


私は最近スノーボードをやりはじめたのですが、友達といったときなどにその友達がスキーだったりしたら、バインディングを取り付けている間など待たせてしまって悪いといつも感じでいました。
そんな時にアルペンにいったら装着が簡単なステップイン/フラットタイプ(いまのところみたことがあるのはキスマーク 09-10モデル スノーボードバインディング KM-5D485LTD)があったのでこれはいいとおもい、店員にきいてみたら、私の足のサイズが約30cmなので、ないといわれました。
そのときは、2・3月と冬の終わりに近かったので、たまたまなかったという可能せいもあります。
そこで相談なのですが、ステップイン/フラットタイプでかつブーツが30cm以上に対応しているバインディングは売っているのでしょうか?メーカーは問いませんのでわかる方いましたら教えてください。
ハンティングのほかにもいい方法がある方もいましたら、教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:10903237
0点

はじめまして!
今年で暦5年のボーダーです。
スノーを始めた人みんなに言っていることですが。
ステップインはボード始めたときには惹かれますよね。でもこれからスノーボードをつずけるなら絶対やめた方がいいです。
確かに楽ですがプロの方も使っている人はあまりいません。
理由は2コあって
1つは外れやすいからです。上達してくればキッカーを飛んだりパイプを攻めたり、早い人は時速60km以上で滑ります。そんなときにビンが外れたら・・・もう想像もしたくないですね(@△@)
2つ目はつけ難い。
付けやすそうですが、ビンに雪がたまると全然つかないんです。
まぁ2個目はともかく一つ目は命にかかわって来ます。
やめた方が無難ですね。
書込番号:11146049
0点

はじめまして。
私は、ボーダー歴10年くらいです。
バインディングの取り付けの時間短縮の為にステップインを選ぶ人が多いですけど、
涼s2さんが言うとおり、薦めません。
上達するにも板との一体感が少ないので遅くなると思います。
私もほとんどスキーヤーとすべりに行きますが、バートンの通常のバインディングで
スキーヤーの友達を待たせたことはありません。
ステップインでないボーダーはほとんどの人が座ってバインディングを固定しますが、
立ったままつけてしまえば、約10秒です。たとえスキーヤーが先に滑って行っても
すぐに追いつけ、他のボーダー、スキーヤーにも迷惑かけません。
ボードの練習本等に紹介されていることもたまにありますが、
方法(後ろ足のみ)は
1.谷側の方向を向き、前足かかと側のエッジで雪を2〜3回削る。
2.削った場所にボードをのせ、体重をかかと側にかけ、立ったまま装着する。
3.前のベルト部分は完全に外さない外れるぎりぎりの
状態にしておいて、つま先から突っ込むようにして入れ、
前締め、ほぼ固定されるので、足首ベルトもつけられます。
(自信があれば滑りながらでも可能)
かなりの圧雪、パウダー等でもこの方法で可能です。
慣れれば若干の傾斜(初級コース程度)があっても可能です。
カチカチの氷の時はすぐに滑り出すので難しいです。
体重が前足にかかっているとそちらに滑り出してしまうので、荷重はボード中央に心がけます。
座ってつけるのは、座って、立ち上がるのにも非常に体力も使うので、
ボーダーには立ってつけるこの方法を薦めています。
書込番号:12187491
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他のスキー・スノボー用品」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/03/11 8:22:10 |
![]() ![]() |
9 | 2011/02/14 9:24:54 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/12 20:50:19 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/10 19:52:32 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/09 1:52:02 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月15日(金)
- PC画面を分割して使いたい
- カメラ選びに重さで悩む
- リレーアタックの対策
- 2月14日(木)
- 5〜6万で子供を撮るカメラ
- PS4に最適なTVを教えて
- 15万の初自作PCにご助言を
- 2月13日(水)
- 塾で使う13インチ軽量PC
- スタッドレスタイヤ検討中
- 旅行時オススメのマウント
- 2月12日(火)
- 車にベビーカーを乗せたい
- 80Dか7DMarkIIを検討中
- LDK用のエアコンサイズ
- 2月8日(金)
- 孫のお遊戯会の動画撮影
- 4K処理対応動画編集ソフト
- お薦めのシートカバーは?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】作るかなPC
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】増税前にサブPCでも…
価格.comマガジン
注目トピックス
- 妄想の中の戦場で銃の名手に俺はなる! 「エアソフトガン」の世界
サバイバルゲーム装備・ミリタリー用品
- 誕生から10年! 「針なしホッチキス」がさらなる進化を遂げていた
ホッチキス
- “もしも”のときに車に常備! 車載用防災グッズを寒地でテストしてきた
その他のカー用品


(スポーツ)

