『電動自転車の購入で悩んでいます』 の クチコミ掲示板

『電動自転車の購入で悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電動自転車の購入で悩んでいます

2010/03/08 17:30(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車

クチコミ投稿数:7件

初めて投稿します。
4月から一念発起して自転車通勤をしようと思います。
体力に自信がないので電動自転車にしようといろいろ調べていますが、
デザイン的にはPANASONICのEZが気に入っていますが、やはり通勤には厳しいでしょうか?
道のりとしては都内の主に幹線道路15キロほどです。さほどアップダウンはありません。
今でも朝は早く出勤しているので、時間は多少かかってもかまいません。
ジェッターなどにしておくほうが無難でしょうか?
なかなか試乗もできず勝手から後悔したくもないので
アドバイスお願いいたします。

書込番号:11054203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/03/08 17:52(1年以上前)

電動自転車は、上り下りがあまりないとしても予想以上に電池の減りは、早いです。
冬場は、15kmくらいしか保ちません。
そこで、予備の電池を買われることをお薦めします。
ギアが3段ありますので、平地や、下り坂は、電源をOFFにし、自力走行すれば電池の持ちが良くなります。

書込番号:11054276

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2010/03/08 23:45(1年以上前)

はじめまして。
都内の幹線道路ですよね。
わたしも都内在住なので、だいたいイメージ付きますが
荷物が多ければ別ですが、正直、クロスバイクの方が楽だし、安全だと思いますよ。

法律的な話(自転車は車両なので原則車道の左端を走る)を抜きにしても
片道15キロということは車道を走らないとけっこう疲れると思います。
車道を走るとなると、スピードを出した方が車との相対速度が下がるので安全なことも多いですし。

書込番号:11056255

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/09 10:20(1年以上前)

こんにちは

わたしはジェッターで片道2km(半分くらい坂道)を通勤していますが
1週間(5日)以上はバッテリーが持ちます。
チキサニさんのように坂が無い通勤経路ならばバッテリーは十分だと思います。

EZはタイヤサイズが20インチで、ジェッターは28インチです。
ジェッターのほうが楽に早く走れると思います。
ですが、ジェッターは同価格帯の(電動ではない)クロスバイクよりも10kgほど重たいので
わたしの体力では平坦路25km/h巡航が精一杯です。
坂道がないならば10万円ほどで10kg程度のクロスバイクを購入された方がいいと思います。

書込番号:11057677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/09 22:01(1年以上前)

皆様早速の返信ありがとうございます。
電動は逃げという人もおり、重量の軽いクロスバイクも楽という人がいますが
まずは継続ということも考え電動にしようと思っておりました。
やはり20インチでは厳しそうですね・・・
ジェッターを購入しようかと思います。

書込番号:11060697

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング