AvantGrand N3というか、ハイブリッドピアノへの質問です。
娘のレッスンに合わせてピアノの購入を考えてます。
マンションなので電子ピアノじゃないといけないのですが、
お店でアバングランドを紹介されました。
音が良くて娘はすごく気に入ってしまったようです(笑)
できるだけ良いピアノを選んであげたいのですが、
ハイブリッドピアノは電子ピアノに比べてどこが良いのでしょうか?
また、悪いところはどこでしょうか?
書込番号:10684792
5点
kanachanのママさん、こんばんは。
生ピのアクションが入っているのがハイブリッドピアノですから、
AvantGrandは何といってもタッチが良かったです。
ヤマハのホームページに紹介されている人たちと、僕はかなり同じ印象に感じました。
http://www.yamaha.co.jp/product/piano-keyboard/avantgrand/feel/
ただサイズは大きかったです。僕もマンションですが、ちょっと厳しいですね。
店になかったので弾けなかったですが、マンションならN2が限界かと思います。
書込番号:10685337
3点
こんばんは。
ヤマハのハイブリッドピアノとは、簡単に言えば
本物のグランドピアノの鍵盤を採用した電子ピアノです。
普通の電子ピアノと比べて優れているのはまず鍵盤タッチでしょう。
擬似的なものでなく本物の鍵盤ですから、自然なタッチが得られます。
その他、ペダルや音の響きなど、
できるだけ本物のグランドピアノを再現するように設計されているそうです。
悪いところは・・・値段がかなり張るところでしょうか。
国産アップライトよりも高い価格ですから。
また、本物に近づけてあるとはいっても結局は
サンプリングによる電子音源です。
音の善し悪しというより、アナログの音かかデジタルの音か
という発音機構の違いが生ピアノとの一番大きな違いでしょう。
特に電子ピアノは演奏時の余計な雑音が入り込まない分、
生ピアノよりもいい音がする場合が多いそうですが、
これがかえってピアノの上達を阻害する可能性も捨てきれません。
電子ピアノと知っていて大人が演奏する分には問題ないと思いますが、
感受性豊かなお子様が演奏するのであれば、
できれば生ピアノに触れさせてあげた方がいい、
というのが個人的な意見です。
ヤマハには生ピアノに消音装置をとりつけた
サイレントピアノやディスクラビアというラインナップも
ありますので、こちらも検討してみてはどうでしょうか?
http://yamaha.jp/product/guide/keyboards/disklaviers/
書込番号:10685509
7点
kanachanのママさん
AvantGrand N3のユーザーです。
ハイブリッドピアノには
今年全世界で発表された「AvantGrand」と、それ以外に「DGP/DUPシリーズ」があります。
「AvantGrand」に関しては私がレビューを書いているので、そちらが詳しいです。
「DGP/DUPシリーズ」は、
・「DGP」がグランドピアノアクション
・「DUP」はアップライトピアノアクション
を、それぞれ搭載している点が相違点です。
アコースティックピアノと同じ鍵盤&アクションを使っているので、
タッチは限りなく本物です。
お子様に、アップライトピアノをお考えであったのなら、
同じアクション機構が入ったDUPも良いかもしれませんね。
グランドピアノアクションを採用してるAvantGrandとDGPの違いは
発売時期も価格も違うので、AvantGrandの方が何かとハイスペックです。
楽器が鳴るときの振動などを再現した機能があるなど、
かなり本物の感覚にこだわってます。
AvantGrandは電子ピアノより別次元に良い音ですが、やはりこの価格帯ですから
生音と比べたくなりますよね。
そういう意味ではアコースティックの方が音は良いですね(当たり前ですが・・)。
ただ今回はお住まいの関係でアコースティックピアノはNGということなので、
その前提であれば、お教室の発表会などでお子様が弾くグランドピアノと同じタッチの
AvantGrandや、DGPシリーズは練習と本番の感覚的な差が少なくて良いと思います。
私の娘も先日のクリスマス演奏会では、本番で使ったグランドピアノにも驚かずに
しっかり演奏できたようです。
もし消音をしてヘッドホンなどで使用することが多いのであれば、
N3はサイズが大きいので、通常の電子ピアノくらいで済むN2はコンパクトで良いですね。
AvantGrandの生演奏が確認できる番組もありますよ。
http://www.jjazz.net/programs/piano-lover/
書込番号:10686680
![]()
4点
みなさん、色々と教えて頂いてありがとうございます!
私も以前ピアノをやっていたので、娘には
できれば本物のピアノを与えてやりたいのですが、
今はアバングランドなど、ピアノも進化してるんですね。
実際の使い勝手を考えると、N2がウチには合っている気がしてきました。
まだN3しか実物を見ていないので、探して確認することにします。
また検討します。ありがとうございました。
書込番号:10692260
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「グランドピアノ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2022/02/25 20:30:27 | |
| 0 | 2021/01/21 0:47:54 | |
| 2 | 2020/04/03 5:24:27 | |
| 0 | 2020/03/16 20:53:50 | |
| 0 | 2016/10/13 6:22:31 | |
| 3 | 2016/08/24 11:53:08 | |
| 4 | 2019/04/05 16:56:46 | |
| 0 | 2012/10/21 4:49:52 | |
| 0 | 2012/08/26 11:04:29 | |
| 1 | 2012/05/04 5:51:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ホビー)

