『ADC』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ADC』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac デスクトップ」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップを新規書き込みMac デスクトップをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ADC

2001/02/19 22:56(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 こにかさん

1999年の10月にG4(AGP)400Mhzを購入したものですが、ADC付きのグラフィックカードに交換しようと思いますが無理ですか?現在のカードはRage128です。proではないです。カードには出力はVGAのみで、DVI端子も何もついていません。ちなみにRadeon Cardを検討しています。(もうすぐApple Storeで単品販売される)やはりADC対応のAGPでないと物理的に無理ですか?理由はApple Studio Displayが使いたいので

書込番号:108159

ナイスクチコミ!0


返信する
デビルさん

2001/02/20 10:47(1年以上前)

こにかさん、はじめましてです。
え-とStudio Displayw今売ってるタイプを使いたいって事ですよね。このタイプはADC接続タイプで、G4(ギガピットEthernet以降)とCubeのみ、今の所接続可能です。
Radeon Kit for Power Mac G4(ADC付)は、G4(ギガビット以降)&Cubeのみ対応だったような気がします。Studio Display(ADC)のケ-ブルは、USBと電源を供給するため難しいみたい。
今のタイプのG4に旧Studio Display(M7612J/A)接続するアダプタ-は発売されてるので、逆のケ-ブルがでれば可能性はあるんだけど・・・。
DVI→ADC変換ケ-ブル
http://www.ikeshop.co.jp/mac/frame/fra_cable.html

書込番号:108446

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2001/02/21 14:42(1年以上前)

ちょっと紛らわしいね。DVI→ADC変換ケ-ブルの表現。
これって「ADCコネクタにつけてDVI接続のモニタを繋ぐ」
為のモノなのにDVI→ADC変換ケ-ブルって書くと、
「DVIコネクタにつけてADC接続のモニタを繋ぐ」見たいに
取れてしまう。くれぐれもちゃんと調べましょうね。

書込番号:109060

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Mac デスクトップ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング