『avisports A-301 20インチミニベロ』 の クチコミ掲示板

『avisports A-301 20インチミニベロ』 のクチコミ掲示板

RSS


「シティサイクル・ママチャリ」のクチコミ掲示板に
シティサイクル・ママチャリを新規書き込みシティサイクル・ママチャリをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

avisports A-301 20インチミニベロ

2009/12/22 22:57(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ

現在売られているシティサイクルで最もコストパフォーマンスが高い
http://item.rakuten.co.jp/kahoo/avisports_a-301/
を試乗レポートします。

全体的に整備の狂いもなく部品もまともで、いい自転車です。
クランク170mm52Tが驚き。スチールチェーンホイールでアルミに交換すればかなり軽量化できそうです。リアギアMAX28T、ボスシマノ7段、これも34Tくらいに交換したら坂道が楽。

この自転車の一番の特徴はセンタースタンド、とても細いスチール製スタンド、
この自転車以外で見たことないスタンド。外観はもひとつだけど使うと優れものです。小径車はセンターにスタンドあった方が倒れにくい。マイパラス702のような後輪タイプの短いスタンドは、すぐ不安定になります。こっちの方が優秀です。ペダルは折りたたみ式(これもこってます)。

サドルは乗った感じ硬くもなく柔らかすぎず、デザインもいいし色もいいサドルです。

シフトレバーはグリップ式ではなくラピッドファイアー式、とても操作がしやすく変速が早い。なんでこんな安い自転車にと思う??いいシフトレバーです。

Vブレーキは安物。これはシマノに交換した方がいいです。バネも弱くてシューもいまいち。
全体的にみてママチャリの中では抜群でイチオシできます。マイパラス702よりいいです。40000円のGIOSプリミーノと比較しても、こっち買って部品を交換した方が面白いし安くていいものができそう。

僕的には★★★★★ 五つ星でした。

書込番号:10670377

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10件

2009/12/22 23:30(1年以上前)

この自転車の赤色を持っています。
塗装がかなり弱いのか、倒した覚えもないのに数日で二か所、直径4cmほど
ベロリと塗装がハゲました(トップチューブ)。

なんだか見るたびに悲しくなるので、ペダルとグリップだけ交換して乗ってます。

書込番号:10670612

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件 自転車道場 

2009/12/23 00:46(1年以上前)

 パンパンキングさんよかったら写真アップしてください。塗装ハゲ以外の不具合などもあれば報告お願いします。上の友人の黄色は塗装は状態いいですね。ハゲもありません。イタリア製の10万以上する自転車でも塗装は結構ひどいので塗装については僕はそれほど期待もしていませんがハゲたらシール貼るか、自分で塗装するかでしょうね。

しかしトップチューブの塗装ハゲで

>ペダルとグリップだけ交換して乗ってます。
 がつながらないのですけど、ペダルとグリップも何か不具合ありましたか?塗装はげてもペダルとグリップは関係ないと思いますが・・・また情報あれば書き込みお願いします。

書込番号:10671091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/12/24 23:15(1年以上前)

グリップとペダルを交換したのは、余りものがあったので交換しただけです。

塗装ハゲは改めて確認したところ、2cm程度でした。脳内で
大きくなってました(汗 ただ、下地のオウド色?と、パイプの色と
合計3色になって気分が悪いです。

不具合なのか分からないですが、漕いだ時にペダルが右左に傾いて
いる感覚があります。単なる不良なのか、購入後すぐにグリスアップしたので、
壊してしまっただけかもしれません。

書込番号:10680304

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件 自転車道場 

2010/07/27 23:27(1年以上前)

avi301長らく販売中止になっていたけど、また復活したみたいですね。でも色が少なくなってる。赤とか黄色がよかったのに。
http://item.rakuten.co.jp/kahoo/avisports_a-301/

あと重大な変更があります。ステムのボルトが通常のねじになってますね。
事故があったみたい。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kahoo/importantnews/importantnews-2010-02-ra.html

シートピラーを使って増し締めするなんて奇抜な方法書いていますけど、持っている人は増し締めした方がいいですね。
また赤とか黄色も販売再開してほしいです。この値段で、これだけの自転車を作るのは大変だと思うけど、名車なので存続してほしいですね。

書込番号:11686188

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件 自転車道場 

2010/10/08 00:43(1年以上前)

友人に頼まれて復活した新avisports A-301を買いました。
 今回、白を買った。初代と変わった点はステム&ハンドルのメッキが高級になってて、これはさびにくいと思います。またステムのねじがクイック式から通常のボルト式になりました。緩む事故対策ですね。

 それともう1点ペダルが、マウンテンバイクのようなものに変わりました。
 初代は折りたたみ自転車用ペダルでした。
 あとブレーキシューも曲面対応のゆるくカーブしているようなシューになりました。小径車だと、これの方がいいですね。以上がパーツが変わった点です。タイヤはKENDAの20×1.5で振りが出ていて品質は悪そう。

 乗り心地とか走りは、ほとんど同じ。整備に関していえば、ホイールの振りが結構出ていました。修正した。その他は特に目立った点はなかったです。
 友人が軽いと大喜びしてくれたので、よかったです。

 通常の重い普通のママチャリしか乗ったことがない人なら、感動してもらえると思います。 

書込番号:12026476

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件 自転車道場 

2010/10/14 01:17(1年以上前)

 知人が買ったので組み立ててくれというので、また1台組み立てて整備しました。
今回はライトグリーン、この色きれいです。写真アップします。
 
 avisports A-301はこれで合計4台組み立て整備したけど、全部状態が違うのでおもしろい。変速とブレーキ調整は必ずやらなければなりませんけど、今回ハンドル周りが重くて、ヘッドの玉押し調整も必要だった。あきらかに締めすぎ。
 ヘッドの調整が必要だったのは初めてだった。

 ホイールの振りは、最近のは結構ひどい。7mmは振ってますね。とりあえず横振りだけ前後とって渡したけど、ふりとり台使ってきっちりとりたいくらいです。
 いろいろやってたら3時間くらいかかった。変速もなんかイマイチだったので全部ばらしてやり直した。あとチェーンホイールは初代の方が精度が出ていたように思う。今日組み立てたのなんかペダルのねじとクランクの間に隙間ができた。ねじが垂直ではないのかクランクがゆがんでいるのか、わからないけど、なんか気に入らない。チェーンホイールは交換した方が気持ちいいですね。

 まあきっちり整備すれば乗れるようにはなったけど、変速の切れやホイールの
振りは僕的には我慢の限度を超えています。作っている職人さんのスキルは低くなってるなあと組み立てていて思いました。

書込番号:12056760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/02/13 10:12(1年以上前)

私もこれを購入することを狙っています。
ただ心配は、変速機が後ろにしかついていなくて、急な坂を登れるのか否かです。
今まではおんぼろのマウンテンバイクで、前3段、後ろ5段に乗っていまして、15%の上り坂を一番下にギアーを入れて懸命に漕いでました。
神戸は行きはヨイヨイ、帰りは怖い急な坂。下りは10分、帰りは30分かかります。

書込番号:14147296

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件 自転車道場 

2012/02/13 15:16(1年以上前)

15%は無理です。これ前52あるので後34にしてもきついです。
車体重量も結構あります。最初に入ってるのが28なので絶対無理。
やめた方がいいと思います。

書込番号:14148257

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件 自転車道場 

2012/02/18 15:42(1年以上前)

新車が一年以上たち、上の写真のようになりました。外に置きっぱなしで、このくらいのサビです。

ハンドルがサビひどいので交換。今回部品交換しようと分解してみてわかったけど、マイパラス702と比較すると、こっちの方が品質悪いです。

一番違う点はフレームが重い。avi301はフレームが太くて通常の規格とは違うので交換する時大変。ハンドルステムのヘッドパイプ挿入部分が25.4mm、シートピラーが28.6mm。どうしてこんな太いパイプ使うんだろと思った。

ステム交換しようと思ったけど、縦25.4mmのステムなんてない。断念。シートピラーも28.6mmみたいな太いのはないので、これも交換できなかった。

一番驚いた点はブレーキワイヤーが途中から切れてきていた。僕も長年自転車さわってきたけど、こういうワイヤーの切れ方は初めてみました。相当、品質悪いワイヤーだと思う。

ということで、マイパラスの方が上でした。もうavi301を買うことはないです。
人にも勧めません。フレームが重いのが致命的。
ブレーキやブレーキワイヤーも経年劣化が早く壊れやすい。以上1年以上外で放置した結果でした。

書込番号:14170875

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件 自転車道場 

2012/04/25 08:55(1年以上前)

マイパラス702とavisports A-301の分解掃除をする機会があったので比較写真をアップします。
avisports A-301はチェーンホイールはかなり悪いものでした。
クランク長さだけ170mmでいいのですけど、クランクのねじがつぶれていて外すのが、タップたてないとダメだったり、BBの形式がナットだったり(M702はビス形式写真参照)ギアが振れまくっていたり、悲惨でした。

あらためてavisports A-301は絶対人には勧められないと感じました。
重量もA-301の方がかなり重い。正確に測らなかったけど1kg以上重そうでした。以上追加情報でした。

書込番号:14482686

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング