


みなさん、いつもお世話になっています。
やっと12Mが開通しました。
ACCA&So-net12Mの結果レポートです。
8Mから12Mに変更工事が終わりました。
結果はこんな感じです。
ADSL8Mサービス使用時
↓
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/22 22:25:11
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 710kbps(333kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 710kbps(333kB,3.9秒)
推定最大スループット 710kbps(89kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)
ADSL12Mサービスに変更
↓
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/22 19:49:05
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/ISP ACCA 12Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.14Mbps(539kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.13Mbps(539kB,3.9秒)
推定最大スループット 1.14Mbps(142kB/s)
コメント ACCA 12Mbpsとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
一応、速度があがりましたが
もうちょっと上がってほしかった・・・
リンク速度が832kbpsから1376kbpsに上がったがこれが限界かな?(悲)
明日、8Mと同じ様に帯域調整でもやってもらおうかと思っています。
効果を期待したいな〜。
やはり、距離3.7kmと損失46dbがネックかな。
今はケーブルインターネット30Mに気持ちが傾いている・・・
書込番号:1082970
0点


2002/11/23 08:45(1年以上前)
速度アップおめでとうございます。 (^.^)
3.7kmでリンク速度1376kbpsであれば、平均以上だと思いますが。
http://www.acca.ne.jp/release/images/20021121graph_linkup.gif
http://www.acca.ne.jp/release/021121.html
書込番号:1084123
0点

なんとか・. さん 有難うございます。
平均以上なんだ。
300m先の友達がYahooBB12Mで1.6Mbps出てるのがちょっと羨ましい。
昨日、So-netにメールで帯域調整の依頼をかけたらメールを送ってから
5分後に電話がかかってきたので吃驚しました。
対応が早いのが私にとっては唯一の救いです。
書込番号:1084286
0点


2002/11/23 11:47(1年以上前)
>>So-netにメールで帯域調整の依頼をかけたらメールを送ってから
5分後に電話がかかってきた
そういうプロバイダ評価され、会員増加になればいいですね。
そうすれば、各社サポート充実競争になるのに。
今各社、○ヶ月無料、割引キャンペーンばかりで・・・
dionだったかな?TV_CM で、接続は自宅まで来てサポートするって言ってたの??
この掲示板での評判では、dionあまり良くなかったような・・・
イメージでなく実体でサポート充実してほしいです。
書込番号:1084373
0点

おめでとうございます。
私は、11/25(月)がNTTの工事予定日なので、チョット待ち疲れ気味です。
モデムの宅配もまだ来ていないし。
書込番号:1085103
0点

^ydy さんも早く開通するといいですね。
その時は結果をよろしくお願いします。
書込番号:1085442
0点


2002/11/24 09:45(1年以上前)
>今各社、○ヶ月無料、割引キャンペーンばかりで・・・
どこだっけ、一番最初にやり始めたところは・・・
書込番号:1086326
0点

開通しました。
距離に対して、ACCAの資料の範囲内なのでshikeさんよりは速いです。
リンク速度もスループットも上がったけれど、12Mモデム(富士通)で、8M時の方が(同一時間帯、及び時間帯間共に)安定してました。
測定時刻 2002/11/26 06:44:48
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP ACCA 12Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.2Mbps(1764kB,2.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.1Mbps(1441kB,2.3秒)
推定最大スループット 6.2Mbps(771kB/s)
測定時刻 2002/11/26 06:46:52
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.54Mbps(2244kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.4Mbps(2244kB,3.5秒)
推定最大スループット 5.4Mbps(671kB/s)
測定時刻 2002/11/26 06:47:50
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.14Mbps(1441kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.0Mbps(1764kB,2.8秒)
推定最大スループット 5.0Mbps(627kB/s)
測定時刻 2002/11/26 06:48:41
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.43Mbps(1441kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.1Mbps(2244kB,3.0秒)
推定最大スループット 6.1Mbps(757kB/s)
8Mリンク:6700kbps,スループット:5.8〜5.3Mbps
↓
12Mリンク:7600kbps,スループット:6.2〜4.0Mbps
局舎内の移行終了して、12Mも安定する事を期待!
書込番号:1090307
0点

^ydy さん おめでとうございます。
その速度は凄く羨ましいです。
速度安定するといいですね。
書込番号:1091002
0点

今日、So-netからメールが来て回線状態が変わりました。
リンク速度は1472kbpsアップ。
実際の速度もちょっとアップです。
↓
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/27 22:46:42
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/ISP ACCA 12Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.20Mbps(539kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.23Mbps(539kB,3.7秒)
推定最大スループット 1.23Mbps(154kB/s)
コメント ACCA 12Mbpsとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
どうやらこれが限界ですね。
書込番号:1094051
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)