『ウイルス対策』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ウイルス対策』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac デスクトップ」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップを新規書き込みMac デスクトップをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ウイルス対策

2009/12/15 14:10(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 swa-vさん
クチコミ投稿数:7件

先日、新型imac952を購入し、Macデビューしました。

そこで、今、ウイルス対策をどうしようか考えています。

皆様が対策ソフトを導入されているのか、また、その場合、市販の有料のソフトかフリーウェア等なのか、使い勝手や感想なども含め、参考にさせていただきたいと思うので、よろしくお願いします。

書込番号:10634841

ナイスクチコミ!0


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2009/12/15 15:00(1年以上前)

Macは2台所持していますが,どちらも特にウイルス対策は採ってないですね.
しなきゃいかんとは思いつつも,それほどの脅威がまだ無い段階では二の足です.

ちなみにBootCampに入れたWinXPはNOD32を入れています.

書込番号:10634977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/15 21:12(1年以上前)

自身Mac2台
知り合いにもMacを使用してる方は沢山いますが
ここ10年だれもウィルスに感染した方は今の所いませんよ
だからと言ってセキュリティソフトを入れなくても安全とは言いませんが・・・
そんなレベルです

書込番号:10636427

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/12/15 22:30(1年以上前)

ClamXav - ClamXav 2.0 Public Beta
http://www.clamxav.com/index.php?page=v2beta

Snow Leopard対応版はまだパブリックベータですが、これで充分かも。
無料(気に入ったら寄付するのもいいと思います)です。

あとは、基本的な事を守れば、今のところウィルスに感染する事は無いと思います。
基本的な事とは、怪しいWebサイトにアクセスしないとか、
信頼できないサイトで個人情報を晒さないとか、
信頼できないファイルをMacにダウンロードしないとか、そういった事です。

ただし、MacにWindowsをインストールするのであれば、必ず市販のウィルス対策ソフトウェアを購入する事をお勧めします。

書込番号:10636971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/12/15 22:59(1年以上前)

ちょっと質問です。

 ここ10年位のウィルスは、システムを破壊するとか感染したらすぐに分かるものはほとんどなくて、密かに活動する物ばかりです。多くは、バックドアで感染PCを踏み台にして特定サイトにDOS攻撃したり、個人情報を盗み出します。
 ほとんどのWindowsユーザは、ウィルスチェックソフトがないと、ウィルスに感染しかかってる、または、感染してしまったという事に気づかないと思います。

 プロが対策している筈のUnix系で構築された官庁や企業サイトも、クラッカーに改竄される事も珍しくない今、いかがわしくないサイトにも危険性はあります。

 Macユーザは、自分のMacがウィルスに感染していないってどうやって確認しているのでしょう?  大変不思議なので教えてください。

書込番号:10637206

ナイスクチコミ!3


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2009/12/16 03:31(1年以上前)

確認していないと思いますよ。実際実害を与えるウイルスがほとんどないから
今のところ必要と感じない。そういうことだと思います。
OSに依存しないウイルスが広く流行すれば、マックユーザーも導入するでしょう。

ウイルスを媒介するじゃないかという話もあるけど、
それは当然被害の受けるであろうPC側で対策しているんだから問題ないはずだよね。

書込番号:10638421

ナイスクチコミ!0


-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2009/12/16 09:45(1年以上前)

カスペが確認しているOSX向けのVirusは以下のサイトにリストがあります.
http://www.kaspersky.com/viruswatchlite?search_virus=OSX.&hour_offset=6

まだまだ数が少ないですね.
知らない内に〜っていうパターンのVirusも無いようですし.

どうしても気になるのでしたら,トレンドマイクロがMacでも可能なオンラインスキャンを
提供していますので,そちらでチェックしてみてもいいかもしれませんよ.
(雪豹に対応しているかは不明ですが…)
http://us.trendmicro.com/us/housecall/

書込番号:10638971

ナイスクチコミ!0


スレ主 swa-vさん
クチコミ投稿数:7件

2009/12/16 22:21(1年以上前)

皆様、ご意見いただきありがとうございます。

MacはWINDOWSにくらべ、ウィルスの心配が少ないとは聞いていましたが、
最近はソフト会社からいくつか発売されているということや、
入門用の書籍にも導入を進める旨が書いてありましたので、
心配性な性格ゆえ、諸先輩方の意見を聞こうと思った次第です。

試用版等も試しつつ、もう少し悩んでみます。
ありがとうございました。

書込番号:10641817

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2010/10/03 15:03(1年以上前)

OSXのみを使用している分にはウィルスは気にしなくても良いレベルです。
ウィルス感染率でいえば、飛行機に乗ってて死ぬ確率程度だと思って頂いて結構です。

ただ、ブートキャンプを使用してる場合、ウィンドウズ側が感染し、
それがシステムの初期設定を損傷させる場合があります。
この場合は、ブートキャンプウィンドウズ側の初期設定と同時に、OSX側のシステム初期設定も飛ぶ場合があります。

将来的には、ブートキャンプ側のウィンドウズを感染させ、
そのウィンドウズ上から、OSX側のHDDを消去したり初期化するウィルスが出てくるかもしれませんが・・・
いくら別OSのHDDといえども、ウィンドウズ上から普通に丸見え状態ですから。

書込番号:12005488

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「Mac デスクトップ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング