


私はよくオンラインFPSをやるのですが、最近液晶モニターよりCRTモニターのほうが応答速度が速くFPSに向いているモニターだと知り、次のCRTモニターを購入しました。
SONY
Trinitron
Multiscan17sf9
このCRTモニターの性能がどのくらいのものなのか、CRTモニターのほうが本当にFPS向きなのか、FPS向きのオススメのモニター(液晶モニター、CRTモニターどちらでも)、CRTモニターのオススメ設定この4つを皆さんにお聞きしたいと思い書き込みました。
是非ともお答え願います。
書込番号:11194830
1点

え今更CRTモニター買ったんですか?
たしかにそっちのが応答速度速いですけど現在の液晶モニターならかなり応答速度速いんで一般の人なら全くFPSも問題ないですけど…
CRTモニターの性能
応答速度は速い
向いているか
厳密にいうと向いている
FPS向けモニター
LGの23インチゲーミングモニターがある
スルーモードなるものを搭載
CRTの設定
知らないです
この質問してる感じだとめちゃくちゃヘビーゲーマーって感じしないんで普通に液晶モニターで十分だと思いますが
ていうか液晶モニターでも使いこなせないのでは?
気にする人はプロゲーマー位でしょう…
書込番号:11342089
0点

>Multiscan17sf9
懐かしいね〜〜昔持ってたかな?
もう10年くらい前のモデルじゃないかな?
当然中古だろうけど、相当くたびれてんじゃないかな?
もう部品も作ってないから、壊れなきゃいいけどね。
壊れたら処分代が下手すれば買った価格より高いってことも、、、
まぁ、液晶モニタの応答速度なんて25でも4でも全然かわんねーし。速度の数字は気にする必要は無いよ。正直あの数字って結構適当だよ。メーカーそれぞれで計測方法とか違うしね。
書込番号:11342111
0点

最近の液晶は確かに応答速度が速くなりましたが、それでもCRTの応答速度は圧倒的に上です。
また、液晶モニタのスペック上の応答速度が2ms(1/500秒)だったとして、じゃあフレームレート60fps(1フレーム1/60秒)の動画を見るには十分かというとそうではありません。液晶の応答速度のスペック数値は「残像が全く無く画面を切り替えられる時間」ではないからです。
実際、画面をぐるぐる回転させたりして、液晶とCRTを見比べれば、液晶では残像のために細部が全く識別できないことがわかります。
ゲームでは、細部が識別できなくても特に支障がないことが多いでしょう。例えばぐりぐり動く背景の看板の文字が読める必要はないはずです。
そう考えれば液晶でも問題無いと言えますね。
応答速度の問題はともかく、省スペース性、省電力性、解像度など多くの面で液晶には優位性があるので、総合的にご判断を。
書込番号:11342539
1点

自分もFPS(CS1.6やAVA)をやりますが液晶で問題ありません。
昔はCRTモニターでずっとプレイしていましたが液晶に変えた時は何にも違和感ありませんでしたから…汗
個人的にはBenQの液晶がオススメです。
書込番号:11343027
0点

素人ながら最近買い替えたので返信させていただきます。
私は10年使ったSONYの17インチCRTディスプレイが昨年壊れてしまい、
全く同じCRTをヤフオクで安く購入したのですが、半年程度でまた同様に壊れてしまいました。
さすがに懲りて23インチの液晶を初めて購入したのですが、まずフルHDの解像度には感動しました。
動画などの応答速度はCRT程ではないですが、一昔前の液晶とは違って違和感のないレベルになっています。
CRTと比べて一番気になったのは、画面を覗く角度が正面ではなく横とか下からにだと色合いが変わってしまい、やや見にくくなりますすね。
書込番号:11719666
1点

>横とか下からにだと色合いが変わってしまい、やや見にくくなりますすね。
そりゃ、安物だからだろ?
ゲーム用途でもIPSくらい使えよ。今安いのあるしさ。
TNなんか使っちゃダメだ。
書込番号:11720957
0点

液晶パネルには大きく分けてTN、VA、IPSの3種類の方式があることは、知っている人も多いと思います。
3つの方式の特長を簡単に説明すると、次のような感じです。
TN --- 製造コストが安い。視野角が狭く特に上下方向が狭い。下から見上げると悲惨。
VA --- 製造コストはそこそこ。動画に強い。
IPS ---製造コストが高い。ほぼ真横から見ても大丈夫なほど視野角が広い。
e-IPS --- 製造コストは、IPS方式でありながらTN並という夢のようなパネル。
書込番号:12329015
0点

17インチという小型になってしたったデメリットの方が、大きい気がする。
現行モニターなら、どこのを使っても、言われるほど差はないと思いますが。モニターの差が気になるほどタイミングにシビアなゲームってのは、この場合格闘ゲームの類かと思います。
FPSなら、ビデオカードの性能を上げて、なめらかに動くかどうかを気にした方が幸せになれるかと。
まぁ、2万円くらいのモニターで、あれこれ文句を言うのも間違っています。
私は、遠距離からスナイプ派です。走り回ると酔うので。
室内戦?全部吹き飛ばせ。
書込番号:12329064
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヘッドマウントディスプレイ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/01/29 20:09:09 |
![]() ![]() |
2 | 2022/09/13 8:32:27 |
![]() ![]() |
5 | 2021/12/11 8:21:08 |
![]() ![]() |
2 | 2021/10/27 3:09:42 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/27 2:18:30 |
![]() ![]() |
4 | 2021/11/18 16:47:19 |
![]() ![]() |
0 | 2021/07/05 20:02:54 |
![]() ![]() |
4 | 2021/05/14 18:01:56 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/07 10:19:50 |
![]() ![]() |
9 | 2021/07/03 9:00:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
