『プロバイダ選び』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『プロバイダ選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プロバイダ選び

2010/03/25 15:30(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:46件

新規でのパソコン購入を予定してます。
その際のプロバイダ選びでアドバイスください。

目的はネット閲覧、ワード、エクセル、ニコ動など
なので、ADSLで、エリアを指定し検索しました。

するとNexyz.BB、Tigers-net.com、plala、hi-haしかありません。
そこで質問なんですが、

1、この場合、申し込み人気上位の@niftyやSo-netは
  申し込めないということなんでしょうか??
    
  それとも申し込めるけど、割引キャンペーンの対象では
  ないってことなんでしょうか?
 
 (ちなみに都内よりの埼玉に住んでますので、対象地域
  の東日本なんですが…)

2、線路距離 1990m 伝損 34dbだと、12Mくらいでの
  契約が妥当でしょうか?
 
 (個人的に色々調べたら8M前後しかでないのでは?と思ったので…)

3、もし光にするとしたら、パソコン購入と同時に契約して数万円値引きと、
  価格.com経由での契約どちらがいいのでしょうか?

 アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:11138932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/25 18:45(1年以上前)

1、
イーアクセスのエリアが対応していないのかもですね。
こちらで検索できます。
http://www.eaccess.net/area/index.html
*検索結果にでていなくてもキャンペーンの対象にはなるはずです。

3.
量販店は店にもよるんでしょうがへんなオプションサービスに入る事が条件だったり
縛りがきつい印象があります。
パソコン見がてら一回話し聞いてみるのも良いかもですけど。

書込番号:11139662

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2010/03/25 19:02(1年以上前)

いろんなプランがありますがありますが

ご質問の件ですが

1=詳しい事がわかりませんが過去のクチコミだと 
 光収容地域だと電話局などに空きが無い為不可だったり工事可能でも時間が要する場合が
 あるようです プロバイダーに寄って違うので各社へ電話やメールなどで事前に相談する

2=すでにアパート等に光などが導入されている場合は導入会社のをお勧めします(安い場合があるので)未開通の場合や戸建の場合ですが
ADSLまたは光ですが 毎月の料金や使う場所等・速度によりますね
電話局〜近い又は速度は気にせず安くであればADSLかな?
電話局〜遠くなので又は動画など重いデーターをするので快適にであれば光かな?
※地域や金額などにもよりますがCATVも一つの範囲に…

3=量販店だとパソコン同時購入で
 工事費無料で3〜4万円引きが相場だとおもいます+パソコンの価格交渉やおまけ
 詳しい事が何とも言えませんが 3万円以上安く成るなら安い方が…
 でも?年間で解約すると手数料が発生するとかも有る様なので良く調べましょう

その他=
固定電話不要なら専用コースになりますが

このさい加入権不要新固定電話サービス付はどうですかです
光ファイバーの場合はひかりワンサービスや電力系の会社
だと電話もネットも一緒で安いです

フレッツだとNTTはひかり電話
 KDDIならメタルプラスおまやソフトバンクテレコムのお得ライン(ODN、ヤフー)はネット未開通でも利用可能
その他DTIのDTIフォン、DTIFCやなどかな電話もネットも安くできます
なおプロバイダーは指定の会社となります
基本料金はネット込みで無料だったり、ネット+300円代〜利用できます
また近年では+携帯電話(丸ごと請求)も組み合わせると携帯から自宅・自宅から指定携帯への通話が無料になるサービスもあります 

IP電話の進化した物だと思って下さい
従来と違うのは緊急番号(110など)が利用できたり従来固定番号もそのまま利用できIP電話と同等の通話料、ISPにもよりますが+IP電話も利用できますただNTT等の一部のサービスや一部番号がが利用できないのもあるの注意
又ネットについては電話共用コースの場合は指定ISPになります
それ以外の専用回線等はどこでも可能

固定電話不要(注意:光・ADSL工事必要)NTTなど電話は使用しない光・ADSL専用回線で必要であればIP電話(ネット回線の電話で普通の電話番号への通話可能です110など緊急番号や一部の番号は利用不可)&ADSLコースなどにする

電話料金は全国一律でお得です050利用については提携回線同士は通話無料でお得ですよ!

詳細各社へ  こんな感じの返信ですいません

では

書込番号:11139736

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/25 23:01(1年以上前)

1. 都内よりの埼玉ならイーアクセスの提供地域内でしょうからNiftyもSo-netもOKでしょう。(検索の仕方に問題があるのかな?)

