


知り合いからPCを貰い、初めてインターネットに繋ごうと考えているのですが、PCが古く、Windows Meなんですね!f^_^;回線は、光ファイバーが早いと聞いたのでそれにしようとかと思うのですが、家電量販店に行くとPCが古いため設定が難しく訪問設定サービスを利用する事をすすめられました。回線は、家庭用になるそうなんですが、回線業者やプロバイダーをどうしたら良いか迷っています!コスト、利用料金をを出来るなら押さえたいので月額¥5000位で考えています。PCはNECです!インターネットは、一般的に使えれば良いと思っています。出来るだけ、契約するのに失敗したくないなぁと考えているのですが、本当のドシロウトなので、みなさんのお力をおかし下さい!お願いしますf
書込番号:10754914
0点

光回線は速くて安定してるけど、高いです。(月額6〜7,000円)
電話回線があるなら、ADSLだと月額2,000円くらいから可能です。
PCが古いから設定が難しいということはありません。
それより、”ネットは初めて”ということだけど、
パソコン自体は以前から使っているのでしょうか?
パソコン使うのが初めてだと、
ネット設定の説明書の意味がよく分からない→難しい、となるかも知れません。
アタシ的には、ADSLで十分だと思うけど、
ADSLは、電話局から遠いと、遅くて不安定になることから、
まずは自宅〜電話局間の距離を調べる必要があります。
今は携帯からでもPCサイトの参照ができる機種が多いですから、
以下のサイトから距離・損失を調べてみてください。
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html
書込番号:10755155
0点

インターネットやメールくらいならADSLでも十分かと思います
ADSLならeAccessが安くて人気があります
http://www.eaccess.net/
ADSLの場合、距離と伝送損失は重要な関係があるので調べてみてください
電話番号を入れると線路距離長と損失が見られます
http://www.isdn-info.co.jp/adsl/densou.htm
動画をアップしたり大きなファイルをダウンロードするなら光ファイバーがオススメです
書込番号:10755957
0点

先行コメントでは非常に重要なことを見落としています。
はっきり言って、windowsMeのパソコンをインターネットに
つなぐのは、やめてください。
マイクロソフト社がとっくの昔にサポートを終了していて、
プログラム修正は行われないし、
セキュリティソフトは一切対応できないし、
設定ツールも使えないし、・・・。
コンピュータウィルスに感染してあちこちにウィルスをばらまかれると
あなたが加害者になるということまで考えてください。
どうしてもつなぐというなら、ADSLでも光でも同じです。
パソコンの能力が全然足りません。携帯電話と同程度だと思ってください。
書込番号:10764552
0点

インターネットの使い方は人それぞれですからね。
WindowsMeでのネット閲覧。問題ないと思います。
但し、セキュリティソフトの導入だけはしたほうがいいと私も思います。
ウィルスチェイサーと言うソフトなら、WindowsMeに対応しておりますので
ご参考までにお調べ頂ければとおもいます。
書込番号:10778160
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 19:15:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:46:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 13:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 18:10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 1:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/12 8:17:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/11 21:14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 12:36:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/04 14:05:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/03 17:15:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)