2010年 1月29日 発売
dynabook Qosmio V65/88L PQV6588LRT
Core i5 520M/4GBのDDR3メモリー/500GBのSATA HDD/BDドライブ/地デジチューナー/画像処理チップ「SpursEngine」などを搭載した1366×768ドット表示に対応する15.6型液晶搭載AVノートPC(Office)
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio V65/88L PQV6588LRT
はじめて東芝ノート購入しました。
液晶がやたらと白っぽいんですが。。。
色が薄いというか。角度によっての色合いの違いに違和感があって。
こんなもんなんでしょうか? LEDだからですか?
他は満足してるのですが、これが残念です。
皆さんはどう思われますか?
書込番号:11030058
0点

TN液晶は真正面からみないとダメです。視野角が狭いって奴ですね。
市販されてるほとんどのノートPCはTN液晶なんで、そんなもんといえばそんなもんです。
書込番号:11030752
1点

輝度が高すぎると言うことはありませんか?
工場出荷時には通常輝度が最高に設定されていますが、下げた方がいいです。目が疲れますし。
書込番号:11032748
1点


「東芝 > dynabook Qosmio V65/88L PQV6588LRT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2019/01/15 4:27:58 |
![]() ![]() |
8 | 2018/02/22 12:37:02 |
![]() ![]() |
5 | 2016/08/12 20:29:31 |
![]() ![]() |
1 | 2016/07/01 19:53:16 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/17 0:04:29 |
![]() ![]() |
7 | 2016/06/16 9:03:37 |
![]() ![]() |
9 | 2015/12/18 20:13:23 |
![]() ![]() |
19 | 2015/06/29 6:54:06 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/10 21:04:23 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/08 14:57:53 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
