『経理・会計ソフトを探しています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『経理・会計ソフトを探しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「会計ソフト」のクチコミ掲示板に
会計ソフトを新規書き込み会計ソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

経理・会計ソフトを探しています。

2010/01/04 22:00(1年以上前)


会計ソフト

スレ主 green05さん
クチコミ投稿数:22件


売上、見積書、請求書、売掛金、顧客情報、勤務実績、残業など一括で簡単に管理できる

経理ソフトでオススメはありますか?

書込番号:10733373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/05 15:51(1年以上前)

ソフト一本で全て網羅するというのは見た事がありません。

財務・会計ソフトを軸に
売上、見積書、請求書、売掛金は販売管理ソフト
売上、顧客情報を顧客管理ソフト
勤務実績、残業は給与計算ソフトや人事管理ソフト

と言った風に同じメーカーで連動する複数のソフトを活用するのが一般的かと思います。

企業ごとに必要とする機能が異なる上に、給与ソフトのように税法の改正に合わせて毎年更新されるものが含まれるなど、内容の変更タイミングもそれぞれ別なので、全てを一本にまとめるというのは難しいのでしょう。

お望みの機能を実現するのなら、少なくとも上記の4種のソフトをラインナップしているメーカーで揃える事になります。
ただ、そうなると複数のソフトを購入するコストと、管理の手間が必要になります。

私は弥生の会計、販売管理、顧客管理、給与を使った事がありますが、連動をきちんと行おうとするとソフトの操作だけでなく、業務の流れ自体もきちんと考慮し、管理していく必要があります。
この辺の業務フローがしっかりしていないと、連動のし忘れや二重計上などを起こしてしまいます。

ソフトの良し悪しは、質問者さんの事業の規模や部門の有無、管理体制、顧客数、取り扱っている商品の種類数、従業員の数や給与規定、さらにソフトを操作する担当者の数やスキルなど会社の状況によりますので、その辺の条件を整理した上で考えた方がよいでしょう。

書込番号:10736681

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 green05さん
クチコミ投稿数:22件

2010/01/07 23:56(1年以上前)

noble_green さん、ご回答ありがとうございます!

確かに1つのソフトで出来たとしても、更新コストが逆にかさむ
ことになるのですね。有難うございます、色々検討してみます。。

会社の規模が従業員10人未満の住宅リフォーム業で
会計ソフト、販売ソフト、顧客管理ソフトでおすすめは
ありますか?

(使用する人のスキルは余り必要く、顧客数は1000人程度です。)

書込番号:10749392

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング