


初めて書き込みをさせていただきます。ISHIMAと申します。
今月から一人暮らしを始めまして、インターネットの契約をしようと考えていました。
料金からADSLで情報収集をし、住み始めたアパートまでの伝送損失を調べたところ41dBとあまり速度は期待できないようなので、価格.comの中から「So-net ADSL (eA) 12Mとくとく」のタイプ2を申し込みました。電話加入権は所有していません。
このあと書類が郵送で送られてきて手続きの後、回線工事などがあるんだと思うのですが。よく言われる「基本工事」以外(以上?)の工事が行われるとしたらどのようなものが想定できるのでしょうか。
現在アパートにはNTTのロゴ付きでモジュラージャックがついているのは確認したのですが、大家の方はインターネットについてまったく知識がないそうで、今までアパートに住んでいた方もADSLは引いていなかったようです(信じられないのですが)。
ADSLの申し込みは初めてでまったくビジョンが浮かんできません。
他にどのような情報を伝えればいいのかもわからないのですが、それも含めてアドバイスいただければ幸いです。
書込番号:11163033
1点

自分の時は自宅での工事なんてありませんでしたよ
NTTの回線切り替えだけで○○日開通ってだけでその日に
家の電話線のモデムを交換してネット繋いだら
繋がりました
ちなみにISDNからヤフーADSLに契約変更です
書込番号:11163066
0点

あっ電話加入権がないとか書いてますが
とりあえず電話回線があるってことで
もしあるとしてもNTTの人?が回線チェック
となんかの部品をちょっとつけるだけだと思いますよ
書込番号:11163087
0点

基本工事って確か電柱から建物までの工事だったかな?
屋内のあるモジュラージャックが対応していなければ、屋内の配線も
交換になるんだと思います。違っていたらゴメンナサイm(_ _)m
電話線の種類などの状況はNTT側で把握していると思います。
今は、プロバイダー側や回線業者で一括での契約が出来るのでプランさえ決まって
しまったら開通までお任せな感じです。
ADSLに対応していない設備がある場合にはプロバイダーや回線業者から別途連絡が
くると思います。
書込番号:11163090
1点

追加で...
ADSL専用回線での申し込みなのでしょうか?
専用回線での申し込みだと、結構割高じゃないでしょうか?
以前自分は電話回線の権利を持っていましたが、アナログ回線だったので新規でADSL専用
回線を契約しました。
ADSL専用回線だと電話回線の権利が無くても新規契約できるんですよね。
ですが、かなりな割高になるんですよ...
専用回線だと、回線使用料とプロバイダーの月額を合わせるとがかなりな金額になるので、
プロバイダーパックなどのセットプランがお得なんじゃないかと思います。
現在自分は光ネクストマンションタイプに変更してますが、未だに電話権利持っていま
せんよ。光回線だと必要ないのかも...
NTTからの営業電話で光回線にしたら現在の月額料金が下がると言われて契約しました。
確かに専用回線使用料とプロバイダーと合わせた金額より安くなりましたね。
浮いた金額で「光TVと光電話」をオプションで付けれましたよ。
光の対応地域ならプラン変更出来るか連絡されてみてはどうでしょうか?
書込番号:11163150
0点

ADSLタイプ2(専用)はネット接続費用だけ見れば割高ですが、
タイプ1(通話併用)に必要な通話用の月額基本料が不要なので、
トータルではタイプ2の方が安くなります。
また光ですが、マンションタイプなら、ADSLより安くなる場合もありますが、
状況から推測するに光マンションタイプ対応物件とは思えませんので、
利用は難しいでしょう。
単独で光を引くと、大家さんの工事許可が要るうえに、
ADSLと比べて月額費用がかなり高くなります。
書込番号:11163431
0点

タイプ2を引く場合、アパート内の回線がつながっている場合は宅内工事はありません。
もし、以前の方の工事がアパート内のMDF(宅内集合装置)で回線を切っている場合は、
宅内工事があります。
どっちにしろ、1時間ほどの作業でお終いです。
宅内工事がない場合は、はがきが来てその日から使用出来ます。
宅内工事がある場合は工事後すぐに端末を繋いでお終いです。
電話より簡単ですよ。
タイプ2は結構簡単ですよ。
以前、ISDNとタイプ2を一緒に使っていました。
ISDNが先の契約だったんで元に戻すよりタイプ2を引いた方が安かったんですよ。
書込番号:11165152
0点

そうそう、工事にあたってNTTから電話が来るので
その時にNTTマークの付いた差し込みがあるとか聞かれるだけです。
素直に答えればお終い。
答えないとやらなくても良い工事の用意をされ拘束時間が増える。
書込番号:11165172
0点

一日でこんなに返信をいただけるとは思っていませんでした。
ダイの大冒険2さん、みやたくさん、Cozさん、KAPSTADTさん
追記までしていただいて恐縮です。ありがとうございます。
とりあえず何らかの形でNTTから連絡があるということなのですね。郵便受けと電話には注意しておこうと思います。宅内工事があった時のために部屋の片付けも。
かかったとしてモジュラージャック周りを開いたりすることがある、ということでしょうか。必要最低限の工事で済めば良いのですが。
私も電話加入権つき新規加入の場合といろいろ計算して、とりあえず固定電話は使わないかなと判断してタイプ2を選択しました。
光についても料金の件となにより大家さんの「よくわからない」という言葉を聞いて諦めました。もともと用途はサイト閲覧とPodcastをダウンロードするくらいなので、このプランで納得しています。
現在は実家のインターネット環境を利用して書き込んでおりまして、明後日からは頻繁にチェックもできまくなってしまいますので、質問については解決にさせていただきます。今回は詳細に説明をいただいたのでKAOSTADTさんの返信をGoodアンサーに選ばせていただきました。皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:11168251
0点

So-netに電話して詳しくきけば?ここできくことではないと思います
書込番号:11169463
0点

うちの場合は電話線がツイストペアではなく並行線だったので
ターミナルから張替えしました。
ISDNを引いてあった所では接続確認で終わりましたね。
借家だと引っ越した後にターミナルから撤去してしまう事もあるので
工事業者が現状確認するのは基本のようです。
書込番号:11190579
1点

みやたくさん
>アナログ回線だったので新規でADSL専用回線を契約しました。
ISDN回線の間違いではないでしょうか?
書込番号:11192790
0点

>電話回線の権利を持っていましたが、アナログ回線だったので新規でADSL専用
回線を契約しました。
自分の書き方が悪かったですね。
ADSLを契約した当時はアナログ回線の権利を所有していましたが、
当時住んでいたアパートにはデジタル回線しか引かれていないとゆうことでしたので、
デジタル回線の権利は所有していなかったので、新規でデジタル回線を契約するなら
権利を購入しなくても使用できるタイプ2のADSL専用タイプがお薦めと言われ、
アナログ回線の権利を破棄し、改めて新規で契約しなおしたとゆうことです。
もう6年以上前の事ですので、記憶違いや勘違いしている処もあるかと思いますが、
違っているところがあれば指摘願います...(^^;
書込番号:11193171
0点

>当時住んでいたアパートにはデジタル回線しか引かれていない
多分、聞き間違いか、間違った説明を受けたかですね。
配線自体にアナログ・デジタルの区別があるわけではなく、
使用者(入居者)の契約の問題です。
書込番号:11193520
0点

みやたくさん、ご返答ありがとうございます。
そういうことでしたか。
Cozさん
>配線自体にアナログ・デジタルの区別があるわけではなく、
ADSLってNTT収容局から自宅までの経路にデジタル回線があるとADSLは利用できないと聞いたことがありますが、それとはワケが違うのでしょうか?
単にNTT収容局での接続と自宅のTA設置でアナログがデジタルになるのでしょうか?
書込番号:11194177
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)