スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/25 22:41:45
回線種類 :ADSL
回線名称 :ACCA 50M/50.5M
プロバイダ:その他
下り速度 :0.6M(631,653bps)
上り速度 :0.7M(706,301bps)
線路距離長:5010m
伝送損失 :50dB
うちのマンション(110戸)がKDDIの光回線を導入して以来、極端につながらなくなりました。
ADSLと光とは関係ないとは思うんですが....。
携帯じゃなくてウィルコム持ちのため、プロバイダはウィルコムADSL
http://www.willcom-inc.com/ja/service/adsl/index.html
を使用しています。
最近全くつながらないこともあったため、少しだけ勉強したのですが、5kmも線路距離長があるのは50Mでも3Mでも変わらないみたいですね..
書込番号:11140901
0点
その線路距離長と伝送損失では、繋がっていることが奇跡だと思って下さい。ADSLでは、最悪な部類の条件です。ここは思い切って光に変えてみてはいかがでしょうか?
書込番号:11140961
2点
回線の安定性はどうですか?
プチプチと切れたりしませんか?
書込番号:11142466
1点
マンションの場合、VDSL方式が導入されているケースが多く、ADSLの周波数とかぶります。結果周波数干渉が発生し、切れます。あと損失が結構高いですね。
書込番号:11142701
1点
>くるくるCさん
奇跡ですか(笑)。
そんなに田舎ではないとは思っていたのですが、山の上のマンションなもので。
やっぱり光チェンジですかねぇ...。
書込番号:11143261
0点
>満腹 太さん
プチプチ切れまくりです。
いったん無効にして、有効にしなおして、キャッシュを削除して、を繰り返しまくりです。。。
書込番号:11143274
0点
>Zoom-ZoomFUNさん
そうですか。
光導入前まではどうにかだましだましつながっていたのですが、VDSLとやらに変更したのでしょうかねぇ。。。。。
書込番号:11143279
0点
マンションであれば一戸毎に光ファイバー引くのは非常にコストがかかりますので、確実にLAN若しくはVDSLのどちらかです。さらに収益性が高いのはVDSLなのでほぼ間違いないと思いますよ。
俗にこっそりADSL駆逐作戦とでもいうべき技ですよね。全く・・・いい加減翻弄させるのも止めてほしいものですが。。。
あきらめて波に乗ってくださいませ。。。
書込番号:11143331
0点
> Zoom-ZoomFUNさん
>あきらめて波に乗ってくださいませ。。。
はい.....。
書込番号:11143672
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(ADSL)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2018/01/25 13:32:45 | |
| 1 | 2017/12/06 20:16:48 | |
| 9 | 2017/03/13 10:33:25 | |
| 1 | 2016/12/05 13:15:27 | |
| 2 | 2016/04/17 8:42:15 | |
| 2 | 2016/05/08 21:56:22 | |
| 4 | 2016/03/29 21:07:16 | |
| 1 | 2016/03/15 19:15:57 | |
| 2 | 2016/02/14 17:56:36 | |
| 4 | 2016/01/31 9:53:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)
