




こんにちは。
教えていただきたいことがあります。
私は持ち運べるタイプのCD-RWドライブが欲しいです。
自宅のデスクトップ、会社のノートで使用したいと思っているからです。
持ち運びに便利なタイプは結構出ていますが、気にかかることがあります。
それはACアダプタで、大きさはだいたいどの程度なのでしょうか?
本体がすっきりしていても、ACアダプタを持ち運ぶのって結構かさばるし辛いのではと思います。
USBから電源を取るタイプがあればいいなと思っています。
ACアダプタを運ぶのは大変でしょうか?
気にする必要ないですかね?
また、USBから電源を取るものを知っている方、いましたらアドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:1076321
0点


2002/11/19 13:48(1年以上前)
わたしの記憶では、USBから電源を取るタイプは無かったと思います。(間違っていたらごめんなさい。)
で、こういう方法もあります。それは、アダプター部分をもう1つ購入することです。で、会社、家、それぞれに置いておけば持ち歩く必要はありません。
これが、一番楽と思います。(ポータブル全てから選べるので、安いのもあるでしょうし。その分の予算をアダプター購入に当てたらどうでしょうか?)
書込番号:1076330
0点

オニキヨ さんこんにちわ
こちらなど、コンパクトですから、よいのでは?
ただし、ACアダプターは必要です。
http://www.iodata.co.jp/products/cdrw/2002/crwp-i16jus2.htm
書込番号:1076339
0点


2002/11/19 16:46(1年以上前)
>USBから電源を取るタイプがあればいいなと思っています。
焼く際にレーザー出力で多くの電気を消費するであろうCD-RWドライブで
それは無理です。安いノートPCが欲しいさんが言うように会社自宅双方に
常備するのが賢明ではないでしょうか?
書込番号:1076596
0点


「CD-Rドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/05/16 12:57:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/03 14:05:31 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/15 14:52:07 |
![]() ![]() |
21 | 2021/09/08 18:56:48 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/01 17:09:03 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/13 21:02:01 |
![]() ![]() |
8 | 2013/12/28 11:47:10 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/12 21:41:17 |
![]() ![]() |
5 | 2017/03/07 11:50:56 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/07 0:59:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)