『ルーター設定について』 の クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

『ルーター設定について』 のクチコミ掲示板

RSS


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ルーター設定について

2002/11/16 18:32(1年以上前)


光ファイバー

今日、やっとeoホームファイバーが開通しました。うれしいです。そこで一つ質問させていただきたいのですが、うちはパソコン2台を使ってインターネットに接続したいと思っていたのですが、どうもうまく接続できません。使用しているルーターはコレガのBAR SW-4P Proというのを使っています。今の状態としては、とにかくつなげるというクイック設定というのをしてつなげてみようとしたのですが出来ませんでした。サーバーが見つかりません、サーバーがダウンしているなどのメッセージが表示されPPPoE接続がうまくいきません。実は私がルーター設定する前に家族の者が接続ツールをPCにインストールしてしまったのですが、それが問題なのでしょうか?今はインストールが行われていないほうのPCだけルーターに接続して試しているんですが、やはりつながりません。PCのOSはウィンMeです。どなたか、ルーターを使ってつなげる方法がおわかりの方がいましたら教えてください。

書込番号:1070167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/11/16 18:37(1年以上前)

接続ツールを削除してみて下さい
またDNSを手動で入れていますか?

書込番号:1070184

ナイスクチコミ!0


れぶくんさん

2002/11/17 12:04(1年以上前)

外していたらごめんなさい。
スタート→プログラム→MS-dosプロンプト→
c:\windouws>winipcfg enter
ethernetアダプタ情報内
下三角→自分のPCのLANボードまたはLANカードを選んでください。
1.アダプタアドレス
2.IPアドレス
3.サブネットマスク
4.デフォルトゲートウェイ
以上の4項目をお知らせください。

書込番号:1071719

ナイスクチコミ!0


ゲリアルさん

2002/11/18 17:09(1年以上前)

今の状態をもう少し詳しく説明しておきますと、うちのルーターは簡単ブラウザ設定というものなのでブラウザを起動してルーターのアドレスのようなものを入力しますとルーターの設定ページがでてきます。そこにクイック設定というのがありまして、それのルーターのPPPoE設定のところに「設定」と「状態」というのがありまして「状態」というのをクリックすると「接続」と「切断」と「接続状態」というのがでてきます。

そこで当然、「接続」というボタンをクリックします。すると数秒たつとセッション完了といってサーバーとの接続が確立されます。これでサーバーにつながったはずなんですが、いざYahooなどのURLを入力してもページが開かないんです。なんにも見れない、ブラウザは真っ白な画面のままなんです。一体何が悪いんでしょうか?「接続状態」というのをクリックしてみてもみんなOKと表示されていて、ルーターは正常に作動してつながってるはずなんですが・・・。ほんとうにわからない状態です。皆様、よろしくお願いします。

書込番号:1074599

ナイスクチコミ!0


れぶくんさん

2002/11/18 19:29(1年以上前)

契約されているプロバイダのDNSを必ず入力してください。
DNSが入ってないと、あなたの言う上に症状になります。

書込番号:1074880

ナイスクチコミ!0


スレ主 Elyさん

2002/11/20 05:21(1年以上前)

何度やっても、どんな設定をためしてもつながらなかったので、PCを再セットアップしたらつながりました。おさわがせしまいた。

書込番号:1077703

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「光ファイバー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)