


現在、ADSL環境にてネットを繋いで使用おりますが相談にのっていただきたく書き込み致しました。
入居しているマンションでどうやらフレッツ光(ネクスト/マンションハイスピードタイプミニ)が導入されたようでそれならば光へ変更しようかと思うのですが、価格面などで迷っています。
後、現在使用している回線自体が妥当なのかも含めて検討したいと考えております。
(料金的なことも含めてプロバイダー変更も考えております)
(現状)
プロバイダー:ODN
プラン:24Mタイプ(データー速度を測定した結果は下記に明記)
料金:\4700程度(モデムレンタル料、無線LANカードレンタル料含)
使用環境:無線LAN(PC OS:WINDOWS VISTA/Intel(R)Core(TM)2 Duo CPU)*ipod touch
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/21 17:45:34
回線種類 :ADSL
回線名称 :わからない
プロバイダ:ODN
下り速度 :7.6M(7,645,518bps)
上り速度 :0.9M(938,037bps)
線路距離長:1840m
伝送損失 :31dB
上記測定結果で「まあまあ早い方」とのことですが、条件からして妥当な方なのでしょうか?
また、この条件を踏まえたうえで光にするメリットはありますか?
使い勝手は現状で良くも悪くも…という感じですが光自体に興味はあります。
ただ、動画などもたまに見るぐらいで、通常はHP閲覧、メールチェック、iTunesにて音楽、アプリなどのダウンロードで使用する程度です。
初心者なものでどれほどの情報が必要なのかが不明でご面倒お掛けしますがよろしくお願い致します。
書込番号:11119596
0点

現在の使い方からすれば、光へ変えても恩恵は無いです。
速度を必要としないのに速度と支払料金額をアップしても勿体ない。
しかし、毎月の支払いが4000円OVERはマンションタイプにしてもチト高い気がする。
最近回線を替えたばかりとかで「縛り」が無ければ、一度検討してはどうかと。
書込番号:11119816
0点

コメントありがとうございます。
おっしゃる通り見直しを検討してみようと思います。
そこで更に初歩的な質問で申し訳ないのですが、現在の回線タイプ(24M)で出ている速度は妥当なものなのでしょうか?
それとも、回線速度を落としてもあまり変わらないものなのでしょうか?
書込番号:11120587
0点

伝送損失が大きいので向上の見込みは期待薄です。
当然、下のプランにすると下り速度が低下するのは仕方がありません。
入居しているマンションが大規模だれば、NTT電話回線をひかり電話に変更すれば、最大1000円近く安くなります。特にケータイがメインで一般電話は着受け専用に近い使い方であれば、尚更だと思います。
マンションの入居数16以下の場合ですと、現状のままがベストだと思います。
書込番号:11120669
0点

くるくるCさん
コメントありがとうございます。
伝送損失が大きいのでADSLで速度タイプを上げたとしても、向上は難しいということですか…
確かにおっしゃる通り、固定電話は専ら受け専用なので光電話にした方が安くなるとも思いましたが残念ながらマンションは小規模(全8戸)なんです。
やはりこのまま現状維持ってことになりますか…
書込番号:11121233
0点

PC、ADSLの環境面から見ると特に問題なしです。伝送損失は線路長に比べてやや高いようですが、だからといってどうすることもできません。
むしろ局舎に近いところに住んでいるんだという方で喜ぶべきでしょうね。
プロバイダにもこだわっていないということは「費用を下げるには」に注視すればいいだけです。楽です。
費用対効果で考えると、eaccess12M、eaccess39Mの順でしょう。
12Mにすると24M(たぶんフレッツモア)よりかは速度が落ちますが、7.6→3.8になるわけでもないのでは。
39Mにすると7.6が10になるわけでもありません。
(ご参考↓)
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/8443-3683-4-1.html
速度がモロに出てくるのはダウンロード作業です。「どこまでが許容範囲ですか」というのが落としどころです。
あとは、レンタルの無線LANカードが必要かどうかですね。無料モデムに合うのを見つければいいだけですから。
必要であったとしても、オークションで中古を買うのがリーズナブルと思います。(オークションをやったことなければ、それ自体面倒ですが・・)
書込番号:11125188
0点

シーブラウン様
コメントありがとうございます。
教えていただいたサイトのぞいてみました。
とても分かり易いですね^^
今までいまいち速度と伝送損失の関係性が分かりずらかったのですがあのグラフで少し理解できました。
24Mと12Mも31dbになると多少の差はあれど大きな差ではないのですね。
後は、私自身が何を基準に選ぶかということだと思うので価格面なども考慮の上決めたいと思います。
無線LANカードはやはり自分で購入した方がよさそうですね。
オークションも含めこちらも色々検討してみます。
皆様本当にありがとうございました。
書込番号:11186362
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)