




巷ではVAIO、VAIOという中、
パナのCF-LIXAを購入しました。
ところでこの機種は、ハーディスクが
初期状態でcドライブ(10G)のみとなっています。。
これを分て、Dドライブをつくる方法なないものでしょうか?
個人的に分れてたほうが使いやすいので、、
よろしくおねがいいたします。
書込番号:11086
0点


2000/05/28 00:58(1年以上前)
DOSコマンドの「FDISK」でパーティションを切ってデータを入れ直せばいいです。
(注)切った時、データを無くなります。
買ったばかりなのなら、切った後、付属のWIN98CD-ROMでインストールし直せばいいです。
(但)もしかしたら工場出荷時に戻されるのでパーティションも戻すされるかも。
データをそのままでパーティション切り直したい場合はNoNeさんの言う通り
「PartitionMagic」,「PartitionCommander」などのパーティション・ツール
を使わなければいけないでしょう。
書込番号:11165
0点


2000/05/28 08:58(1年以上前)
始めまして。Fdiskで切って、フォーマットし、(起動diskで)付属のリカバリーCD(Windows98?)にてフォーマットしないでリカバリーすることぐらいでしょう。出来るかどうかは、松下つかっていないんで・・・それでは
書込番号:11236
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 23:49:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/03 23:33:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/03 13:22:47 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 16:00:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 23:58:48 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/02 18:59:00 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 19:28:38 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 17:43:10 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/30 21:26:16 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 9:52:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


