/28 14:25:49 |
![]() ![]() |
1 | 2024/08/09 9:12:42 |
![]() ![]() |
1 | 2024/05/05 7:18:02 |
![]() ![]() |
7 | 2024/04/05 17:14:40 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/04 16:48:02 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/01 20:16:16 |
![]() ![]() |
5 | 2023/04/10 20:42:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/04/16 13:32:37 |
![]() ![]() |
23 | 2023/01/26 18:37:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
その他デジタル楽器
(最近5年以内の発売・登録)





