


2月10日頃に光ファイバー敷設済のマンションに引っ越しました。
この部屋に2年以上住むかどうか?というとちょっと微妙なのですが、、、越す前の部屋も3年近く住んでいたので大丈夫だと思いますが、、、ひょっとした時は、家主さんが縛りの期限が切れるまで引き継いでくれると思います(名義は家主名義で契約する事にしているので)
今までは家主側からネット環境が提供されていたので、ありものをそのまま使っていたのですが、今回は自分で契約しなければなりません。(DL30Mbpsくらいだったと思うのですが引っ越す前に測っておく事を思いつかなかったので定かではありません…)
2月は引っ越しやら出張やらでばたばたしている内に過ぎてしまい、月末になってやっと余裕が出てきてはた、とネットサーフィンが出来ない不便さを感じだしました。
マンションタイプでも、戸建てタイプでもどちらでも引き込める状態です。
マンションには分配機がすでに3機設置されており、48回線中残り2回線あるそうです。
使用状況は、
あればインターネットは繋げっぱなしです。平均使用4〜5時間/日。
仕事から帰ってから就寝するまでの20、21〜2時くらいの間の使用がメインで、朝も出勤前8時〜9時半頃まで使います。なくてもちょっと不便、くらいだけどジャンキー気味なのは自覚してます…。テレビもすべてパソコン経由で見ています。
動画鑑賞メインで、あとはチャットとSNS書き込みくらい。
3LDKなので、引き込んだ部屋からパソコンまで無線を飛ばして使う可能性も大ですが、、、関係するでしょうか?(無線機からパソコンまでの距離は最大で8mまで)
引っ越すに当たって、友人から(いらなくなったからと)電源コンセントを通じてつなげる機器というのも貰ったりしたのですがどの程度のものなのかよくわかってません。
マシンは自作でWindowsXP、ちょっと古め(3年以上)なので数ヶ月内に組み立て直すつもりです。
単純にフレッツ光のマンションタイプか戸建てタイプ、どちらも100Mbpsダウンロードエフォート、で迷っていますが、他にもこの使い方ならこっちがオススメ!というのがあれば教えてくださいm(_ _)m
今やっているキャンペーンもあと1日!
…でも、引っ越しシーズンの3月にキャンペーンがないなんてことはないよねぇ、、、と色々ぐるぐるしてますw
書込番号:11006169
0点

>引っ越すに当たって、友人から
PLCという物でしょうか、
無線が届かない場合、重宝するでしょうけど、
今の環境だと不要と想います。
我が家は、ロフトだと無線だと途切れることがあります。
こういった場合、PLCだと有効的ですね。
しかし、ロフト居住でのPCでのネットも考え・・ネット環境を整えてますので
PLCはいらないですね。
>今やっているキャンペーンもあと1日!
こういった期間って永遠と続いてます^^;
今なら!と歌い文句・・
慌てず、踊らされず、、一休さんのように
そのうち、チン!とヒラメキ?良い条件も・・
以前、我が家に光の訪問説明に中電グループ≪コミュファ≫が来ました。
契約したものの、なかなか工事日程の報告が無く、→ホッタラカシされてました
契約条件として、事前に工事日程の報告をすること
理由は、乗り換えの準備も有るし、
私の業務で不在してることも有るためです。
しかしながら、突然の携帯への連絡
訪問に向かってる!とのこと。
契約書に書いてる事の重要性を伝え、工事訪問キャンセルさせました
そうこうしてる間に契約時の特典get期間を過ぎてしまいました。
切れた頃、本部より電話が・・契約されてますがどうされますか?とのこと
期限過ぎてるけど、特典は?との問いに
それは時効となり消滅してしまいますね。
現状だと、新たな再契約が望ましいかと・・の回答。
で、契約解除しました。
すると、その日の郵便ポストに封書が。
内容は、同社からの期限切れ顧客さまへの対応でした、
→期限切れても、キャンペーンの内容は継続するとのこと、
これって既に決まってた事項ですよね?
だって封書という事は、
決議までの期間、決議して送付作成までの期間、郵送期間・・
数日前までには判ってたことです。
にも関わらず、電話での回答では消滅との回答。
社内での打ち合わせ、報告、連絡等が行き届いてないのでしょうね。
契約後の連絡無し訪問も含め、
再契約する気も失せました。
=====
契約タイプでも金額が変わってきますよね。
>48回線中残り2回線
マンションタイプだと、他の方々の利用状況、通信状況が気になりますが、
気にするほどでも無いのか?
すみません、私自身、マンションタイプの経験が無いもので・・
書込番号:11006379
1点

>>今やっているキャンペーンもあと1日!
>こういった期間って永遠と続いてます^^;
>今なら!と歌い文句・・
早い返信ありがとうございます。
そうですよね(^^;;
絶対そうだろうと思っているのですがウォッチしていたわけではないのでわからなくて。。
お話拝見して、慌てる事はないな…と思っています。
>契約タイプでも金額が変わってきますよね。
はい、今のキャンペーン適用だと2年間平均月換算で1500円程度差があるようです。
>48回線中残り2回線
マンションの住人に聞けないかなと思って機会を狙ってはいるんですが…会う事がなくて;;
見かけるのはご老体ばかりなのでヘビーな使い方をしている人もいないかな?と思ってみたりもするのですが、回線使用(契約)率はかなりのもので、空室以外のほとんど全ての部屋が契約してるようなんです。。
それを見て、戸建てタイプも検討に入れてます。。
書込番号:11006503
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 19:15:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:46:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 13:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 18:10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 1:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/12 8:17:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/11 21:14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 12:36:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/04 14:05:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/03 17:15:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)