『重低音まで再生できるウーハーは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『重低音まで再生できるウーハーは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

重低音まで再生できるウーハーは?

2010/02/15 00:04(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:222件

現在、MHワゴンRにFICSHION(?)とかいうメーカーの、アンプ内蔵小型ウーハーをシート下に設置しています。
はっきり言って、低い帯域の低音が物足りないです。そこで、ある程度重低音まで再生されるウーハーを探しています。
出来ればシート下収まるサイズでアンプ内蔵型が良いです。
ちなみにデッキはKENWOODの07MDで、RCAケーブルでウーハーと接続しています。
どなたか、回答宜しくお願い致します。

書込番号:10943061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/02/15 08:27(1年以上前)

オートバックスで「小音量でもドンドコ感が味わえるスピーカーが欲しい」と聞くと、ケンウッドのアンプつきのサブウーファーを試聴させてくれました。

さすがにドンドコ感はたっぷりですがそれだけです、音楽とはいいようがない。
係りの人が通常のスピーカーからも音楽を流してくれてやっと聴けるようになりました。
サブウーファーと通常のスピーカーとの繋がりが難しそうでした。
boschmannという会社では「ミッドウーファー」という品名でサブウーファーとうまくクロスさせて繋ぐスピーカーが売られています。このタイプのウーファーが必要かもしれません。
国内大手メーカーでもセパレートタイプの高級スピーカーがあります。
アンプ側での音質調整も必要です。

重低音と言うものの周波数がどれくらいかわかりませんが、60〜100Hzぐらいの音圧が高く維持できているスピーカーなら満足できると思います。
それ以下の周波数の低音は単なる騒音になってしまい聞き分けられません。
スペック表に音圧曲線が付いているとある程度スピーカーの特徴がつかめます。
100〜10000Hzぐらいまでフラットな音圧で90dB以上有りますが100以下と10000Hz以上でなだらかに下がってきているのが通常です。
下がって聞き取りにくい周波数をウーファーとツイーターで補うのが3WAYスピーカーシステムです。

オートバックスではサブウーファーの販売キャンペーンを行っているので試聴してみるといいですね。

書込番号:10944005

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング