『cherryのキーボードの修理について悩んでます』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『cherryのキーボードの修理について悩んでます』 のクチコミ掲示板

RSS


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード

クチコミ投稿数:45件

一ヶ月ほど前cherryの赤軸キーボード(g80 3600)英語配列を
購入したのですが、
最近、左のshiftキーを押すとカチッ カチッと、
マウスのクリックの音のような音が出るようになりました。
そのキーだけで他のキーはそのような音はなりません。
最初に販売店にキーボードのスタンドの初期不良で交換してもらったこともあり、
販売店には言いにくいです。
メーカー(株式会社サイズ)に電話したら着払いで送っていただき、
それから点検します。その症状が故障かどうかは電話では回答できない。
と言われ、これは故障なのか仕様なのか自分ではわからないわからないので
修理しようか悩んでます。
ここは着払いでメーカーに送るべきか、販売店に相談するか、
それともあきらめるか、私はどうするのが正しいと思いますか?

書込番号:11103971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2010/03/18 14:50(1年以上前)

すみません。誤字がありました。
これは故障なのか仕様なのか自分ではわからないわからないので

これは故障なのか仕様なのか自分ではわからないので
訂正しておきます。

書込番号:11103999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2010/03/18 15:17(1年以上前)

>私はどうするのが正しいと思いますか?

サイズのホームページには以下の記載があります。
>修理/交換をご依頼される場合は、下記のメールもしくはお電話番号までご連絡ください。
>その際はご購入店と日時を証明できるもの(お買い上げ明細/レシートなど)が必要となります。
エンドユーザーからメーカーへ直接修理の依頼をして構わないとの事なので、
サイズへ直接でも、購入先である販売店へでも、どちらでも正しいです。
http://www.scythe.co.jp/support.html

>最初に販売店にキーボードのスタンドの初期不良で交換してもらったこともあり、
>販売店には言いにくいです。
この性格をすぐに直せと言って直る物でもないですし、直すべき物なのかもわかりません。
なので、ご自身が多少は頼みやすいと思っている(?)、サイズへ送ってみたら良いと思いますよ。
仕様であればそのまま帰ってくるでしょうし、壊れてれば直って返ってくるでしょうから。

電化製品の初期不良など良くあることですので、
この先も、こういう状況にぶつかることがあるかもしれません。
わからなかったら、悩まないでメーカーにでも販売店にでもどんどん聞きましょう!
「あきらめる」というのは、最低でもメーカーから「仕様です」の返答をもらってからにしましょう。

書込番号:11104101

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2010/03/18 15:37(1年以上前)

きりんじっちさん 回答ありがとうございます。
販売店への相談、メーカーに送る。
どちらでも正しいのですね。
自分の頼みやすい、メーカーに送ろうと思います。
ただ、この症状が仕様だった場合は
送料の負担はどうなるのでしょうか。
着払い分も負担するようにメーカーから言われたりしますかね。
今までメーカーに直送したことはないので気になります。
どなたか知ってる方、経験のある方、回答よろしくお願いします。

書込番号:11104164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2010/03/18 16:38(1年以上前)

その辺の話はケースバイケースです。
業界の規約で、保証書にその辺の事について記載しなければならないことになっていますが、
保証書に、そのことについて記載がありませんか?
保証書上は、たとえ仕様でなく、故障であっても、
送料の負担は送付元(ユーザー)になっていることが多いと思います。
(離島に住んでる方がいる事も考えたら、送付先(メーカー)負担などと保証書には怖くて書けませんから)
ただ、実際は請求されないことも多いです。
負担するのが本来で、負担しなくて済んだらラッキーと思っておいた方が良いかもしれませんね。
送料が心配なのであれば、販売店にお願いした方が良さそうです。

「負担することになるかもしれない送料(経済的負担)」
「修理を頼みにくい販売店へ修理を頼むこと(精神的負担)」
両者を天秤にかけて、ご自身が良いと思う方で修理依頼をして下さいね。

(今日はもう書き込みが出来ないと思います。ごめんなさいm(__)m)

書込番号:11104368

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2010/03/18 16:57(1年以上前)

メーカーに連絡して聞いてみたところ、
ほとんどの場合は送料は弊社が持つ。
ただし保証書の範囲外のことについては
依頼者の負担になる可能性もあるとの回答でした。
たぶん大丈夫だと思うのでメーカーに送ろうと思います。

きりんじっちさん、親切なアドバイスありがとうございました。

書込番号:11104424

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「キーボード」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
K295 キーボードの Caps Lock インジケーターがつかない 3 2025/09/23 14:39:11
stream deckでの開き方について 0 2025/09/22 15:40:57
ソースネクストユーザー限定で 0 2025/09/21 1:36:08
耐久性の参考 0 2025/09/14 23:43:34
10年使用 0 2025/09/12 15:13:16
USB接続なのにキーボードの電源が一時切れるの対策 0 2025/09/06 20:49:55
送料込み 税込 5380円 0 2025/09/06 18:05:59
ctrl+alt+del 2 2025/09/03 5:19:34
MONSGEEK FUN60 4 2025/08/31 23:23:26
送料込み 税込 16980円 0 2025/08/30 20:20:36

「キーボード」のクチコミを見る(全 22681件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング