『音質向上の方法』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『音質向上の方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 音質向上の方法

2009/12/13 21:46(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 梧空さん
クチコミ投稿数:94件

車空間を映画館のように臨場感のある空間にするには、センタースピーカー、ツィーター、サブウーハーを取り付けるといいのですが、すべて取り付けるのは、とても高額になり予算が有りません。この3点の内、どれを付ければ一番効果があるのでしょうか。少ない予算で最も効果が期待出来る方法を、何方か、アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:10626645

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/13 23:20(1年以上前)

スレ主さん こんばんは。
ちょっと書き込みさせていただきます。
まず、質問内容にある『車空間を映画館のように臨場感のある空間にする』ということと『音を良くする(例=高音をシャープにする あるいは 低音をズンと響くようにする)』ということは、ちょっと別問題と考えなければならないと思います。
確かにお金をかければキリがないですしね。
現状の聞いている音に対して、どんな風に音を変えたいかあるいは、どんな点が不満なのかを書き込んでいただければ、カーオーディオ関係に詳しい皆様からの返信がよせられるのかなと思いますが(^・^)
あと、だいたいの予算も示した方がいいかもね。

書込番号:10627305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:32件

2009/12/14 02:06(1年以上前)

こんばんは梧空さん
私はステレオの趣味なので、カーシアターの方はあまり詳しくないのですが
最初に手を入れるのはフロントのスピーカー交換かと思います(全体の音のほとんどを支配するのがフロントスピーカーだからです)
低予算でスピーカーの数を増やさずに改善するには、コアキシャルタイプのスピーカーがいいのではないかと思います。
また少し予算に余裕があるのであればツイーターを追加するのではなくセパレートタイプのスピーカーにしてみるか
コアキシャルのスピーカー+センタースピーカーかサブウーファーの追加が順当だと思いますよ。

書込番号:10628240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/12/14 08:48(1年以上前)

音質というより音場の形成という観点では、5.1cH方式が良いのではと思います。

前方左右にフルレンジに近い中高音スピーカーと中央にセンタースピーカーの3個。
後方左右にリアスピーカーを2個。
低音が不足ならサブウーファーを椅子の下にでも設置する。
これで立体的な音場が作れます。
厳密に考えるとスピーカーの能率を合わすということも必要になります。

前方から中高音、サイドのドアスピーカーをウーファーにして前方からの音の定位を明確にさせるというのも効果ありです。リアスピーカーは雰囲気を盛り上げる効果を狙います。

ドルビーサラウンドという前後方向への移動する音声を再生する方法もあります。
上空を飛びぬけるジェット機、これは映画トップガンで経験しました。
さっそく家にドルビーサラウンドの出来るアンプ付きのTVを買って楽しみましたが、非常に疲れます。音が立体的に飛び回るのを体験できます。
アンプに後方スピーカーから出る音に遅延効果を持たせることにより時間差をつけています。

書込番号:10628741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/16 10:21(1年以上前)

スピーカーの数を増やしても、鳴らすヘッドユニットによっては効果が乏しい場合もあります。5.1導入はDVDメインで考えるなら最適だと思いますが、ユニット、再生ソフトの対応は確認しておきましょうね。音を5つのスピーカーに振り分けしてくれる形式もありますが、これも機種によっては案外です。2でも5.1でもDSPつきのの方がよっぽど面白くなる場合が多いです。
機材を確認後、フロントをセパレート、イス下にサブウーハー導入、5万円くらい?はどうでしょう。

書込番号:10639090

ナイスクチコミ!0


スレ主 梧空さん
クチコミ投稿数:94件

2009/12/17 00:59(1年以上前)

とんぺちさん、ソニックデザインさん、神戸みなとさん、ロブロイ兄さん、とても親切にアドバイスして頂き有難う御座います。私、インフルエンザで寝込んでしまい、お礼のご返信遅れまして、申し訳御座いませんでした。あれもこれもと、きりがないので、予算は5万円までと決めました。みなさんのアドバイスを参考に考えた結果、ナビはカロのVH9900装着なので同一メーカーのTS−C1710AのセパレートスピーカーとセンタースピーカーのTS−CX900Aを考えております。予算に余裕があればサブウーファーもほしいのですが、センタースピーカーかサブウーファーか選択に悩んだ結果センタースピーカーにしました。純正スピーカーにツィーターのみ装着して、残り予算でサブウーファーの購入も考えましたが、フロントスピーカーが重要なので、今回はサブウーファーは、諦めようと思います。

書込番号:10642854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/17 18:59(1年以上前)

インフルエンザですか、たいへんでしたね。
スピーカー⇒いい選択だと思いますよ!
いっきに揃えるより、だんだんとスピーカー増やしていったり、グレードアップしていく方が音の違いをそのつど体感できるし、次はどうしようかという楽しみもあるでしょうしね。(^^)v

書込番号:10645545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:32件

2009/12/17 23:10(1年以上前)

お帰りなさい梧空さん
このところ冷え込みが厳しかったですからね。
さてスピーカーの方、TS−C1710Aは良い選択と思います。
内臓アンプでも相性がいいとしっかり低音を出してくれますよ。

書込番号:10646989

ナイスクチコミ!0


gonkeさん
クチコミ投稿数:83件

2009/12/19 22:44(1年以上前)

こんばんは。実は僕も悟空さんと同じような考えです。

ナビはカロのVH099Gを装着していて、フロントスピーカーを純正からTSC-1710Aに
変えて、サブウーハー(TS-WX11A)を購入しようと考えてます。
そこにもともと前の車に付けていたセンタースピーカー(カロのTS-CX900A)
を付けてもらって、フロントドアのみデッドニングをしてもらおうと思ってます。

最初はもともとあったパワーアンプ(アルパインMRV-F307)も付けようと思った
んですが、取り付け工賃がかなり高いという事もあり、とりあえず今回は付けない事にしました。

これでとりあえずスピーカーの数的に言えば5.1chになると思うんですが、
ツィータを入れるとスピーカーが8個にもなるので、かえってバランスが悪く
なったりしないかなぁと少し心配してます。
スピーカーの数が増えるとそれぞれのスピーカーの調整が重要になってくると思
うので、その辺もちゃんとできるか、多少不安です。

年末に取り付けてもらう予定なので、また感想書かせていただきます。

書込番号:10655963

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング