写真画質に優れたA4機ということで、
上記2つに絞りました。
一般論から エプ機のほうが色鮮やかとは想像しますが、
まあ インク構成も異なる両者です。
モノクロの微妙な諧調を求める場合、
率直にはどちらですかね?
書込番号:10777430
0点
私もプリンター購入を考え中で
私の口コミ悪い点を書いてもらってます。
EP-802Aの悪い点をかいてもらってます。
私の場合はキャノンのMP640と考え中で
キャノンのMP990が一番いいのですが
でも値段がどちらも高くて
MP640は今少したくなりつつあるからどうしようかと
考え中で…
でもよく考えて購入した方が良いと思って書いてるので参考に見てください。
書込番号:10777996
2点
パル 2009さん、どうもです。
EP-802Aの悪い点、見させて頂きまして、
白黒印刷はあまり綺麗でないという声があり
参考になりました。
ボクはモノクロのグラデーションに拘りたいので、
微妙な諧調表現というと
わざわざグレーインクを搭載するMP990かな という見方になりました。
現物を展示してるショップでも
機種ごとにプリント試させろと言うとイヤな顔されますし(笑
書込番号:10778174
0点
ひろ詞さん
モノクロ写真で「色転び」が少ないのはグレーインクを搭載するMP990でしょうね。
「微妙な諧調表現」なのは薄いライトインク2色を搭載するE-802Aが有利かもしれません。
私が今でも使ってるEPSONのPM-4000PXは薄いライトインク2色とグレーインクを同時に搭載しています。
この機種でモノクロ写真をプリントすると、明るい領域にはグレーインクは使わずライトマゼンタ、ライトシアン、イエローを使ってグレーを表現し、ある程度暗い領域に入ってからグレーインクを使うことによって、諧調の豊かさと色転びの少なさを両立しているのだそうです。
現在はPX-5600がこの後継機種にあたります。グレーインクに加えライトグレーインクを搭載してますから、とことんモノクロ写真にこだわるならPX-5600でしょうね。
以下の記事も参考になるかもしれません。
【伊達淳一のデジタルでいこう!】エプソンPX-G5300
(9)モノクロプリント
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/02/07/7921.html
単純に「色転び」が少ないほうを優先するなら、MP990で良いのではないでしょうか。
書込番号:10778552
2点
ここにしか咲かない花さん
詳しいお話、とても興味深いですね。
そうなんです 実は昨年よりA3機でず〜っと試行錯誤し続けたのですが、
どれも横幅600mm超の筺体ばかりで スペース的に厳しいものがありまして(笑
やむなくA4機に妥協し始めたところですが、
そのうちA3ハイエンド機も横幅550mm以下になって欲しいと願ってます。
ただ、色調表現のメカニズムをそこまで詳細に解説されてしまうと、
ま〜た9500mkUやら5600やら 気になっちゃうかな〜(笑
書込番号:10778934
0点
ひろ詞さん
スペース的な問題では難しいですね。我が家は5段のラックにA3ノビ機を2台、A4機を1台積み上げて何とかスペースを確保しています。(無線LAN対応の複合機は他の部屋へ)
A3ノビでプリントされた写真の迫力は圧巻で、A4印刷がしょぼく見えてしまうほど。大いに悩んでくださいませ(笑
書込番号:10779267
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/21 8:34:48 | |
| 0 | 2025/11/19 20:34:51 | |
| 7 | 2025/11/20 19:01:43 | |
| 4 | 2025/11/17 20:38:43 | |
| 4 | 2025/11/18 22:42:14 | |
| 4 | 2025/11/17 19:04:02 | |
| 0 | 2025/11/15 17:24:36 | |
| 0 | 2025/11/12 21:40:44 | |
| 0 | 2025/11/10 10:46:33 | |
| 4 | 2025/11/10 19:58:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






