『消費者安全法の重大事故等に係る公表』 の クチコミ掲示板

 >  > パソコンその他
クチコミ掲示板 > パソコン > パソコンその他

『消費者安全法の重大事故等に係る公表』 のクチコミ掲示板

RSS


「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

消費者安全法の重大事故等に係る公表

2010/02/05 23:44(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:286件

消費者庁が公表している「消費者安全法の重大事故等に係る公表について」と言うのを見ました。
(自分の調べ物が終わったので 全部は見てませんが)パソコンも載ってます。

2010年1月27日公表分 管理番号 G1100118-03 
蓄電池から出火と推定。

http://www.caa.go.jp/safety/new_2010.html#01

メーカーが何らかの対応をしているのだろうが、政府の機関から発表されると
重みが違うような気がしました。

書込番号:10893238

ナイスクチコミ!2


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/02/06 00:11(1年以上前)

まだおさまらないんですね。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2006/10/002/index.html

書込番号:10893384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/06 00:17(1年以上前)

 パリダ☆さん、こんにちは。

 リンク先を読んできました。
「ソニーイーエムシーエス株式会社」と書いてあったのでちょっと戸惑いましたが…

書込番号:10893419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/02/06 02:20(1年以上前)

国も企業を失墜させる気はサラサラないようだけど、再三の内々の行政指導にも
しらばっくれる企業に対して公示しての鉄槌はあるようです。
まぁ行政側も色々問題は多々あるでしょうが。

双方腐ってるかも知れないね。。。

書込番号:10893842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件

2010/02/06 22:11(1年以上前)

ZUULさん、
バッテリーが 自社開発した物か、他社の物か知りませんが 怖い事です。
朝日新聞によると、雑誌などが焼けた程度らしい。
http://www.asahi.com/national/update/1031/TKY200910310118.html

カーディナルさん、
注釈に「事業者から報告のあったもの」と書かれているので、そういう事なんでしょう。
悪い見方をすれば、子会社に責任転嫁している。と捉える事もできます。

ラスト・エンペラーさん、
「従わないなら、公表してやる」と言う事なら 確かに腐ってると思いますね。
まぁ難しい事はわかりませんが、消費者庁の仕事が無くなる事が理想と思います。


最初の書き込みに製品名を書いてなかったですね。情報としては不適切でした。

製品名等:ノートパソコン(VGN-T92S:ソニーイーエムシーエス株式会社)
事故内容:当該ノートパソコンを使用後、しばらくして当該製品内蓄電池が溶解し、周辺を焼損。蓄電池から出火と推定。

書込番号:10897704

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/02/07 00:15(1年以上前)

リチウムイオン二次電池は元々危ないんです。
ノートラブルなメーカはないんじゃないですか。
ケイタイ、PCならまだいいけど、自動車用はどうなるんでしょうね。
自動車メーカは搭載電池のメーカを公表するんでしょうか。
(P)とか(G)とか(S)とか。

書込番号:10898563

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パソコンその他」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)