


パソコンその他
自作ゲームパソコンを作りたいのですが、おすすめの組み合わせを教えてください。
色々なクチコミを見たのですが、かえってどれが良くてどれが良くないのかわからなくなりました。
初心者ですみません・・・orz
好みは人それぞれなのは分かっていますが、多くの方がいいと思える組み合わせを知りたいです。
予算は150,000程度で考えています。よろしくお願いします。
書込番号:10847891
0点

パーツ選びができないならショップで自作キットを購入すればいい。
書込番号:10847904
2点

人に聞いた物を作ってみて、それが自作と言えるなら助言しますが…。
まずは、『BTO』『ゲームPC』でググって勉強する事から始めましょう。
書込番号:10847919
0点


勉強熱心な店員さんが居る店でそう言えば大丈夫。
選ぶ知識、失敗を恐れない度胸、買い直す財力がない人には、自作は不向き。
自分で選ばないなら自作の意味無い。
と言うか、自分が選ばないと自作じゃないだろう。
自作した気分が味わえるお任せキットをオススメ。
書込番号:10847954
2点

パーツが選べない・分からない人は
(1)遊びたいゲームタイトルと設定(サクサク・標準・動けばいい)
(2)総予算額と構成(PC本体のみ・モニター有り全部・必要ソフトウェア)
(3)大前提としてノートパソコン・液晶一体型は不可、基本はミドルタワーATXデスクトップ
これだけでも明らかにしないと
八百屋のおやじに「おう、野菜くれ!」ってだけ言う様なもん。
(回答者が八百屋のオヤジって意味じゃありません、念の為)
書込番号:10847995
1点

主要なパーツ以外にディスプレイやキーボード、マウス等、周辺機器はお持ちですか?
書込番号:10848193
1点

ピックアップリストも参考になるかと思います。
書込番号:10848473
1点

とりあえずやりたいゲームの推奨スペック以上の物で構成すれば問題ないと思うけど?
予算15万もあればモニター・OS込みで大抵のゲームがプレイできるPCが構成できると思います。
ゲームメインならデュアルコア以上のCPUでクロックの高いCPUとミドルクラス以上のビデオカードがあればアンチエイリアスとか最高解像度でなければ大抵のゲームは快適だと思う。
最高設定で快適にプレイしようと思うとハイエンドのビデオカードがほしくなってきます。
自作定番コースも短いサイクルで新製品が出るごとに変わって来るので一概に言えませんがランキング上位のものでメーカー評判のいいやつを選べばほぼ確実だと思われます。
書込番号:10851089
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パソコンその他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/27 2:20:41 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/01 0:37:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/17 1:11:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/16 10:38:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/20 18:08:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/02 7:30:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/29 8:55:04 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/27 10:21:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/11 16:42:22 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/08 22:10:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)