カスタム
アディバR125にグリップヒーターを装着しました。
デイトナの「ホットグリップ ショート」です。
しかしほとんど温かさを感じません・・・バイク屋さん曰く「原二ならその程度です」。
他に装着されていらっしゃる方の効果を知りたいです(他メーカー・純正含めて)。
書込番号:10666413
0点
他の車種(アドレスの純正品)の体感した事ありますか?
どのくらい期待してるかわかりませんが、
消費電力大きいのと小さいの2種類あったと思います
純正Gヒーターと比べたら消費小さい方だとかなりぬるい
無いよりはマシ・・カバーとあわしてやって効果が発揮されます
書込番号:10668763
1点
保護者はタロウさん、ありがとうございます。
原二のグリップヒーターは未経験です。
自分のバイクのXL883Rに純正品を付けてますが流石に同等の効果は期待してませんでした。
価格も全然違いますし、ショートは省電タイプでもありますし。
とはいえ、グローブ外して素手で触っても温かさをほとんど感じない程とは思わなかったので・・・。
ハンドルカバー、検討してみます。
書込番号:10674417
0点
>温かさをほとんど感じない程とは思わなかったので・
素手で触って?そこまでぬるくは無かったと・・個人差かなぁ
念のため電源取ってるところの電圧、電流がちゃんと規定量流れているか調べた方がいいかと?
書込番号:10676087
0点
因みに消費電力と電流(W&A)はどのくらいなんでしょうすか?
グリップがアルミの場合は熱伝導の関係で効果が半減とは
聞いていますが、素手で触っても暖かく感じないとは・・・
書込番号:10682449
0点
いえ、わたくしも今度の冬は何か対策しようかと考えています。
グリップヒーターなんて手の平が暖まるだけで、甲や指先が
冷えてしまうじゃないか・・・と余り興味が無かったのですが、
今年の2月の高速道路で余りの手の冷たさに試しについ片手を
エンジンに当てていたら、ポカポカして来て手の平だけであっても
暖めると、こうも違うものかと今更ながら目から鱗の体験でした。
書込番号:10682474
0点
15W〜20Wくらいだったと?
12V原付あたりだとバッテリーあがることあります。
書込番号:10682543
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カスタム」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2024/04/01 12:43:13 | |
| 2 | 2024/01/31 22:25:43 | |
| 3 | 2019/12/24 9:12:15 | |
| 1 | 2019/05/12 22:05:44 | |
| 7 | 2019/05/06 6:24:03 | |
| 9 | 2019/03/28 6:15:25 | |
| 7 | 2019/03/17 6:24:48 | |
| 4 | 2018/06/04 15:41:46 | |
| 12 | 2017/04/03 9:12:21 | |
| 0 | 2017/03/05 13:17:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)