2.価格経由ならSo-net12M、もしくはNifty39Mがお得ですね。
 12Mと39Mどちらを選んでも体感スピードはあまり変わらないはずです。
 12Mで十分なのですがNiftyなら39Mを選ぶほうが今月はキャンペーンが魅力的ですね。

3.価格経由のほうがプロバイダー選択の自由度が高く、キャッシュバックも一層大きいものも選ぶことができそうです。
 初心者とのことですので、ある程度コスト重視で、お住まいがアパート、戸建ならADSLをまず試してみると良いと思いますよ。

書込番号:11140932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/03/25 23:56(1年以上前)


たけのこ@さん

検索しましたらエリア対応していました。
直接問い合わせてみようと思います。

suica  ペンギン さん

長文でありがとうございます。
じっくり読んで検討したいと思います。

田右衛門さん

検索は全てみたいなのを選びました。
別の市だとSo-netやniftyなどの人気コースありましたが
私が住んでる市はなぜかありませんでした…。

でも、たけのこさん教えてくれた検索では対応してるんですが…。

皆様レスありがとうございました。


また質問で恐縮なんですが、

4、パソコンは家電量販店で、プロバイダは価格経由で、という場合

パソコン購入後→プロバイダ契約がいいのか、
プロバイダ契約後→パソコン購入がいいのか、

教えていただけると助かります。
※プロバイダ契約する時に手元にパソコンがあるほうが
 いいのか?という意味です…。

5、価格comのキャンペーンは毎月やってる気がするんですけど
  月によってサービス内容が微妙に違ったりしますか?

よろしくお願いします。






書込番号:11141309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2010/03/27 19:01(1年以上前)

拝見しました

ご質問の件ですが

4=量販店で申し込まない場合で
  
※プロバイダ契約する時に手元にパソコンがあるほうが
 いいのか?という意味です…。と言う事なので
 ネット経由で申し込みするタイプの場合
 パソコンから申し込みが必要です

 既に何かしらの方法でネットを使っていて解約する、パソコンを譲渡や処分するなら
 予めネットが切れない様に同時申し込みして調整するか
 解約後申し込みなら
 かるがるネットなど登録不要ですぐに使えるダイヤルアップなどでネット経由で申しみかな

 解約しない場合は無線LANなどで使えば複数でネットができます 
 必要におおじて速度変更するとスムーズになる

4=詳しい事がわかりませんがキャンペーンなどは期間が書いて有ると思うので
  その期間が終了した後は新たな物がある可能性もありますが
  どの様な物に成るのかは何とも言えません・・・運次第

こんな感じです 

では

書込番号:11149269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/27 20:34(1年以上前)

5.キャンペーン内容は月ごとに変わります。大まかですが例年3月が最も良いようです。

書込番号:11149696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/03/29 15:21(1年以上前)

suica ペンギンさん、田右衛門さん ありがとうございました。

@nifty イーアクセス 39M  
@nifty イーアクセス 12M 
So-net ADSL (eA) 12Mとくとく  あたりを検討してます。

※本当は線路距離 1990m 伝損 34dbから12Mでの契約が妥当
 だと思いますが、料金が安いので39Mも検討してます。

 

また質問で恐縮です。

6、オプションで、niftyだと『無線LAN機器レンタル』『サポートサービス』
            『総合セキュリティ』 『セキュリティ・サポートサービス』

       so-netだと『マカフィー・セキュリティスイート』『無線LAN機器レンタル』

 などありますが、これは絶対必要なものはありますか?(個人的な意見で構いません)

7、無線LAN機器はレンタルではなく買ったほうがいいという意見もあった
  気がしましたが、実際にはどうなんでしょうか??
  いきなり買わないで、数ヶ月レンタルして、使い方になれた頃に
  買うのがいいのでしょうか??

8、NHKのようなオンデマンドって、ADSLでの視聴は厳しいですか?
  何Mくらいあれば、いいのでしょうか?

 よろしくお願いします。
      

書込番号:11158464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2010/03/31 02:03(1年以上前)

拝見しました

6、オプションはISPにより色々ありますがで、どうしても必要と思う場合
  必要最低限のウイルス対策とかは家庭向けは無料でも色々出回っています
  
  ISPのだと更新不要で月額費用だけなので何時でも辞める事が可能 
  製品版だと更新時に買う必要

  メールアドレスとかは無料で作成できるサイトも沢山あるし

7、配線が遠いや配線が邪魔や複数のPCをつなぐなら
  無線LAN機器が必要で長期間使うならレンタルよりかは買う方が
  元が取れます… 
  なおISPからのレンタルモデムにオプションで無線に出きる機種もあり
  レンタルするか同等の商品を入れれば使えスリム化できます

8、重い動画をサクサク見たい又は複数のPCでネットやTV(アクトビラなど)に付ける予定が  あるなら高速の方が良いんだと思いますが

    普通に使うなら問題ないのかなと思うもしくは電話局が近いなら
  ※家の場合 ADSLが24Mか30Mの契約?でも無線が古い機種なので10M位に…
   それでも動画サイト(ニコ動・ユーチュ)は普通に見れます
   やはり重いデータや高画質動画を扱うと時間がかかります

では

 

書込番号:11166407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/03/31 13:23(1年以上前)

suica  ペンギン さん ありがとうございました。

参考にさせていただきます。

また質問したときはよろしくお願いします。

書込番号:11167863

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)