『ハードディスクの領域分割』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ハードディスクの領域分割』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの領域分割

2000/05/27 21:58(1年以上前)


ノートパソコン

巷ではVAIO、VAIOという中、
パナのCF-LIXAを購入しました。

ところでこの機種は、ハーディスクが
初期状態でcドライブ(10G)のみとなっています。。
これを分て、Dドライブをつくる方法なないものでしょうか?
個人的に分れてたほうが使いやすいので、、

よろしくおねがいいたします。

書込番号:11086

ナイスクチコミ!0


返信する
NoNeさん

2000/05/27 22:38(1年以上前)

PartitionMagic 5.01

http://www.netjapan.co.jp/

書込番号:11099

ナイスクチコミ!0


ぬーのさん

2000/05/28 00:58(1年以上前)

DOSコマンドの「FDISK」でパーティションを切ってデータを入れ直せばいいです。
(注)切った時、データを無くなります。
買ったばかりなのなら、切った後、付属のWIN98CD-ROMでインストールし直せばいいです。
(但)もしかしたら工場出荷時に戻されるのでパーティションも戻すされるかも。

データをそのままでパーティション切り直したい場合はNoNeさんの言う通り
「PartitionMagic」,「PartitionCommander」などのパーティション・ツール
を使わなければいけないでしょう。

書込番号:11165

ナイスクチコミ!0


さん

2000/05/28 08:58(1年以上前)

始めまして。Fdiskで切って、フォーマットし、(起動diskで)付属のリカバリーCD(Windows98?)にてフォーマットしないでリカバリーすることぐらいでしょう。出来るかどうかは、松下つかっていないんで・・・それでは

書込番号:11236

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング